パーソナルカラーが「イエベ秋」の方は、温かみのある深みカラーを取り入れると魅力がより引き立ちます。
こっくりとしたテラコッタやブラウンなどをネイルに取り入れると、指先が一気におしゃれで大人っぽい印象に。
この記事では、イエベ秋にぴったりのおすすめマニキュアやプチプラアイテムを紹介しながら、セルフネイルでの使い方やネイルデザインのヒントを解説します。
トレンドを押さえつつ、自分らしいネイルカラーを選ぶためのポイントもまとめているので、イエベ秋タイプの方はぜひ参考にしてみてくださいね。
- パーソナルカラーが「イエベ秋」の人の特徴
- ・イエベ秋に似合う色は?
- ・イエベさんのNGカラーは?
- イエベ秋におすすめのプチプラマニキュアを紹介♪
- ・CANMAKE(キャンメイク) カラフルネイルズ N14 レディテラコッタ
- ・KATE(ケイト) ネイルエナメルカラーN BE-1
- ・NAIL HOLIC(ネイルホリック) Earth color GR703
- ・INTEGRATE(インテグレート) ネーネールズN RD603
- ・RIMMEL(リンメル) スピーディ フィニッシュ 316
- ・Ducato(デュカート) ナチュラルネイルカラーN10 スパークリングゴールド
- ・Revlon(レブロン) ウルトラ HD スナップ 013 ベーシック
- ・excel(エクセル) ネイルポリッシュ N NL18 ジンジャースパイス
- ・COFFRET D’OR(コフレドール) カラーエナメルネイル BE-85
- ・rom&nd(ロムアンド) ムードペブルネイル 04 マッドグリーン
- ・PLAYFUL(プレイフル) プレイフル アップデートネイル マニキュア pun-02 ミモザ
- ・noiro(ノイロ) ネイルカラー P002
- まとめ
パーソナルカラーが「イエベ秋」の人の特徴
パーソナルカラーとは、自分の肌や髪・瞳の色と調和する色を診断し、その人の魅力を最大限に引き出すための考え方です。
大きく分けて「スプリング」「サマー」「オータム」「ウィンター」の4タイプがあります。
その中でイエベ秋(オータム)は、秋の自然を思わせる温かみのある深みカラーがよく似合うタイプです。
イエベ秋の人は肌が黄みがかったベージュやオークル系で、血色感が出やすく健康的に見えるのが特徴です。
髪色はダークブラウンやこっくりとしたブラウンが多く、瞳も深みのあるブラウンやダーク系で落ち着いた印象を与えます。
このタイプはオレンジやテラコッタ、マスタードなどの温かみのある色味をネイルに取り入れると、指先まで統一感が出て上品で洗練された雰囲気に。
逆に、青みの強いピンクやラベンダーなどは肌の黄みと相性が悪く、顔色や手元がくすんで見えることもあります。
イエベ秋は「大人っぽさ」「落ち着き」「ナチュラルな華やかさ」を引き出すのが得意なタイプ。
ネイルカラーやファッションで秋のシーズンらしいこっくりカラーを選ぶことで、自分らしさを最大限に演出できるでしょう。
イエベ秋に似合う色は?
