ジェルネイルの筆の洗い方と保管方法|絵の具の筆を代用してもOK | ネイル女子 - ネイリストがおすすめするネイルサロンも掲載中!

※本サイト内では一部プロモーションが含まれます

最近はマニキュアのようなボトルタイプのカラージェルネイルもたくさん発売されていますが、やはり一般的な形はコンテナタイプです。ボトルタイプに比べ、まだまだ色数もコンテナタイプの方が圧倒的に多いです。

コンテナタイプの場合は必ず筆が必要となるので、ジェルネイルをするほとんどの人は、ジェルネイル用の筆を少なくとも一本は持っているのではないでしょうか。

ジェル筆は使っていくうちに毛先が乱れていくので定期的な買い替えが必要です。とはいえできるだけ長く大事に使っていきたいですよね。

今回の記事では、ジェルネイルの筆の洗い方や保管方法を解説していきます。正しく洗って保管することで長く使いやすい状態を維持できますよ。
後半では絵の具の筆がジェルネイルに使用できることについても合わせてお話をしていきます。

ジェル筆の洗い方

ジェルの筆の洗い方をご紹介していきます。
使用した後は以下の方法でサッと洗いましょう。
洗うと行ってもジェルの筆は水につけてはいけません。

ジェルはそもそも水洗いしてもきれいに落ちませんし、水で濡らしてしまうことでジェルを弾いてしまい、使えなくなってしまうこともありますので注意しましょう。

1.キッチンペーパーでジェルを拭き取る

まずはキッチンペーパーでジェルを優しく拭き取ります。
カラーがあまりつかなくなるくらい拭いましょう。

2.クリーナーや消毒用エタノールを含ませたペーパーで拭き取る

次にブラシクリーナーや消毒用エタノールを含ませたキッチンペーパーでジェルを拭き取りましょう。

注意していただきたいのが、ジェルリムーバーは使ってはいけないということです。
ジェルリムーバーをジェル筆に使ってしまうと筆が乾燥してしまい、毛がバサバサになってしまいます。ジェル筆の寿命が短くなってしまうのでブラシ用のクリーナーか消毒用エタノールを使用してくださいね。

・商品名:[NailRecipe(ネイルレシピ)] ブラシお手入れセット
・価格:約2000円
・URL:https://www.amazon.co.jp/dp/B08X16GWK8/

3.少量のクリアジェルを馴染ませる

最後に少量のクリアジェルをブラシに馴染ませます。
ジェルを馴染ませておくことで毛先が広がらず、まとまった状態でしまうことができます。
毛先が割れないように整えたらキャップをして保管しましょう。

ジェル筆の保管方法

ジェル筆を久しぶりに使おうとしたら毛先が固まってしまっていた……という経験がある方は結構いらっしゃるのではないでしょうか。
正しい保管方法で管理することでジェル筆が固まってしまうことを防ぐことができますよ。

日光の当たるところを避ける

ジェルは日光に当たることで固まってしまいます。ジェル筆に限らず、ジェルそのものも保管場所が日光にあたる場所なのはよくありません。
棚の中など、直射日光の当たらない場所に保管しましょう。

ちなみに部屋の照明にLEDライトを使っているとその光でも筆が固まってしまうことがありますので気をつけてくださいね。

キャップを付ける

ジェルの筆は必ずキャップを付けて保管してください。
ジェルはベタベタしているので細かいホコリやゴミがいつの間にかくっついてしまうことがあります。
気づかずに使ってしまうと表面にダストが混じってしまってきれいに仕上がらなくなるので必ずキャップを付けましょう。

キャップが付いていない筆の場合は、アルミホイルで包んで簡易キャップを作ればOKです。







ジェル筆が固まってしまった時の対処法

気をつけて保管していてもジェルの筆が固まってしまったということがたまにあります。
長く使っていないとジェルの乾燥で固くなってしまうことも。
もしジェル筆が固まってしまった時の対処方法をご紹介します。

1.ジェル筆を指で軽くほぐす

まずは指でジェル筆の毛先を軽くほぐしましょう。
あまり無理やり広げたり潰したりはしないようにしてくださいね。
指の腹で軽く揉むようなイメージです。

2.ブラシクリーナーを用意する

ジェル筆の毛先が浸るくらいの小さめの容器(あればダッペンディッシュ)にブラシクリーナーを入れて筆を入れます。

3.ジェル筆全体にクリーナーを行き渡らせる

軽くカシャカシャと混ぜてジェル筆の毛先全体にクリーナーが行き渡るようにします。

4.アルミホイルを巻いて約30分放置する

ジェル筆の毛先をアルミホイルで巻いて約30分程放置しましょう。
クリーナーが揮発しないようにしっかり巻いてくださいね。

5.オレンジウッドスティックでジェルをかき出す

時間が経ったらアルミホイルを外してオレンジウッドスティックで溶けたジェルをかき出しましょう。しっかり溶けていればポロポロとジェルが出てきますよ!

