老け手対策!ハンドクリームで手の血管浮きは改善できる?おすすめのケア方法を紹介 | ネイル女子

※本サイト内では一部プロモーションが含まれます

手元は顔と同様にエイジングサインが出やすい箇所なため、加齢と共にハリのなさや血管の浮きなど、何かしら悩みが増えていきますよね。

手元のケアといえば「ハンドクリーム」を使っている方がほとんどだと思いますが、何を基準に選べばいいのか分からない方も多いのではないでしょうか。

今回は、手元の悩みが気になる大人女子に向けて、手が老けて見える原因やケア方法、お悩み別ハンドクリームの選び方を解説します。

手を老けさせる主な原因

座って手を組むデニム姿の女性

シワやハリのなさなど、年齢が表れやすい手元。
主な原因は加齢によるものですが、実はそれだけではありません。

まずは「手を老けさせる原因」について、そして老けて見える手とはどのような分かりやすく解説していきます。

紫外線による影響

露出することが多い手は常に紫外線を浴びています。
紫外線は活性酸素を発生させ、メラニンを沈着させてシミを作ります。

また紫外線A波が真皮に達してコラーゲンを破壊し、シワの原因にもなります。
そして、活性酸素によって傷ついた肌は新陳代謝が遅くなり、老化スピードを早める可能性があります。

手を酷使し過ぎている

普段から人は何かをする時、必ずといっていいほど手を使っています。
手は日常的に動きが激しく、また物に触れることも多いです。
その分疲れが溜まりやすく老化が早くなります。
特に女性の場合、水仕事で乾燥して手荒れを起こすことも多く、炎症によって生じた活性酸素が肌の老化を早める可能性があります。

手の乾燥を放置している

手はとても乾燥しやすいです。
しかし、手は何をするにも出番が多く乾燥していても気がつきにくかったり、わかっていてもその度にハンドクリームを塗るのは面倒です。

そのため、手はどこよりも乾燥しやすいにも関わらず、ついつい保湿ケアを怠りがちになる箇所なのです。
顔と違って紫外線対策も保湿ケアも忘れがちなため老化しやすくなります。

老けて見えるのはどんな手?

写真を撮っているおばあちゃん様子

では、「老けて見える手」とはどういう手でしょうか?
ここでは、一般的に見て老けていると思われる手の状態を解説していきます。

乾燥して潤いがない

指先はスマホやタブレット、パソコンの操作や、紙をめくったりペンを持ったりとよく使う部分です。
さらに手洗いや水仕事も重なるなど、手全体が乾燥しやすくなります。
乾燥した手はカサカサで白っぽくなり、肌に潤いを感じず、とても老けて見えます。

血行不良で肌にハリやツヤがない

乾燥や栄養不足、加齢によって、ふっくらとしていた手肌にハリがなくなることがあります。

このように、まるでしぼんだかのように見える手肌は、老け見えしてしまいます。

また過度なダイエットや加齢による脂肪の減少なども、手元にハリがなくなる要因です。

毛穴が目立つ

間違った脱毛を続けたり、乾燥したまま保湿をせず放置していると毛穴が目立つようになります。

キメのあらいて肌は老け手に見えてしまうので注意が必要です。

手の甲に血管が浮き出ている

肌のハリがなくなると手の甲や腕の血管が浮き出やすくなり、ふっくらとした手ではなくボコボコした手になります。
これはハンドベインという症状で、痩せている人や、筋肉量が多い人ほど血管が浮き出やすく老け手に見える原因となります。

そして老け手を気にしている多くの方が、特にこの「手の甲に浮き出る血管」を気にしています。
「手の甲に浮き出る血管」については、次で詳しく解説していきます。

手の血管が浮き出る理由

手の甲に血管が浮いている女性の手の様子

老け手を気にしている多くの方が特に気になるのは、「手の甲に浮き出る血管」です。
もともと手の甲は皮下脂肪が薄く、肌の厚みが少ない部分ですが、

「手の血管浮き」は、老け手のサインとして年齢を感じさせる大きな要素となります。

では、手の血管が浮き出る理由をさらに詳しくお伝えします!

