マグネットネイルの落とし方|スリコのジェルのオフ方法も紹介 | ネイル女子 - ネイリストがおすすめするネイルサロンも掲載中!

※本サイト内では一部プロモーションが含まれます

マグネットジェルのオフ方法に悩む方に向けて、この記事ではマグネットジェルの正しいオフの方法を詳しく解説します♪

さらに、スリコ(スリーコインズ)のマグネットジェルのオフ方法も紹介します。

間違った手順でジェルネイルのオフをすると、自爪を痛めてしまう可能性があります。

正しいオフの手順と方法を詳しく解説しているので、是非参考にしてください♪

マグネットネイルの落とし方

ジェルオフのイメージ写真

ジェルネイルは剥がれにくい特徴があるので、無理矢理オフすると自爪を痛めてしまう危険性がありますよね。

マグネットジェルのオフも、通常のジェルネイルのオフとほぼ同じになります。

正しい手順と方法でオフをすれば、自爪を守りながら、素早くオフをすることが可能です。

1.ネイルファイルでジェルを削る

ジェルの種類にもよりますが、ネイルファイルで表面を削るのが一般的。

ファイルの荒さは、180以上のものを使うようにしましょう。

力を入れすぎたり、ファイルが荒すぎると自爪も削ってしまう恐れがあります。

ジェルが全体的に薄くなるよう少しずつ表面を削っていきましょう。

サイドの部分や先端は削り残しや、削りすぎてしまうことがあるので注意が必要!

2.コットンにジェルリムーバーをつける

爪より一回り大きいサイズに切ったコットンを用意します。

そのコットンに染み渡るようにリムーバーを含ませます。

リムーバーは、少なすぎても多すぎてもいけないので量の調節が必要になります。

少ないと、ジェルの浮き上がりが甘くなります。

逆にリムーバーが多すぎると皮膚の方にも流れてしまうので、適量を含ませましょう!

3.コットンを爪に乗せてアルミで巻く

リムーバーを含ませたコットンが準備できたらアルミホイルを巻きます。

アルミホイルの大きさはクレジットカード2枚分より少し小さいくらいの長方形で問題ありません。

長い辺が横になるようアルミホイルを置き、アルミホイルの中央に指先がくるように指を置きます。

爪の上にコットンを置いて、まずは指にアルミホイルを巻きます。

そのあと、残っている先端部分を曲げて、指にフィットさせましょう。

4.10~15分時間を置く

ジェルのメーカーやリムーバーにもよるので、推奨時間を確認することをオススメしますが、多いのは約10分~15分の放置時間ですね。

長時間置きすぎると自爪にダメージを与えてしまいます。

10分~15分で一度様子を見て、まだ剥がれていないようだったら3分~5分追加していきます。

その時、コットンに含ませたリムーバーも追加しても良いでしょう。

5.プッシャーでジェルを落とす

剥がれかけている、柔らかくなったジェルをプッシャーで取り除きます。

ウッドスティックでも問題ありません♪
プッシャーでとり除く際は、自爪に注意して下さい!

強く押しすぎると爪が凹んでしまったり、爪表面もジェルと一緒に削れてしまうので、どんどん爪が薄くなる可能性があります。

押し上げられないジェルがある場合は、無理に剥がそうとせずにコットンとアルミホイルをもう一度巻いて時間を置きましょう!

6.ネイルオイルで保湿する

リムーバーを使うと、爪は完全に乾燥状態になります。

オフの後、すぐにジェルを塗布する場合以外は、ネイルオイルやネイルクリームをいつもより多めに塗ってしっかりと保湿しましょう!

⇓その他、マグネットネイルついて知りたい方はこちら⇓

マグネットネイル×マットが可愛い&マグにマットトップはどうなる?
https://www.nailjoshi.com/97877/

フラッシュネイルとマグネットネイルの違いって?
https://www.nailjoshi.com/97240/

マグネットネイルはどこに売ってる?100均やスリコなどで買える!
https://www.nailjoshi.com/96806/
 

スリコのジェルの落とし方

ネイルケアされた指先の写真

スリコ(スリーコインズ)で販売されているマグネットジェルの中に、お湯でオフできるという人気商品があります♪
気になっている方も多いはず。

スリコのジェルは、筆ペンタイプのネイルオイルの容器に入っていて、とてもお手軽に使えるタイプのジェル♪

お湯とウッドスティックの2つがあればオフできるので、アルミホイルやコットンの準備が不要なのが便利ですよね。
オフの方法を詳しく見ていきましょう♪

1.お湯に指先を浸ける

まずは、指先をお湯につけます。
温度は適温で問題ありません♪

お風呂上がりなどの柔らかくなっている時の方が、より落としやすくなります。

しかし、自爪も柔らかくなっているので注意は必要です!

2.爪の根元からめくって剥がす

爪の根元をウッドスティックで少しずつ浮かせていきます。

先端や、サイドのストレスポイントは、ジェルと一緒に自爪も折れてしまう可能が高いので、根元付近を狙うのがおすすめです。

隙間を探すのが少し大変ですが、無理にウッドスティックを押し込まないようにしましょう。

自爪が凹んだり傷ついてしまう可能性があるので、少しずつフチを浮き上がらせていくよう意識してみて下さい♪

3.剥がれにくいときは……

それでも剥がれにくい場合は、お湯にもう一度つけるか、ネイルオイルを塗布してください。

それでも落ちない場合は、リムーバーを使ってオフしてください。

隙間にオイルやリムーバーを流し込むと、かなり取りやすくなります!







オフのときは自爪を傷つけないように!

ジェルオフをするイメージ写真

ジェルは剥がれにくいという最大の利点がありますが、その剥がれにくさゆえに、オフの時に自爪を傷つけてしまう恐れがあります。

オフの後は保湿を念入りに行うのも忘れないように!

健康な自爪があってこそのネイルなので、注意点を参考に正しい手順で慎重に行っていきましょう♪

まとめ

オフの際は自爪を傷つけないように注意することが1番重要です。

無理に剥がさず、少しずつオフするように意識しましょう♪

正しい手順を参考にすれば、スムーズにオフできるようになるので参考にしてみてください。

⇓オフィス系マグネットネイルデザインはこちらも参考に♪⇓

マグネットネイルを上品に楽しもう!大人もOKなデザインを紹介♪
https://www.nailjoshi.com/97205/
マグネットネイルをオフィス向けにするには?取り入れ方を伝授!
https://www.nailjoshi.com/96420/
 

⇓マグネットネイルのやり方について知りたい方はこちら⇓

マグネットネイルのやり方が知りたい!イメージ通りにデザインするには?
https://www.nailjoshi.com/96476/
 







おすすめ
この記事のキーワード

キーワードから記事をみつけよう!

この記事のライター

「ネイルhack」のランキング

一週間で人気のあった記事ランキング

ネイル女子 - Have a nice day tomorrow. [明日をたのしく。]

  • facebook
  • x

公式アカウント