イエベ秋の方は指先に秋らしいこっくりカラーを取り入れると一気に雰囲気がアップします。
特にネイルではベージュやブラウン系をベースにしつつ、ゴールドやオレンジなどをアクセントにすると肌との相性も抜群。
ここからは、イエベ秋タイプの方におすすめの具体的なカラーを一つずつチェックしていきましょう。
■イエローベージュ
イエローベージュは柔らかくナチュラルな雰囲気を持つヌーディーカラーです。
肌の黄みに溶け込みやすく、指先をすっきりと見せてくれる効果があります。
オフィスネイルにもOKで、シンプルながらも洗練された仕上がりに。
ベースカラーとして使い、上品なラメやアクセントのネイルシールを重ねてもきれいです。
■マスタード
マスタードは温かみと落ち着きを兼ね備えたイエロー系。
こっくりとした質感で秋のシーズンらしさを演出しやすく、イエベ秋の肌と相性抜群です。
指先に取り入れるとフレッシュさもありつつ大人女子らしい深みをプラスできます。
シンプルにワンカラーで塗るだけでも存在感がアップし、アクセサリー代わりになるネイルカラーです。
■テラコッタ
<テラコッタはイエベ秋を代表するネイルカラー。
オレンジとブラウンをミックスしたような温かい色味で、血色感を高めながら大人っぽい印象に仕上げてくれます。
特にセルフネイルでも発色がきれいに出やすく、フレンチやグラデーションなどデザインの幅も広いのが魅力。
秋の定番として1本は持っておきたいアイテムです。
■ボルドー
ボルドーはシックで華やかさを兼ね備えたカラーです。
赤の華やかさに深みをプラスした色味は、イエベ秋の肌に調和してゴージャスな雰囲気を演出します。
シアータイプなら女性らしく柔らかに、マットタイプならシックボルドーとして洗練された手元に仕上がります。
オフィスではアクセント程度に、休日はたっぷり塗って主役にするのもおすすめです。
■キャメルブラウン
キャメルブラウンは、自然な温かみを感じさせるブラウン系カラー。
落ち着いた印象を与えつつ、血色を損なわないため肌馴染みがとても良いのが特徴です。
ワンカラーで仕上げてもシンプルでおしゃれに見え、グリーンやゴールドなどのパーツと組み合わせれば大人っぽさがアップします。
■ダークブラウン
ダークブラウンはシックで安定感のある色味。
深みが強いため、指先を引き締めて洗練された印象に導きます。
イエベ秋の落ち着いた雰囲気とマッチするので、セルフでも簡単にこなれ感を出せるのが魅力です。
ネイルデザインではベージュやグレーをベースにダークブラウンをアクセントにすると、特別感のある仕上がりに。
■オリーブグリーン
オリーブグリーンは、イエベ秋に特におすすめのグリーン系カラー。
黄みを含んだ色味なので肌と調和しやすく、ナチュラルでおしゃれな印象を与えます。
ネイルデザインに取り入れると、一気にシーズン感がアップ。
シルバーよりもゴールドやブロンズのパーツと合わせると、イエベ秋らしい温かみのある手元が完成します。
イエベさんのNGカラーは?
イエベ秋の方は温かみや深みのあるカラーが得意です。
しかし、反対に青みが強い色や透明感のある淡い色は苦手とされます。
血色感を損ねたり、手元がくすんで見える原因になりやすいので注意しましょう。
ただし、NGカラーでも使い方を工夫すればおしゃれに取り入れることが可能です。
ここからは、イエベ秋タイプが避けがちな色とその上手な活用法を紹介します。
■ピンクベージュ
青みのあるピンクベージュはイエベ秋の黄み肌に合わせると顔色が沈んで見えることがあります。
ただし、黄み寄りのベージュをベースにしてピンクをアクセントとして使えばOK。
爪の先端だけに細フレンチで取り入れるとオフィスネイルにもなじみやすく、華やかさもプラスできます。
■ローズ
青みを含むローズカラーはイエベ秋の落ち着いた雰囲気と相性が悪く、違和感が出やすい色味です。
使うならラメやゴールドを重ねて血色感を補うのがポイント。
ベースにブラウンやボルドーを仕込んでからローズを重ねれば、上品で大人っぽい仕上がりに変わります。
■ラベンダー
透明感のあるラベンダーはブルベ向きで、イエベ秋にはやや苦手な色。
取り入れるときはマットではなくシアータイプを選び、グラデーションやネイルシールでポイント使いにすると浮きません。
特にグリーンやベージュと組み合わせると、柔らかでフレッシュな印象を演出できます。
■モノトーン
ホワイトやグレー・ブラックといったモノトーンは肌の温かみを引き出しにくく、冷たい印象になりやすいです。
