爪の保護に最適なマニキュア10選|割れ爪・弱い爪をしっかり補強できるアイテムを紹介 | ネイル女子

※本サイト内では一部プロモーションが含まれます

「爪が薄くてすぐに欠けてしまう」「二枚爪や割れ爪に悩んでいる」
そんなお悩みはありませんか?

毎日の生活で爪は意外と酷使されており、乾燥や摩擦で弱くなると少しの衝撃でもヒビが入りやすくなります。
特にパソコン作業や水仕事が多い方は、爪の補強や爪の保護のためのケアが欠かせません。

この記事では割れ爪・二枚爪をセルフでケアできるアイテムの選び方や、爪の保護にぴったりなマニキュア10選をご紹介します。
弱い爪にお悩みの方は、ぜひ健康的で美しい指先を目指す参考にしてみてくださいね。

主な爪の保護・補強のやり方2種類

手元と爪を気にする女性

爪が弱くなる原因はいくつかあり、その状態に合わせたケアを行うことが大切です。
ここでは、乾燥で弱くなった爪と薄くなった爪、それぞれのケースに合った保護の方法を解説します。

乾燥で弱くなった爪には?

爪は乾燥すると弾力を失い、二枚爪や割れ爪といったトラブルにつながりやすくなります。
特に水仕事やアルコール消毒を繰り返す方は爪の水分や油分が失われやすく、爪の裏までカサついたように感じることも。
このような状態を防ぐためには、まず保湿を中心とした爪のケアが大切です。

ネイルオイルやハンドクリームをこまめに塗り、爪の根元(キューティクル周り)を重点的にケアすることで爪全体にうるおいが行き渡ります。
寝る前にオイルを塗って軽くマッサージをすると血行も良くなり、爪の健康な成長を助けてくれるでしょう。

乾燥で弱くなった爪には、まず保湿が一番の対策です。
毎日の小さな習慣が、割れにくく美しい爪を育てる第一歩になります。

爪の乾燥についてはこちらの記事をチェック!

薄くなった爪の補強には?

爪が薄くなると軽い衝撃でもすぐに欠けたり割れ爪になったりするため、日常生活に支障を感じやすくなります。
二枚爪や爪先の反り返りなども起こりやすく、「どうにか補強したい」と思う方も多いのではないでしょうか。

そんな時に役立つのが、爪の補強に特化したマニキュアやベースコートです。
ハードナーや繊維入りのコート剤を使えば爪の表面に丈夫な膜を作り、爪の裏までしっかりガードしてくれます。
見た目は透明やナチュラルな色合いが多いため、自爪のように自然に仕上がるのも魅力です。

厚みが出るタイプの補強マニキュアでは、爪を守ると同時に形も整いやすくなります。
ネイルの土台が安定することでカラーやアートも美しく仕上がり、セルフケアでも安心して楽しめますよ。

割れ爪をセルフケア!アイテム選びのコツ

セルフネイルを楽しむ女性

割れ爪や二枚爪は、爪が弱っているサインのひとつです。
同じ「割れ爪」といっても、二枚爪・薄く曲がってしまう爪・すでに亀裂が入ってしまった爪など、状態によって適したケアアイテムは異なります。

ここでは割れ爪のタイプ別に、おすすめのセルフケアアイテムをご紹介します。

二枚爪が気になる時

爪先が薄く剥がれてくる二枚爪は、割れ爪の中でも比較的多いトラブルです。
二枚爪の範囲が狭い場合には、特別な処置をしなくても通常のマニキュアやベースコートでカバーできます。

表面に保護膜を作ることで爪の層がこれ以上広がるのを防ぎ、引っかかりや欠けを抑えられるのがポイントです。
透明タイプのコートを選べば自爪のように自然に見え、カラーを重ねればデザインも楽しめます。