加齢によるもの

肌のコラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸など、弾力や潤いを作る成分は歳とともに減少していきます。
そのためハリが低下して肌が薄くなり、血管が浮き上がって見えてきます。

血管の老化

血管は誰でも歳とともに血管壁が厚くなっていくため、皮膚の上に浮き出やすくなります。
また血管の柔軟性もなくなり硬くなっていくため、血液を送る力が低下し、停滞した血液で血管が膨らみます。
そのため浮き上がって見えます。また、冷えやストレスも血管を収縮させて血行不良を引き起こし、血液を停滞させる原因になります。

紫外線の影響

紫外線は加齢と並んで、肌のコラーゲンを減少させる最大の要因と言っても過言ではありません。
しかし手は、つい無防備に紫外線に晒してしまいがちです。

肌の乾燥・保湿不足

手は体の中でも特に水に触れることが多く、水分が乾く時に肌の潤いも一緒に奪われていきます。
肌は乾燥により新陳代謝が低下します。
するとコラーゲンの生成も減少し肌を痩せさせてしまいます。

極端なダイエット

ダイエットで一気に痩せたら、その頃から手の血管が目立ち出したという声をよく耳にします。
ダイエットにより、もともと少ない手の甲の皮下脂肪を減らし、皮膚をさらに薄くしてしまいます。

老け手対策に効果的なハンドクリームの選び方

ハンドクリームを手の甲に出す様子

手が老けて見える原因は、シワ、シミ、たるみ、血管浮きなど、人によって様々です。

基本的にこまめな保湿が一番重要ですが、老け手対策として、悩みに合わせてアプローチできる成分の含まれたハンドクリームを選ぶのがベスト。

お悩み別に効果的な成分をまとめてみたので、是非参考にしてください。

手のシワや乾燥にが気になる時


シワが一番気になる方は、「ナイアシンアミド」配合のものをチョイスしましょう。


ナイアシンアミドは肌の弾力に欠かせないコラーゲンの生成を促進する効果があり、ハリ感をアップさせシワ改善に有効な成分とされています。

さらに美白効果もあるので、ナイアシンアミド配合の化粧水や美容液も近年大人気です。
また、大きなシワは加齢や紫外線により目立っていきますが、小さなシワは乾燥が原因なことも多いため、保湿力の高い成分がしっかり配合されていることも重要なポイント!

保湿力の高いヒアルロン酸やコラーゲン、肌のバリア機能を司るセラミドなどが配合されているものを選ぶと良いでしょう。

手のシミが気になる時

手のシミが気になる方は、美白の有効成分である「ビタミンC誘導体」「アルブチン」「トラネキサム酸」「コウジ酸」が配合されたものを選びましょう。

各成分シミのへのアプローチ方法は微妙に異なりますが、シミの原因であるメラニンの生成を抑制したり、出来てしまったメラニンをターンオーバーで排出する効果などが期待できます。

美白と書かれたものは医薬部外品の扱いになるので、「医薬部外品」「薬用」と書かれたものを選ぶとその効果が期待できるでしょう。

手のくすみが気になる時

手のくすみは、血流の悪さや角質が分厚くなることで気になることが多いです。

血流が悪いと指先まで血液が行き届かず、血色感がなくなりくすんで見えますし、乾燥や酷使で皮膚が硬くなると不要な角質が溜まっている状態になるため、透明感が失われてくすみを感じるようになります。

血流の悪さが気になる方は、血行促進効果のある「ビタミンE」配合のもの、角質が厚い方は角質をやわらかくする「尿素」配合のものを選ぶと良いでしょう。

ただし、尿素は皮膚に炎症があるとしみたりする可能性があるので、あかぎれやサカムケがある方は使用しないよう気をつけてください。

手の血管浮きやゴツゴツ感が気になる時

血管浮きやゴツゴツ感が気になる方は、様々な保湿成分がバランス良く含まれているハンドクリームを選びましょう。

ハリや潤いを与える「ヒアルロン酸」「コラーゲン」「エラスチン」、シワ改善に有効な「ナイアシンアミド」、血行促進効果のある「ビタミンE」など、保湿力の高い成分がしっかり入ったものがおすすめ!