ただし、アクセサリー感覚で取り入れるとモードな雰囲気に。
例えば、ゴールドパーツやブラウンをベースにシルバーをライン使いすると洗練されたネイルデザインに仕上がります。
シンプルなオフィスネイルにも応用可能です。
イエベ秋におすすめのプチプラマニキュアを紹介♪
イエベ秋タイプの方は、テラコッタやブラウン・ゴールドなど深みのあるカラーがぴったり。肌の黄みに自然になじみ、指先をおしゃれで大人っぽく見せてくれます。
プチプラマニキュアなら気軽に試せて、セルフネイルでも簡単におしゃれが楽しめますよ。
ここでは、イエベ秋におすすめの人気アイテムを紹介していきます。
CANMAKE(キャンメイク) カラフルネイルズ N14 レディテラコッタ
キャンメイク ネイルの中でも人気が高い「カラフルネイルズ N14 レディテラコッタ」は、イエベ秋タイプにぴったりの定番カラーです。
こっくりとしたオレンジブラウン系で、指先に温かみと深みを与えながら血色感もアップ。
大人女子らしい落ち着きと華やかさを同時に演出できるので、セルフネイルでもプロ級の仕上がりに。
ワンカラーで使えば秋のオフィスネイルにもOK。
フレンチやグラデーションデザインにしても、柔らかで上品な雰囲気が出せます。
ゴールドのアクセサリーパーツやラメを重ねれば、特別なシーンにもぴったりなゴージャス感を演出できますよ。
KATE(ケイト) ネイルエナメルカラーN BE-1
KATEの「ネイルエナメルカラーN BE-1」は、上品でナチュラルなベージュ系カラー。
イエベ秋タイプの肌色に自然になじみ、手元を柔らかく見せてくれるアイテムです。
シンプルで透明感のある仕上がりなので、オフィスネイルとしてもぴったり。
大人っぽさと清潔感を同時に演出できる便利な一本です。
さらっと塗れるテクスチャーでムラになりにくく、セルフネイル初心者でもきれいな仕上がりに。
ツヤのある質感は、ヌーディーカラーの中でも洗練された印象を与え、指先全体を長く見せてくれる効果もあります。
ワンカラーで仕上げればシンプルで上品なネイルに、ゴールドやブラウン系のパーツをアクセントとして重ねると華やかさがアップ。
ベースとして使い、上からラメやグラデーションデザインを取り入れるのもおすすめです。
セルフでも簡単にアレンジが効く万能カラーなので、ひとつ持っておくと心強いアイテムですよ。
NAIL HOLIC(ネイルホリック) Earth color GR703
NAIL HOLICの「Earth color GR703」は、落ち着いたオリーブグリーン系のネイルカラー。
イエベ秋タイプにぴったりの深みカラーで、指先に自然な温かみとシックな雰囲気を与えてくれます。
グリーンの中でも黄みを帯びた色味なので肌のトーンと調和しやすく、違和感なく取り入れられるのが魅力です。
セルフネイルでも発色がきれいに出やすく、ワンカラーで塗るだけで一気におしゃれ度がアップ。
マットトップコートを重ねれば、こなれ感のあるネイル マットデザインに早変わりします。
オフィスにはベージュやブラウンをベースに、このGR703をアクセントとして取り入れると、落ち着きと遊び心を兼ね備えた仕上がりに。
さらにゴールドやブロンズのパーツと組み合わせれば華やかさが増し、特別なシーンにもOK。プチプラ価格ながらデザインの幅が広く、セルフネイル派の大人女子にも人気の高いアイテムです。
INTEGRATE(インテグレート) ネーネールズN RD603
INTEGRATEの「ネールズN RD603」は、みずみずしいツヤ感と高発色が特徴のレッド系ネイルカラーです。
イエベ秋タイプの肌に自然になじみ、指先を大人っぽく華やかに彩ってくれます。
派手になりすぎず血色感をプラスできる色味なので、セルフネイルでも上品な仕上がりに。
ガラス容器入りで発色の良さが長持ちし速乾性にも優れているため、忙しい女子でも短時間で美しいネイルを楽しめます。
ワンカラーで使えばシックな大人ネイルに、ゴールドのパーツやブラウン系のカラーをアクセントにすれば秋のシーズンらしい洗練されたネイルデザインが完成します。
オフィスにも休日のおしゃれにも使える、万能なネイルカラーです。
RIMMEL(リンメル) スピーディ フィニッシュ 316
リンメルの「スピーディ フィニッシュ 316 レディココア」は、イエベ秋タイプに相性抜群のボルドー寄りブラウン系ネイルカラー。
こっくりとした色味が指先に深みを与え、大人っぽく洗練された印象に仕上げてくれます。
