ファッションやメイク、髪型などにこだわっている人は多いですが、香水の種類にこだわっている人は少ないのではないでしょうか。香水は様々なブランドやメーカーが販売しています。そして香水の種類にはオードトワレ、オーデコロン、ボディミスト、ソリッドパフュームなど様々なものがあるのです。中でもソリッドパフュームはいわゆる「練り香水」で、持ち運びしやすく、気軽に使えるのが特徴的です。今回の記事では、ソリッドパフュームの使い方や、香水の種類についてご紹介します。種類について知っておくことで香水選びの幅が広がりますよ♪またセルフネイルを撮るときに使える、香水の意外な活用方法についてもご紹介します!
香水の種類ってどんなものがあるの?
コスメショップや雑貨屋さんで買える香水には、ブランドやメーカーの違いだけでなく、様々な種類があります。香りとブランドで購入している人はたくさんいますが、種類まで気にして買っている人は少ないようです。まずはどんな種類があるのかを以下でご紹介します。
●オーデコロン
オーデコロンは一般的に香水と呼ばれる物のなかで、香りの持続時間が一番短いです。エタノールが1~5%含まれており、持続時間は1~2時間ほどです。さっとつけて短く香るので、気分転換に使ったり、時間帯によってつける香りを変えることもできます。
●オードトワレ
オーデコロンよりも香りの持続時間が長く、手軽に使えるのがオードトワレです。香りが早く飛ぶもので2時間、長い場合は5時間ほど残ります。エタノール濃度は5~10%ほどです。価格も手頃なので、日常使いしやすい種類となっています。
●オードパルファン
1日中香りを楽しみたいという人はオードパルファンがおすすめです。オードパルファンは5時間以上、長くて12時間ほどいい香りが続きます。エタノールは15~30%ほどの濃度で含まれています。
●パルファン
香水の中で最も濃度が高いのがパルファンです。持続時間はオードパルファンと同じ5時間~12時間ほどですが、濃厚な香りが楽しめます。エタノール濃度は15~30%で、少量をつけるだけで長時間持続します。濃度の高さから香水の中で一番高級な種類で、価格も高めに設定されていることが多いです。
香水のエタノール濃度について
上記で紹介した香水には、どれもエタノールが含まれています。エタノールは原材料の香料と水を混ぜ合わせるために、そして揮発させて香りが広がりやすくなるために含まれています。エタノール濃度が濃いパルファンやオードパルファンはつけ始めにアルコールが強く香りがすることがありますが、ほとんどは一瞬でなくなります。
ソリッドパフュームとは?
香水は上記で紹介した種類だけではありません。例えばボディミストはオーデコロンよりも香りの持続時間が短く、体だけでなく衣類の香り付けやルームフレグランススプレーとしても使えます。価格は数百円など手軽に購入できるものがありますし、どんな人でも使いやすいのではないでしょうか。そして使いやすいという点でおすすめなのはソリッドパフュームです。ソリッドパフュームとは練り香水のことで、液状ではありません。香料に、蝋やオイルを配合しており、ねっとりとした固形になっています。髪のスタイリングに使うヘアワックスや、リップバームのような形状に近いです。ソリッドパフュームは他の香水やボディミストのようにエタノールを使用していないので、アルコールアレルギーがある人や、敏感肌でお肌が荒れやすい人でも安心して使えます。香りの広がり方は他の香水やボディミストよりも穏やかですが、ゆっくりと4時間ほど香りが持続し、リラックス効果も期待できます。香水やボディミストのようにミスト状に広がらないので、塗り直しも簡単です。
●ソリッドパフュームの使い方
ソリッドパフュームはワックスとオイルをプラスして練っているので柔らかく、しっとりとした使い心地が特徴です。指先に少量取って、首の後ろやデコルテ周辺に塗って馴染ませましょう。温かいほど馴染みやすいので、指先に少量取ったら手の甲に広げて温めるのもおすすめです。オイルが含まれているので、使うことで保湿効果も期待できます。ウェットヘアーのスタイリングをしたあとに、毛先に少しだけ塗るのもおすすめです。
●意外な使い方も
ソリッドパフュームは肌に塗るだけでなく、紙やリボンに塗るといった意外な使い方ができます。例えば紙製のしおりにさっと塗るだけで、本に香りが馴染んで読んでいるときもふわっといい香りがしてきます。その他にも、プレゼントのラッピングに使っているリボンにソリッドパフュームを馴染ませるとプレゼント全体がいい香りに包まれます。アレンジ次第でいろいろな使い方ができますよ。
香水を使えばセルフネイル写真が映える?
完成したセルフネイルを写真に撮るとき、どのようなポーズで撮りますか?他の人に撮ってもらえるなら自由度が高くなりますが、一人で撮る場合はポーズが限られます。手のひらを広げて片手ずつ撮るのはなんだか味気ないですよね。そこでおすすめなのが香水のビンを握って撮るポーズです。握るポーズをすることで、手のひらを広げるときよりも爪全体が画角に収まりやすくなります。特にシャネルやクロエ、ディオールなど雰囲気のある香水瓶はおしゃれなネイル写真を演出するのにぴったりです。身近な香水瓶を使ってかわいいセルフネイル写真を撮ってみましょう♪