ジェルネイルのオフは100均のダイソーで可能!必要なものとやり方を紹介 | ネイル女子 - ネイリストがおすすめするネイルサロンも掲載中!

※本サイト内では一部プロモーションが含まれます

セルフネイルをしているからジェルオフもセルフでやらなくてはならない、ネイルサロンでやってもらったジェルを自宅でオフしたい、などジェルネイルのオフを自分でやらなくてはならないことは結構ありますよね。
しかし、専用の道具をネット通販やドラッグストアのネイル用品コーナーで集めようとすると意外とお金がかかるものです。そんなときにおすすめなのが100均でジェルオフに必要なものを集めること!

今回の記事では、ジェルネイルのオフは100均のダイソーでほぼ可能というお話をしていきます。コツやジェルオフをするときの心得も解説していくのでポイントをしっかり押さえてジェルオフをしてくださいね。

オフを楽にする方法として剥がせるジェルネイルやピールオフジェルの紹介もしています!最後にネイルマシンを導入する場合の必要なスペックもご紹介していますので参考にしてみてください。

ダイソーで買える!ジェルネイルのオフに必要なもの

ジェルネイルに使用するネイルファイルなどのアイテムの写真

ダイソーの商品だけでジェルネイルのオフが可能です。ちなみにセリアやキャンドウでも購入することができますのでまずはお近くの100均に足を運んでみてくださいね(置いていない店舗もありますのでご了承ください)。まずは必要なものをご紹介します。

ジェルネイルオフに必要なもの

  • ネイルファイル
  • ジェルリムーバー(2023年7月下旬現在は販売がないようです)
  • ジェルネイルオフホイル
  • ウッドスティック(メタルプッシャー)
  • ネイルオイル

・ネイルファイル
ジェルの表面を削るのに使用します。まずは目が粗い方で削りましょう。トップジェルとカラージェルはしっかり削ってしまうのがポイントです。

・ジェルリムーバー
アセトン入りのものを使用します。揮発性が高く、強い引火性があるので必ず換気をしてください。ジェルネイルオフ中の火器使用は厳禁です!

・ジェルネイルオフホイル
コットン付きのアルミホイルです。アルミホイルやコットンをカットする手間が省けます。自宅にコットンとアルミホイルがある場合はそれらを使用しても問題ありません。

・ウッドスティック(メタルプッシャー)
ジェルリムーバーで溶けたジェルをこそぎ落とすのに使用します。ウッドスティックよりプッシャーのほうが落としやすいのでおすすめです。

・ネイルオイル
爪や指先の皮膚に油分を与えるものです。ジェルリムーバーは自爪や皮膚の油分を奪ってしまうので必ず保湿をしましょう。

■ダイソーの商品だけでジェルネイルもできる
ダイソーではジェルオフの商品だけでなく、ベースジェルやトップジェル、カラージェル、硬化に使えるライト、ネイルパーツなども販売されています。ジェルネイルをするのに必要なものがダイソーだけで揃うので、初期費用を抑えてジェルネイルを始めることができますよ。

ジェルネイルのオフの手順

ジェルネイルのオフをした手元の写真

必要なものを紹介しました。ジェルネイルのオフの仕方を説明していきます。

やり方

  1. ネイルファイルでジェルの表面を削る。
  2. ジェルネイルオフホイルのコットン部分にジェルリムーバーを垂らす。
  3. コットンが爪に当たるようにしてホイルを巻く。
  4. 15分ほど時間を置く。
  5. メタルプッシャーでジェルをこそぎ落とす。
  6. ネイルオイルで爪と指先を保湿する。

1.ネイルファイルでジェルの表面を削る。
目の粗いネイルファイルでトップジェルとカラージェルを削ります。ベースジェルまで削ってしまうと自爪を傷つける原因になるので削るのはカラージェルまでというのを覚えておきましょう。