血管の浮きはハリ感がなくなってしまって目立つことが多いので、保湿だけでなく血行促進やコラーゲン生成による弾力アップなど、複数の保湿成分でアプローチすることが大切です。

老け手対策におすすめのハンドクリーム

縦と横のハンドクリームと梱包箱2つ

ハリや浮き出る血管など、手元は年齢が出やすい部分です。
そのため老け手対策をするなら、しっかりケアできるハンドクリームを使いましょう!

ハリや弾力に効果が期待できるビタミンEや、くすみを飛ばしトーンアップ効果が期待できるものがおすすめです。


ハンドクリームの効果は、1日や1週間では現れませんが、毎日コツコツと続けていけば、毛穴や乾燥を防ぎ、ふっくらとした美しい手元も夢ではありません。

では老け手対策におすすめのハンドクリームをご紹介します!

北の快適工房 ハンドピュレナ

ハンドピュレナは、シワや血管が最も気になる「手の甲のケア」に特化したハンドクリームです。
・ハリや弾力をアップさせるビタミンEをカプセル状にし、成分の効果をしっかり肌へ届ける処方
・ふっくらボリューム感を与えるバルーンテクノロジー
・マンダリンオレンジ果皮エキスでツヤ出しケア
など、エイジングハンド悩みにアプローチできる内容になっています。

また、エタノールやパラベンフリーなのでお肌が弱い方にも使いやすく、香りもシトラスフローラルのリラックスできる香りなので、使う時に贅沢な気持ちが味わえます。
年齢悩みに特化したハンドクリームをお探しの方におすすめです。

メンソレータム ハンドクリーム オーラザハンド

メンソレータムのオーラザハンドは、2種のコラーゲンと豆乳発酵エキス、ビタミンC誘導体などで手肌そのものにハリ感を与えるようなハンドクリームです。
トーンアップ効果があるため、使用後は肌がワントーン明るくなり、血管を目立ちづらくさせる効果も期待できます。
無香料でどんなシーンでも使いやすく、こすれにも強い処方なので使い勝手の良いのもおすすめポイント。
保湿力と弾力はもちろん、手元を明るく見せたい方は是非お試しくださいね!

リ・ビッテ ハンド セラム クリーム

リ・ビッテのハンドセラムは、美容液のようなハンドクリームです。
温泉水から作られており、オイルフリーなため高保湿だけどベタベタしない使用感で、どの方にも使いやすいアイテムと言えます。

アルコール、パラベン、界面活性剤など8種のフリーを謳っているので、お肌が敏感な方にもおすすめ!
高級感のある見た目も素敵ですし、べたつかないサラリとしたハンドクリームをお探しの方にピッタリです。

その他のハンドクリームはこちらの記事で紹介しています♪

ハンドクリームのプチプラおすすめ18選!ドラッグストアで買える手荒れ効果・香りが人気の商品を紹介
https://www.nailjoshi.com/96306/

浮き出た血管をケアして老け手を解消しよう

手の甲の浮き出た血管は、そのまま諦めて放っておけばどんどん目立つようになります。
少しでも気になりだしたら、以下のことを意識して早めに老け手対策をしましょう!