6.クリアジェルを馴染ませる

最後にジェル筆にクリアジェルを馴染ませて毛先を整えましょう。
これで固まった筆も再び使えるようになりますよ!

絵の具の筆をジェルネイルに使える

絵の具の筆の写真

ジェルネイルをする時に必要な道具の1つといえばジェル筆です。実は、ジェルネイルは絵の具の筆を使ってもOKということをご存知でしたか?

ネイルをはじめたばかりの頃は、平筆が1本あれば十分です。ところが慣れてくると1本では足りなくなってきます。セルフネイラーのほとんどは、必要な道具や材料をネットショップで安く購入していると思います。

ところが、ジェルネイル用の筆に関しては、イメージと違ったりすぐにダメなったりと、ネットショッピングではトラブルが多いのも事実。

でも最近はプロのネイリスト達が通うネイル商材屋に、一般の人も入ることができるお店も増えています。実店舗の良さは、実物を見ることができ、わからないことは店員さんに聞けば何でも教えてくれるところです。

しかも扱っている商品に粗悪なものはなく、安心なものばかり。当然ネイルブラシもたくさんの種類があります。ただし、ブラシはイメージしているよりも価格が高く、最低でも1本1000円以上します。

そのため試しに使ってみるという感じにはならず、どのブラシを買おうか本気で悩むことになる人がほとんどです。そんな時、おすすめなのが価格も抑えられる「絵の具の筆」です。ここからは、ジェルネイルに絵の具の筆を使っても問題ない理由をお伝えします。

ジェルの筆と絵の具の筆の違い

ジェルネイルをするのに必要なジェル筆には、極細毛のものから毛先が斜めにカットされているものまで様々あります。素材は主にナイロンやイタチ、コリンスキーを使ったもので、これらは合成樹脂が相手でも問題なく使えるのでジェルネイルに持ってこいの素材です。

ではジェルネイルの筆と絵の具の筆のどこが違うかというと、実は毛の素材選びさえ気をつければ、違いはありません。

・ジェルネイルの筆
ジェルネイルのような合成樹脂に耐えられる素材で作られたもので、爪のサイズに合うよう小ぶりなサイズや幅のものが多く、キャップ付きのものがほとんど。ネイル用商材として売られている。

・絵の具の筆
画材屋に行けばわかるように絵の具の筆には、毛の種類からサイズ、極細から極太まで様々ある。その中には、当然ジェルネイルのような合成樹脂にも使える素材の筆も揃っている。

このようにジェルネイル用や画材用、それぞれの筆に特記するべき違いはありません。
画材屋に行って、ナイロン製のものやコリンスキー製の筆を選べば、ジェルネイルの筆として使うことができます。

もちろんネイル用に作られたものは、ネイルやネイルアートがしやすいように作られてはいます。柄の長さや太さ、毛の幅や毛足の長さなど使いやすいものが多いです。各メーカーがネイル用にと計算して作りあげたものなので、細かいところをみればもちろん画材との違いは出てきます。

しかし、画材用の筆も数えきれないほどたくさんのタイプが存在するので、ジェルネイル用として売っているアート筆よりも、もっと細く繊細なラインが描けるものがあるかもしれません。それを見つけるのも画材選びの醍醐味です。
画材屋で自分だけの筆を見つけに行くなんて、アーティストになった気分でワクワクしますよね!

注意点

ジェルネイルで絵の具の筆を使う時に注意することはこの2つです。

・素材選びを間違えないこと
・キャップを作ること

この2点に注意すれば、後は自分好みの筆を選べばOK!
キャップに関しては、ご存知のようにジェルネイルはUV(LED)ライトの照射によって硬化しますよね。そのため長時間太陽の光に当たると固まってしまうのです。

ジェルネイルで使った筆を収納する際に必ずキャップをするのはそのためです。またジェルはベタベタしているので、ホコリやチリがくっつきやすく、またジェルを乾燥から守るためにもキャップは必要です。一度ジェルに使った筆は、キャップがない場合アルミホイルで筆先を包み、キャップを作って収納するようにしましょう。

まとめ

ジェルブラシのコンテナタイプのジェルの写真

ジェルネイルの筆の正しい洗い方や保管方法についてお話をしてきました。
ジェル用の筆はジェルメーカーのものだと1本1000円以上するのが普通なので安くはありませんし、リーズナブルな価格のものであっても長く大事に使いたいですよね!
今回紹介した洗い方や保管方法を守って長く愛用できるようにしましょう!







おすすめ
この記事のキーワード

キーワードから記事をみつけよう!

この記事のライター

「ネイルhack」のランキング

一週間で人気のあった記事ランキング

ネイル女子 - Have a nice day tomorrow. [明日をたのしく。]

  • facebook
  • x

公式アカウント