2.ジェルネイルオフホイルのコットン部分にジェルリムーバーを垂らす。
コットンにはひたひたになるくらい、多めのリムーバーを染み込ませましょう。

3.コットンが爪に当たるようにしてホイルを巻く。
コットンが爪にしっかり当たっていることと、隙間なくきちっと巻けていることが大切です。隙間があるとどんどん揮発してしまうのでアルミで巻く意味がありません。注意しましょう。

4.15分ほど時間を置く。
じっと待っているのは少し面倒に感じるかもしれませんがこの待つ工程をしっかりすることでジェルがしっかりと溶けて次のこそぎ落とす工程が楽にできるようになります。

5.メタルプッシャーでジェルをこそぎ落とす。
ガリガリと力を入れてしまうと自爪が傷ついてしまうことがあるので取れにくいなと思った時は再度ホイルを巻いてジェルを溶かすようにしましょう。

6.ネイルオイルで爪と指先を保湿する。
すぐに付け替える場合はオフ後に保湿をするとジェルが弾いてしまうことがあるので新たにジェルを付けてから保湿します。

ジェルネイルオフの詳しい手順や、あると便利なアイテムは、ネイル女子の別記事で解説しています。
画像付きで手順も紹介しているので、オフ初心者の方はこちらの記事も参考にしてみてください♪

【おうちで簡単】ジェルネイルオフ完全ガイド|爪を痛めずキレイに落とすには?
URL:https://www.nailjoshi.com/80951/







ジェルネイルオフをする時の注意点

100均の道具でジェルネイルはキレイにオフできますが、オフを始める前に気をつけたいポイントがいくつかあります。
安心・安全にオフするためにも、以下のポイントを守りましょう。

部屋を換気する

ジェルネイルのオフに使うリムーバーやアセトンは、揮発性が高く、使っていると部屋中に成分が充満します。

部屋に充満した成分を吸い込んでしまうと、気分が悪くなったり、頭痛を引き起こす可能性があり、大変危険です。

ジェルネイルオフをする時は、窓やドアを開けっ放しにしたり、換気扇を付けながら作業しましょう。

子供やペットのいる場所でオフはしない

リムーバーやアセトンの成分は空気より重く、揮発すると部屋の床に溜まります。

小さな子供やペットは背が低く、常に床に近い位置で過ごしているので、大人よりも揮発した成分を吸い込みやすくなるのです。

前述の通り、アセトンはたくさん吸い込んでしまうと大変危険です。
換気ができる部屋であっても、子供やペットが居る部屋ではジェルネイルのオフは行わないでくださいね。

オフの心得とコツ

POINTと書かれた画像

ジェルネイルのオフをする上での心得とコツをご紹介します。

心得とコツ

  • 無理やりジェルを剥がさない
  • アセトン入りのジェルネイル用リムーバーを使用する
  • 1度で落とせない時はもう1度コットンを乗せてアルミを巻く
  • 自爪を削らない!
  • ダスト対策をする

・無理やりジェルを剥がさない

浮いているところがあるときにその部分を引っ張ってベリベリと剥がしてしまいたくなるかもしれませんが、やってはいけません。自爪の表面がジェルと一緒に剥がれてしまい、薄くなってしまいます。無理やり剥がすことはやめてしっかり削って落としてくださいね。

・アセトン入りのジェルネイル用リムーバーを使用する

ネイル用品コーナーに行くとリムーバーが数種類置いてあることが多いです。成分表示を見て、アセトンがしっかりと入っているジェルネイル用のものを購入しましょう。除光液にもアセトンが使われているものはありますが、ジェルをスムーズに落とすためには濃度が足りないことが多いのでジェルネイル用のものがおすすめです。

・1回目で落とせない時はもう1度コットンを乗せてアルミを巻く

プッシャーやウッドスティックで落としているときに落ちにくい時は無理やり落とそうとせず、再度コットンにジェルリムーバーを塗布してホイルを巻き時間を置きましょう。2回目で取れない時はやはりもう1回ホイルを巻きます。時間がかかってしまいますが自爪を守りながらジェルを続けるためには大切なことなので守ってください。

・自爪を削らない!