紫外線対策をする

顔と同様に「日焼け止め」をしっかり塗りましょう。特に紫外線の強い季節には、UVカットの手袋がおすすめです。
手袋はバッグに常備しておくと、日焼け止めを塗り忘れた時も安心です。

保湿ケアをする

就寝時にナイトグローブを使用すると効果的です。
クリームを塗った上に手袋をすることでハンドクリームの成分がよく浸透し、保湿効果が高まります。
手袋は通気性と保湿性を兼ね備えた、シルクや綿素材がおすすめです。
特に綿は、吸湿性が高くて放熱作用があるので、手に熱がこもって睡眠を妨げるといった心配もありません。

老け手が気になる時のスペシャルケア

笑顔でハンドクリームを塗る女性

普段からこまめにハンドクリームを塗ることはとても大切です。
そして、そこにプラスして欲しいスペシャルケアがあります。

ひどい手荒れや乾燥、血行不良で指先が冷たくて悩んでいる人は、ハンドクリームで保湿するだけではケアが足りない可能性があります。
ぜひ定期的に以下のスペシャルケアを取り入れていきましょう!

ひどい手荒れにも効果的な集中保湿ケアの方法

浮き出た血管の他にも乾燥や手荒れがひどい時には、次のように集中保湿ケアを加えると効果的です。

【スペシャルケアのやり方】

  1. 手を洗い湿らせた手に、クリームや保湿クリームを塗る
  2. その上からラップを巻き、さらにアルミホイルで覆う
  3. 全体をホットタオルで包み、5分程放置する

ハンドクリームの保湿だけでは、あまり手荒れに効果を感じない人におすすめです。
少し手間はかかりますが、毎日続けることで高い効果が得られますよ!
潤いが戻った手はふっくら滑らかになり、血管もシワも目立たなくなります。

指先が冷たい時の血行促進マッサージ方法

指先がすぐに冷たくなる人は、血行が良くない可能性があります。
そこで血行促進におすすめなのは、ウォーキングやジョギングなどの軽い運動、また手軽にできる血行促進法としてはマッサージが効果的です。

運動は、酸素を豊富に取り入れながら脚の筋肉を動かすことで、全身の血流が活発になり冷えやストレスの解消にもなります。

では、指先の血行促進に効果的なマッサージのやり方をお伝えします!

【マッサージのやり方】

  1. ハンドクリームを多めに塗る。
  2. 手を握った状態で、反対の手の甲に円を描くようにマッサージする。
  3. 手を開き、指を1本ずつ根元から指先までくるくるマッサージする。
  4. 根元から指先まで、優しく引っ張りながらマッサージする。
  5. 最後に、親指で爪の周囲をくるくるマッサージする。

手には血管や神経が集中しているため、手への刺激によって全身の活性化と血行促進にも繋がります。

食生活を見直して血管を若々しくする

栄養バランスの取れた食事をする女性

血管の老化と肌のハリを保つには食生活も意識すると効果的です。

脂肪やコレステロール、糖分の多い食事は、血液をドロドロにして血管を硬くします。
ぜひ積極的に摂ってほしいのは、血液をサラサラにする以下の食材です。

■血管を若々しくするなら
・タマネギ(ケルセチン)
・青魚(DHA、EPA)
・納豆(ナットウキナーゼ)
・お酢(クエン酸)
また、レバーや納豆、ホウレン草、小松菜などには、血管の老化予防に効果的とされる葉酸が豊富に含まれています。

■肌のハリを保つなら
鶏の手羽先や牛スジ、ウナギなどのコラーゲン豊富な食品と、同時にコラーゲン合成に必要なビタミンCも併せて摂るようにしましょう。

コラーゲンの合成力が低下してくる年代では、サプリメントも活用しながら十分な量を摂るのもおすすめです。

まとめ

手にクリームを塗る女性の手のアップ

エイジングサインが目立ちやすい手元。
保湿ももちろん大切ですが、シワや血管浮きなど、気になる具体的な悩みがあるならば、それにアプローチできるハンドクリームを選ぶのがおすすめです。
ハンドクリームでのお手入れもきちんとしつつ、マッサージや食生活の見直しなど、身体の中からも綺麗にするよう意識して、お肌や手元の美しさを保ちましょう。

この記事のキーワード

キーワードから記事をみつけよう!

この記事のライター

「ネイルケア・ハンドケア」のランキング

一週間で人気のあった記事ランキング

ネイル女子 - Have a nice day tomorrow. [明日をたのしく。]

  • facebook
  • x

公式アカウント