秋のシーズンにぴったりで、オフィスネイルから休日のおしゃれまで幅広く活躍する一本です。
1度塗りでも高発色を叶える高配合顔料によりスジやムラが出にくく、セルフネイルでも美しい仕上がりに。
液体の伸びが良く、ナノサイズパウダーが爪表面の凹凸を補正してなめらかなツヤ感を演出します。
さらにゲルコンプレックス処方で衝撃を吸収し、速乾性にも優れているため忙しい大人女子にも使いやすいのが魅力。
ミネラル配合でトルエンフリー・無香料仕様と、成分面でも安心して利用できます。
ワンカラーでシックに仕上げるのはもちろん、ゴールドやラメをアクセントに重ねれば華やかさがアップ。
セルフネイル派にもプロの仕上がりを体験できる優秀アイテムです。
Ducato(デュカート) ナチュラルネイルカラーN10 スパークリングゴールド
デュカートの「ナチュラルネイルカラーN10 スパークリングゴールド」は、イエベ秋タイプの手元を華やかに彩るゴールド系ネイルカラーです。
細やかなラメ感が上品に輝き、指先に特別感をプラス。
オフィスでも浮かない控えめな発色ながら光に当たるとさりげなく輝き、洗練された印象を与えます。
ヌーディーカラーをベースにゴールドを重ねると血色感がアップし、肌の黄みに自然になじむのもポイント。
シンプルなワンカラーとして使うのはもちろん、フレンチやグラデーションのデザインに取り入れればおしゃれ度がぐっと高まります。
セルフネイルでも扱いやすく、季節を問わず活躍できる万能カラーです。
オフィスネイルとしてはベージュやブラウンとの組み合わせがぴったり。
休日はアクセサリー感覚でシルバーやラメをプラスすれば、ゴージャスな雰囲気にも仕上がります。
セルフでも簡単に取り入れられるプチプラアイテムなので、気軽にチャレンジしたい大人女子におすすめです。
Revlon(レブロン) ウルトラ HD スナップ 013 ベーシック
レブロンの「ウルトラ HD スナップ 013 ベーシック」は、イエベ秋タイプの指先に自然な血色感をプラスしてくれる万能ネイルカラー。
温かみのある色味で肌の黄みにしっかりマッチし、上品で大人っぽい印象を演出できます。
数量限定の特別感もあり、セルフネイルを楽しみたい大人女子にぴったりのアイテムです。
この商品は78%が自然由来成分でできており、爪を健やかに保ちながらカラーを楽しめるのが特徴。
動物由来成分不使用で環境にも配慮されている点も魅力です。
ベースコートやトップコートが不要で高発色&クイックドライを叶えてくれるため、セルフネイル初心者でも扱いやすく時短で美しい仕上がりに。
ワンカラーで使えばシンプルながらも上品に、ブラウンやベージュのベースに重ねればより深みがアップします。
オフィスネイルとしてもOKで、ゴールド系アクセサリーやラメと組み合わ
excel(エクセル) ネイルポリッシュ N NL18 ジンジャースパイス
excelの「ネイルポリッシュ N NL18 ジンジャースパイス」は、イエベ秋タイプにぴったりのマスタードイエロー。
甘さとスパイシーさをあわせ持つこっくりカラーで、指先に温かみと個性をプラスしてくれます。
肌の黄みに自然に溶け込み、血色感を引き立てながら大人っぽく仕上がるのが魅力です。
このネイルポリッシュは、光を取り込みながらつるんと透明感のある質感を実現。
一度塗りならシアーに、二度塗りなら見たままの色味が楽しめるため、セルフネイルでもシーンに合わせたアレンジが可能です。
さらに、なめらかなテクスチャーでムラになりにくく、速乾性とオフのしやすさも優秀。
ケア成分が配合されているので、爪をいたわりながらおしゃれを楽しめます。
ワンカラーで仕上げれば個性的でおしゃれな印象に、ブラウンやベージュと組み合わせれば大人っぽさがアップ。
ゴールドパーツをアクセントに加えると、イエベ秋の魅力を存分に引き出した華やかなネイルデザインが完成します。
COFFRET D’OR(コフレドール) カラーエナメルネイル BE-85
COFFRET D’ORの「カラーエナメルネイル BE-85」は、イエベ秋タイプに相性の良いベージュ系カラー。
黄みを含んだ柔らかな色味が肌に自然になじみ、手元をナチュラルに見せながらも上品な印象を与えてくれます。
速乾性に優れ、仕上がりの光沢感が長持ちするのも特徴。
セルフネイルでも使いやすく、忙しい大人女子にぴったりです。
液体タイプで塗り広げやすくムラになりにくい処方なので、セルフでも美しい仕上がりを体験できます。
ワンカラーで仕上げればシンプルで上品に、ゴールドやブラウンのパーツをアクセントに重ねると華やかさがアップ。