ネイルファイルでトップジェル、カラージェルを削りますが、勢い余ってベースジェルまで削ってしまうと自爪を傷つけてしまう原因になります。自爪を傷つけたり薄くなったりしてしまうと爪が生え変わるのでそのままになってしまいます。誤って傷つけないように注意してくださいね。

・ダスト対策をする

ジェルを削るときに削りかす(ダスト)がかなり出ます。いらない紙(新聞紙やチラシなど)をテーブルに敷いて、吸い込み防止のためにマスクを着用してオフ作業をするのがおすすめです。

オフを楽にするなら剥がせるジェルネイルがおすすめ

ジェルネイルをした手元の写真

ジェルネイルのオフに必要なものとやり方を解説してきました。ジェルネイルのオフはネイリストであっても大変で時間がかかってしまう工程です。セルフネイラーさんや初心者さんだったらなおさら時間がかかるし面倒に感じることもあるのではないでしょうか。

そんなときにおすすめのアイテムが剥がせるジェルネイル「HOMEIウィークリージェル」や「ピールオフジェル」です。HOMEIウィークリージェルは約1週間持ち、オフするときはシールのように剥がしてオフすることができるのです。さらにサンディング、ベースジェル、トップジェル、未硬化ジェルの拭き取りがいらない画期的なジェルです。カラーバリエーション豊富で発色もきれいなのでセルフネイルにピッタリのジェルですよ!

また、ピールオフジェルを使用するという手もあります。ピールオフジェルなら今持っているジェルをそのまま使用しながら剥がせるタイプのジェルにすることができます。持ちは1日~3日程度になりますが、オフは非常に簡単になるので頻繁にデザインを変えたい方にもおすすめです。

ネイルマシンの導入もあり

ネイルマシンの写真

しっかり3週間付けたいから剥がせるジェルネイルは合っていないけれど、ジェルオフは大変という方におすすめなのがネイルマシンです。ネイルマシンを使うとジェルを削る作業を時短することができます。ちなみに100均で販売されているネイルマシンはネイルケア用なのでジェルのオフには使用できませんので注意してください。オフ用のネイルマシンを購入するならスペックが大事です。まず回転数は15000回転~25000回転程度必要です。30000回転のものになるとかなり削れるものになります。また、回転方向が正逆回転できるものにしましょう。回転方向が右回転と左回転できると両手で扱うことができるようになります。セルフネイラー向けのものなら5000~10000円で購入できるので継続してジェルネイルをされている方は導入を考えてもいいかもしれません。

回転数最高20500回転でしっかりとジェルが削れます。また、重さは80グラムなので手があまりつかれることなく使用することができますよ。







ダイソーでジェルネイルのオフができる

アルミホイルを指に巻き、集塵機の上に指先を置いている写真

いかがでしたか?今回の記事では、ジェルネイルのオフが100均のダイソーでほぼアイテムを揃えてできるというお話をしてきました。必要なものはネイルファイル、ジェルリムーバー、ジェルネイルオフホイル、ウッドスティック(メタルプッシャー)、ネイルオイルの5アイテムです。

ジェルネイルオフホイルに関してはコットンとアルミホイルがあれば代用できるのでそれでも問題ありません。ネイルファイルは粗い目のものを使用し、自爪を削らないようにしながらトップジェルとカラージェルを削りましょう。ジェルリムーバーはアセトンの入りのものを用意してくださいね。しっかりジェルが落ちてくれますよ!

ジェルオフが大変そうだなと思う場合はピールオフジェルをベースに使用するのがおすすめです。持ちは短くなりますが、ジェルオフなしでジェルが剥がせるようになるので時短にもなります。しっかり持たせたいけれどオフをもっと簡単にしたい場合はネイルマシンの導入も視野に入れてみてくださいね。







おすすめ
この記事のキーワード

キーワードから記事をみつけよう!

この記事のライター

「ネイルhack」のランキング

一週間で人気のあった記事ランキング

ネイル女子 - Have a nice day tomorrow. [明日をたのしく。]

  • facebook
  • x

公式アカウント