さらにネイルオイルやハンドクリームで保湿を併用すれば、二枚爪の進行を防ぎながら健康的な爪の成長をサポートできるでしょう。

爪が薄く曲がってしまう時

爪が薄くて柔らかいと、少しの力で曲がってしまい亀裂が入りやすくなります。
そのまま放置すると割れ爪につながるため、早めの補強が大切です。

このような爪には、ハードナーや厚みの出るタイプのマニキュアがおすすめ。
爪の表面に丈夫なコーティングを作ることで外からの衝撃を吸収しやすくなり、日常生活でも安心して過ごせます。

補強力のあるマニキュアを日常的に取り入れて、爪を守りながら美しい指先を保ちましょう。

既に爪に亀裂が入っている時

爪にすでに亀裂が入ってしまった場合、通常のマニキュアやベースコートだけでは補修できません。
そのまま放置すると亀裂が広がり、痛みや割れ爪の悪化につながることもあります。

亀裂が入っている爪には、シルクラップやネイルグルーを使った補修がおすすめ。
シルクラップは爪の表面にシートを貼って固定する方法で、強度を高めながら自然な仕上がりにできるのが特徴です。

ネイルグルーは瞬間接着剤のように爪の亀裂部分をしっかり固めてくれるため、応急処置に役立ちます。
補修後に補強タイプのマニキュアを重ねれば、見た目を整えつつ強度をさらにアップできるでしょう。
爪のケアと並行して保湿も取り入れれば、トラブルの再発防止にもつながりますよ。

亀裂が入った爪の補修・補強方法はこちらで詳しく解説しています!

爪の保護や補修にぴったりなマニキュア・ネイルアイテム10選

マニキュアを自爪に塗ろうとしている様子

割れ爪や二枚爪を防ぎたいときは、補強や補修に特化したマニキュアや専用アイテムが役に立ちます。
セルフケアで簡単に取り入れられるものが多く、ネイル初心者でも安心して使えるのが嬉しいポイント。
爪の保護と見た目の美しさを同時に叶えられるため、毎日のケアに加えるだけで手元の印象が変わりますよ。

ここでは爪の状態に合わせて選べるおすすめの10アイテムをご紹介します!

ネイルネイル ネイルサポートNa

「ネイルネイル ネイルサポートNa」は、ダイヤモンドパウダーを配合した補強用のマニキュアです。

ダイヤモンド由来のパウダーが爪の表面に強い保護膜を作り、二枚爪や割れ爪などのトラブルを防ぎながらツヤも与えてくれます。
透明の仕上がりなので自爪のように自然に見え、オフィスや学校などフォーマルな場面でも使いやすいのが魅力。

単品で補強コートとして使うのはもちろん、カラーの下地にすれば発色や持ちもアップします。
乾きが早く、重ね塗りで厚みを調整できるのも便利なポイント。

水仕事やパソコン作業で爪が欠けやすい方や、セルフネイルをよくする方の「補強と美しさを同時に叶えたい」というニーズに応えてくれるアイテムです。

自爪に見える ネイルコート

「自爪に見える ネイルコート」は、その名の通り塗っていることを感じさせない自然な仕上がりが魅力のアイテムです。
ほんのりピンクがかった透明感のあるカラーで爪の血色をきれいに演出しながら補強してくれるので、素の爪をそのまま美しく見せたい方にぴったり。

薄くて割れやすい爪もコートによって表面が滑らかになり、衝撃や摩擦から守られます。
まるで爪の裏側からも支えてくれているような安心感があり、日常使いに最適です。

派手なネイルはできないけれど清潔感のある指先を保ちたい社会人や学生の方、またナチュラルな爪のデザインを好む方におすすめ。
手軽に塗れてオフも簡単なので、爪のケアをしながら素の爪の美しさを演出したいときに活躍してくれる1本です。

ettusais(エテュセ) クイックケアコート

「エテュセ クイックケアコート」は、爪を保護しながら自然なツヤを与えてくれるネイルコートです。

塗りっぱなしでOK、リムーバー不要という手軽さが最大の特徴。
通常のトップコートのように剥がれた部分が凸凹にならず、薄膜仕上げだから上から重ねてもきれいになじみます。