フレンチやグラデーションのベースにも使いやすく、オフィスネイルとしても休日のおしゃれネイルとしても活躍する万能アイテムです。
大人っぽく落ち着いた雰囲気を演出しながら、シーズンレスで楽しめるのも魅力のひとつ。
セルフネイル初心者から上級者まで、幅広く取り入れやすいネイルカラーです。
rom&nd(ロムアンド) ムードペブルネイル 04 マッドグリーン
rom&ndの「ムードペブルネイル 04 マッドグリーン」は、イエベ秋タイプにぴったりな落ち着きのあるグリーン系カラー。
くすみ感のあるマッドな発色が指先をシックに演出し、ナチュラルながらも洗練された雰囲気をプラスしてくれます。
秋のシーズンにぴったりで、セルフネイルでも一気におしゃれ度をアップできるアイテムです。
塗った瞬間から綺麗なツヤと光沢をキープし、速乾性に優れているため扱いやすいのも特徴。
重ね塗りをしても透明感を保ちながら発色が鮮やかに出るので、ワンカラーでも重ね塗りでも楽しめます。
シンプルに仕上げたいときは1度塗り、深みを出したいときは2度塗りするなど、使い方の幅が広いのも魅力です。
ゴールドやブラウンのパーツをアクセントに組み合わせると、華やかさが増して大人っぽい仕上がりに。
オフィスネイルとして取り入れるなら、ベージュやブラウンとの組み合わせがおすすめ。
セルフネイル派の女子にも人気の高い、プチプラで試しやすいネイルカラーです。
PLAYFUL(プレイフル) プレイフル アップデートネイル マニキュア pun-02 ミモザ
PLAYFULの「アップデートネイル pun-02 ミモザ」は、イエベ秋タイプに相性の良いフレッシュなイエローカラー。
太陽の光を思わせるような明るさと温かみがあり、指先に元気で華やかな印象を与えてくれます。
秋だけでなく春夏のシーズンにも映えるカラーで、セルフネイルで気軽に取り入れやすい一本です。
このアイテムはトップコートやベースコートが不要で、これ1本で仕上がるのが特徴。
ケア・保護成分も配合されているので、爪をいたわりながらおしゃれを楽しめます。
速乾性にも優れており両手を約5分で仕上げられるため、忙しい大人女子にもぴったり。
はがれた箇所の補修も簡単にできるので、セルフネイル初心者でも安心して利用できます。
ワンカラーで塗れば明るく華やかに、ブラウンやベージュのベースカラーと組み合わせれば上品で大人っぽい雰囲気に。
さらに、ゴールドのラメを重ねれば特別感がアップし、パーティーシーンにも映えるネイルデザインに仕上がります。
noiro(ノイロ) ネイルカラー P002
noiroの「ネイルカラー P002」は、プロフェッショナル仕様として開発された明るいレッドのマットカラー。
鮮やかな発色で指先を主役級に引き立て、イエベ秋タイプの肌にもしっかりなじむ温かみのある赤が特徴です。
血色感を自然にアップさせながら、大人女子らしい華やかさを演出してくれます。
平筆タイプで狙い通りの輪郭を描きやすく、セルフネイルでもプロ級の仕上がりを体験できるのが魅力。
質感はマットなので、ツヤ感のある仕上げとはまた違う洗練された雰囲気を楽しめます。
オフィスネイルとしては控えめにワンポイントで取り入れ、休日にはワンカラーで大胆に仕上げるなど、使い方次第で幅広いシーンに対応可能です。
さらに、ゴールドやブラウン系のアクセサリーパーツを合わせると、イエベ秋に似合う温かみが増して華やかさがプラス。
シンプルなデザインでも存在感のあるネイルに仕上げたい方におすすめのアイテムです。
まとめ
イエベ秋タイプの方は、黄みを含んだ深みのある色を選ぶと手元がぐっと華やかになります。
テラコッタやボルドー、キャメルブラウン、オリーブグリーンなどは肌に自然になじみ、血色を良く見せながら大人っぽい印象をプラスしてくれますよ。
一方で、青みの強いピンクやラベンダー、モノトーンなどは手元がくすんで見えやすいカラーなので注意。
ただしゴールドを合わせたり、ポイントで取り入れることでおしゃれに楽しむこともできます。
今回紹介したプチプラマニキュアは、セルフでも塗りやすく速乾性や発色の良さに優れているものばかり。
ワンカラーでシンプルにまとめる日もラメやパーツを重ねて特別感を出したい日も、手軽に活躍してくれるアイテムです。
イエベ秋らしい温かみのある色味を味方にすれば、日常から特別なシーンまで幅広いネイルを楽しめます。
ご自身の肌に映えるカラーを選んで、指先のおしゃれをぜひ楽しんでみてくださいね。