婚活市場は年々増加傾向にあり、結婚相手を「お見合い」で探すことは一般的になりつつあります。
お見合いと言っても昔からのお堅いイメージのものとは違い、近年はもっと気軽に出会いを見つけられるようになっています。
例えば、婚活するほとんどの人は「女子アナ系」のファッションで挑むの王道とされています。
それは第一印象が大切なお見合いで、甘すぎず知的で女性らしい女子アナ風のファッションを不快に思う男性が少ないから。
では、ネイルはどうしたら良いと思いますか?
女性の間ではネイルは身だしなみチェックの対象とされますが、男性は女性のネイルを見てどう思っているのでしょうか。
今回は、婚活の際に女性のネイルを男性はどう見ているのか、また、好印象を与えるネイルについて解説していきます。
婚活はネイルしない方がいいの?
婚活の時、「ネイルはしたほうがいいのか?しないほうがいいのか?」難しい悩みですよね。
婚活の場合は、やはり男性からの印象が気になる方も多いのではないでしょうか。
婚活でのネイルは、基本的にしなくてはならないということはありません。
なので、もともとネイルをしていない方は婚活のためにネイルをするということはしなくてもいいでしょう。
問題は普段からネイルをしている場合です。
普段からネイルする習慣のある人も多いと思いますが、ネイルはしていても特に問題ありません。
ただし、デザインや爪の状態によってはあまり良い印象にならないこともあります。
男性目線でNGなネイルがどんなものなのかは、次の項目でご紹介します。
男性目線でNGなネイルは?
ネイルは女性にとって欠かすことのできないオシャレの一つです。
かわいいネイルをすれば気分も上がるし、前向きな気持ちになれますよね。
合コンや飲み会があれば、モチベーションアップのためネイルの気合も入ります。
しかし一般的なほとんどの男性は、ネイルのかわいさをあまり理解していません。
むしろ、残念ながらほぼ無関心に近いと言えます。
ただ、女性がネイルを好きなことはわかっているので「たしかに汚いよりはキレイにしていた方が良いよね」くらいの共感はしています。
ところが、それが対結婚相手を探すための婚活となると、ネイルの印象でせっかくの出会いを逃す可能性があるのはご存知でしょうか。
以下で婚活には向かないネイルをご紹介します。
長い爪
女性から見たら羨ましいような美しくキレイに伸びた爪でも、男性にとって長い爪は不便に見え、普段家事をやらないから長くしていられるという印象になります。
スカルプで長さ出しをしている場合は婚活中は一旦外して短めに整えるのがおすすめです。
凝りすぎたアート
女性にとってネイルアートはかわいいですが、男性にとって凝りすぎたアートはあまり清潔感がない印象になります。
特にネイルパーツがたくさん付いているデザインや、細かいアートがしてあるデザインはお金がかかりそうというイメージにもつながることがあります。
アートがだめなわけではありませんが、婚活中はワンポイントなどシンプルなネイルを心がけると好印象になるでしょう。
ダークトーンのネイルカラー
女性から見るとネイビーやモスグリーンなどのネイルはかわいいですよね。
しかし男性は、ダークトーンの色で血豆や痣を連想することが多く、不健康な印象を持ちます。
また、黒のネイルも女性からするとクールで格好いいですが、男性にかかわらず奇抜なイメージを持たれることがあるカラーなので注意しましょう。
もし、どうしてもブラックのネイルがしたい場合は、シアーブラックのドット柄など可愛らしいデザインにするか、フットネイルで楽しんでみてくださいね!
ネイルが取れかけたり伸びすぎていたりする
ネイルのデザインとは別ですが、欠けたり取れかけたりしているネイルをそのままにしているのは「だらしない」というイメージにつながってしまうこともあります。
女性同士でも根元がすごく伸びたままのネイルや、何本か取れているのにそのままにしているとちょっとネガティブに感じることがありませんか?
ネイルは定期的に付け替えてきれいな状態を保つようにしましょう。
婚活の場合、男性は相手に華やかさや美しさよりも一緒に生活できるかをイメージします。
そのため、気合いを入れたネイルよりも、素の爪のままの方が安心できます。
だからと言って無頓着で良いわけではありません。
理想の爪は適度な長さに切り揃えられ、自爪に近いカラーでネイルをすることです。
細部まできちんと気を使える女性らしい人だと好印象を与えることができますよ。
婚活で好印象を与えられるネイルは?
では、好印象を持ってもらえるネイルはどんなネイルでしょうか。
女性は婚活では、穏やかで優しげな雰囲気の女性のほうが安心して生活できそうと考えます。
なので、最初はあまり派手なネイルデザインよりも、シンプルで大人かわいいデザインにするのがおすすめです。
段階を踏んで仲良くなっていた時に少しずつ自分らしいネイルをしていくのが良いですよ!
おすすめのネイルカラー
では、おすすめのネイルカラーをご紹介します。
■キャンメイク ファンデーションカラーズ 01
キャンメイク ファンデーションカラーズは、爪の凹凸や色みをカバーできるネイル用ファンデーションです。
「01」は、シアーなピンクカラーなので自然なネイルにすることができます。
これだけの使用も、ベースコートとしての使用も可能です。
■OPI(オーピーアイ) NLH002 アイム アン エキストラ
OPIは、ネイルサロンでもよく取り入れられているネイルポリッシュの人気メーカー。
「NLH002」は、可愛さを演出できるベビーピンクです。
発色がきれいで速乾なのでネイル初心者の方でも綺麗に塗ることができますよ。
■ロムアンド(rom&nd) ムードぺブルネイル #02
ロムアンド(rom&nd) ムードぺブルネイル #02は、血色感をプラスできるピンクカラーです。
乾きが早いので失敗が少ないです。
ちゅるんと潤った指先にすることができます。
ネイルサロンでネイルをする場合は、ネイリストに似合うカラーや男性ウケしそうなカラーを選んでもらうのもおすすめです!