ほんのりピンク色で爪磨きをしたようなツヤ感が出るので、割れ爪や二枚爪・乾燥で弱った爪を守りながら美しい見た目も演出。
トルエンフリー・無香料で爪へのやさしさにも配慮されています。

使い方は簡単で、素爪に薄く均一に塗るだけ。
2〜3日で自然にツヤが薄れるため、そのタイミングで上から重ね塗りをすれば負担なくケアを続けられます。

マニキュアをお休みしたいときやネイルがNGの職場でも清潔感を出したいときや、超速乾でサッと仕上げたい場面にぴったりの1本です。

ネイリスト ファイバーインプロテクション

「ネイリスト ファイバーインプロテクション」は、爪が薄くて欠けやすい方にぴったりの補強コートです。

特徴は、超微細ファイバーを配合している点。
厚みのある塗膜とファイバーが爪をしっかり支え、割れや二枚爪を防ぎながら強度を高めます。

さらに、気泡防止成分のシメチコンが入っているため、セルフで塗っても仕上がりがきれい。
乾燥対策として6種の保湿成分も配合されているので、補強しながら爪のうるおいも守ってくれます。

ツヤのある仕上がりなので、これ1本で補強用のベースとしてもトップコート代わりとしても使用可能。
爪の補強とケアを同時に叶えたい方や、弱い爪をナチュラルに見せたい方に心強いアイテムです。

kaina(カイナ) ザ・ギタリスト Heavy(ヘヴィ)

「kaina ザ・ギタリスト Heavy(ヘヴィ)」は、爪に厚みを出して補強しつつも、圧迫感が少ない独自のO₂ネイルケアコーティング(酸素を通す樹脂)を採用したアイテムです。

一般的なマニキュアのゴテゴテした重さが苦手な方や、爪への負担を気にする方でも安心して使えるのが魅力。
無色のマット仕上げで自然な見た目のため、爪に塗ってもほとんど目立ちません。

速乾性が高く塗ったことを忘れるほど軽いつけ心地なので、マニキュアに慣れていない男性やお子さんにもおすすめです。

国内外のプロのギタリストが愛用していることからもわかるように、演奏やスポーツなど爪を酷使するシーンでも頼れる補強力があります。
爪をしっかり守りながらも自然に見せたい方にぴったりのアイテムです。

アンドネイル ボタニカルクリアコート

「アンドネイル ボタニカルクリアコート」は、天然樹脂のセラックを使用して爪をコーティングし、二枚爪や薄くて割れやすい爪をやさしく守ってくれるアイテムです。

植物由来のオイルも配合されており、補強しながら自然なツヤを与えてくれるのが特徴。
爽やかなマジョラムの香りが広がって、ケアの時間を心地よいリフレッシュタイムに変えてくれます。

ナチュラル処方のため、通常は1~2日で自然に剥がれ落ちる仕様。
毎日の使用や重ね塗りで、より爪をつややかに見せられます。
透明仕上げなので自爪風に仕上がり、オフィスや学校などナチュラルネイルを求められる環境でも安心です。

日常的な爪の保護ケアを大切にしたい方、また強いケミカル成分を避けたい方におすすめのアイテムです。

ディーアップ ストロングガード

「ディーアップ ストロングガード」は、クリアコート・ベースコート・トップコートの3役をこなす補強コートです。
縦筋や凹凸を自然にカバーしながら爪をコーティングし、物理的にしっかり保護してくれるのが特徴。
4種の有用成分が配合されており、弱い爪やダメージを受けた爪を健やかに整えてくれます。

さらにトップコートのようなみずみずしいツヤ感を演出できるので、補強と同時に美しい仕上がりも叶えられるアイテムです。
塗り重ねるほど輝きが増すため、割れ爪や二枚爪に悩む方はもちろん、爪を綺麗に見せたいときにも重宝します。
補強力と見た目の美しさを両立したい方にぴったりの1本です。

メンソレータムハンド リッチネイル 爪補強コート

「メンソレータムハンド リッチネイル 爪補強コート」は、弱った爪をしっかり保護してくれる補強コートです。

無色の液体が爪の表面に密着し、補修成分(ヒドロキシプロピルキトサン・加水分解ケラチン)を閉じ込めながら爪を守ります。
さらに補強ファイバー(ナイロン-66)が爪に密着して硬さをプラスするため、薄くて欠けやすい爪や二枚爪の補強にぴったり。

仕上がりは自然なツヤなしタイプなので、清潔感を出したいけれどネイル感は控えたいという方にもおすすめです。
ハケ付きで塗りやすく、しっかり密着して剥がれにくいのも魅力。

落とすときは市販の除光液を使えば簡単にオフできます。
割れ爪や弱い爪を補強したい方に頼れるアイテムです。

ビューティーネイラー ネイルアートグルー

「ビューティーネイラー ネイルアートグルー」は、強力な接着力を活かして爪の補修や補強にも使える便利なアイテムです。

主成分にシアノアクリレート系樹脂を配合しており、割れ爪や小さな亀裂を応急処置で固定するのに適しています。
ネイルポリッシュのように筆が付いているため必要な部分にピンポイントで塗布でき、使いやすさも抜群。

補修後は上からマニキュアやトップコートを重ねれば自然な仕上がりになります。
もちろん、ラインストーンやホログラムといったネイルパーツを固定する用途にも対応可能。
補強とアートの両方に使えるため、1本持っておくと爪のトラブル対策にもデザインの幅を広げるのにも役立ちます。

MiMits(ミミッツ) ロールシルクシート

「MiMits(ミミッツ) ロールシルクシート」は、割れ爪や二枚爪・亀裂が入った爪の補修に使えるシルク製のシートです。
きめ細かいシルク100%素材でできているため極薄で柔らかく、爪のカーブにも自然になじみます。

貼った後も目立ちにくいので、仕上がりの美しさを損なわないのが魅力です。
シールタイプなので必要な大きさにカットして使いやすく、爪の亀裂部分を固定するのに最適。
さらにロールタイプ(50cm)でたっぷり使えるため、日常的に割れ爪の補修が必要な方にも安心です。

使い方は簡単で亀裂部分に合わせてカットしたシートを爪に貼り、上から別売りのネイルグルーや補修剤を塗布するだけ。
表面を整えればフラットに仕上がり、その上からマニキュアやジェルネイルも楽しめます。

応急処置としてはもちろん、爪を補強しながら普段通りのおしゃれもできる便利なアイテムです。

まとめ

割れ爪や二枚爪に悩むときは、原因に合わせた爪のケアをすることで改善に近づきます。

乾燥が強いなら保湿を中心に、薄くて欠けやすい場合は爪の補強に特化したマニキュアで表面をコートすると安定します。
日常の衝撃は思った以上に大きく爪の裏まで負担がかかることもあるため、爪の保護のためのコート剤やハードナーを上手に取り入れましょう。

すでに亀裂が入ったケースはマニキュアだけでくっつけるのは難しいので、シルクラップやグルーで固定してから補強するのが安心です。
アイテム選びでは速乾性・透明感・繊維入り・薄膜仕上げなど、仕上がりと強度のバランスをチェック。

仕事や学校でネイルに制限がある方は、自然に見えるクリア系を選ぶと続けやすくなります。
保湿やコートの重ね塗りを習慣化すれば、ネイルを楽しみながら指先の見た目も機能も整っていきますよ。

爪が弱くて悩んでいる方は、今回ご紹介したアイテムやケア方法を参考にしてみてください。
毎日のセルフケアを無理なく続ければ、爪の保護とおしゃれを両立しながら健やかで美しい指先へ近づけますよ。

この記事のキーワード

キーワードから記事をみつけよう!

この記事のライター

「マニキュア」のランキング

一週間で人気のあった記事ランキング

ネイル女子 - Have a nice day tomorrow. [明日をたのしく。]

  • facebook
  • x

公式アカウント