100円均一のネイル用品は種類も多く、安価で手に入れることができます。
沢山のカラーを揃えることができ、愛用している方も多いですよね。
今回は【キャンドゥ】のジェルネイルで、夏にぴったりな6色と、人気のマグネットネイルPOPシリーズ6色のカラーチャートをご紹介します♪
塗ってみた色のイメージや、テクスチャの違いについても詳しく確認したので、購入する際は是非参考にしてください♪
キャンドゥのジェルネイルはセルフネイルにおすすめ
キャンドゥのジェルネイルは、とても使いやすいカラー展開と、縦長いボトルで持ちやすい形が特徴で、
セルフネイルを楽しむための手軽さと品質のバランスが魅力です。
価格がリーズナブルでありながらも発色が良く、長持ちするのも特徴の一つですね。
ジェル特有のツヤ感が持続し、プロ仕様の仕上がりが期待できます。
さらに、リムーバーで簡単にオフできるので、気軽にネイルチェンジが楽しめるのもポイントです。
ネイルサロンに行く時間やコストを抑えたい方にとって、コストパフォーマンスが高いアイテムです。
また、ネイルのバリエーションが豊富で、自分好みのデザインを自由に試せる楽しさもあります。
セルフネイルを始めたい初心者から、日常的にネイルを楽しむ上級者まで、幅広い層に人気があります♪
110円からのプチプラで様々なジェルが揃う
キャンドゥの大型店で確認したところ、この時は110円商品が80点、330円商品が24点ありました。
ラメやパールなど様々なデザインに対応出来る商品展開だと感じたので、キャンドゥのジェルだけでも好みのデザインを作り出すことが出来ますね♪
今回は夏らしいポップなカラーをチェックしてきました!
110円のカラー6色と、330円のマグネットカラー6色をご紹介します♪
マグネットジェルも種類豊富
なんとも言えない輝きが美しく、とても人気なマグネットジェル。
マグネットジェルも沢山の種類がありますが、今回はマグネットネイルの中でもキラキラ感と明るい色合いが特徴のPOPシリーズ6色を確認していきましょう!
キャンドゥジェルネイルのカラーチャートをチェック!
早速夏らしいキャンドゥジェルネイルのカラーの一部を確認していきましょう♪
第一に感じた印象は、ビビットで元気の出るようなはっきりとしたカラーだなと感じました。
後ほど1つずつ解説していきます♪
ポップなマグネットジェルカラーシリーズは6色あります。
こちらは先程の単色カラーと違い、柔らかい印象を受けました。
強く発色せずに、淡くキラキラ輝くような使いやすいカラーで、色々なデザインに対応出来そうな展開です。
110円の夏にぴったりカラー6種
透明のネイルチップに、2度塗り+トップコートで検証していきます♪
6色すべて、1度塗りでも十分なほど発色が良いです。
■POPPY RED
とっても元気の出る可愛いカラーですね♪
写真では少し蛍光っぽく映っていますが蛍光感はありません。
単色でベタ塗りでも素敵ですが、アートにも使えそうな発色感。
テクスチャは少し緩めなので、ハッキリしたアートには不向きです。
■CUTE PINK
名前の通り可愛いピンクですね。
青み寄りのピンクですが控えめな青みなので、多くの人が使いやすいピンクだと思います。
ピンク好きは持っておくべき1色です♪
こちらも、ハッキリアートには不向きな緩めのテクスチャです。
■LUCKY ORANGE
こちらも元気の出るビビットカラーですね!
写真だと蛍光っぽく映っていますが、蛍光感はありません。
こちらは単色塗りでもいけそうですが、割と強めに発色するので好みは分かれそうですね。
ブラウンや白と合わせてタイダイ柄などを作るのにも適していると思いました♪
■LIGHT SEA GREEN
なんとも言えない綺麗なグリーン。
上品なグリーンでパールやオパール、ゴールドのパーツと相性がよさそう。
緑は抵抗があっても、このグリーンはチャレンジしやすいグリーンだと思います♪
白と合わせて爽やかなアートにも良さそうです。
■FRESH LIGHT BLUE
とても可愛いブルーですね。
夏でも冬でも使えるブルーで、使いやすそうです。
個人的にはこのブルーで作る、カラーフレンチは素敵だと思います。
ただ、テクスチャは緩めなのでフレンチラインはハッキリとれないと思いますが、それがまた柔らかい雰囲気を生み出して素敵な仕上がりになると思います♪
■COOL BLUE
深みのある、まさに群青色!というカラー。
ハンドよりもフットで単色塗り、上にシルバーのパーツやラメなどでメリハリをつけると色の良さが際立つデザインが出来上がりそうですね。
こちらのブルーと、クリア、白、で作るマーブル等も素敵だと思います♪
330円のPOPマグネットネイル6種
透明のチップに二度塗り+トップコートで仕上げてます。
マグネットなので半円に光るようにデザインしてみました。
すべてに共通するのが、透け感のあるマグネットジェルという点です。
自爪を透けさせたくない方は、ベースにカラーを塗ってからマグネットジェルを塗る方がおすすめです♪
■POP YELLOW
透け感のある白っぽさのない黄色ですね。
黄色のマグネットジェルは持っていなかったのですが、案外使いやすい色味だと感じました!
透け感があるのでベースのカラーによっては個性的な不思議な色合いになると思うので色々なデザインに使えるカラーです。
■POP ORANGE
こちらも透け感のあるタイプです。
ジューシーな印象で夏におすすめなカラーです♪
オレンジはハンドよりもフットがオススメ!
マグネット感もシルバーに輝きとても綺麗です。
■POP PINK
ピンク好きには是非持っていて欲しいとても可愛いカラーです。
キャンディのように可愛らしい印象があり、強く発色しないので単色でも、デザインにも使えるカラーですね。
黄色のマグネットジェルとこちらのピンクのマグネットジェルでタイダイ柄にしてからマグネットで輝かせるのもオススメ。
■POP PEACH
先程のピンクに比べると、かなり淡いピンクですね。
オフィスネイルや、上品に仕上げたい方におすすめの色です。
シルバーに輝くマグネットとの相性も抜群で、マグネットフレンチにも使えそうです。
■POP PURPLE
こちらも淡いタイプのパープルですね。
こういったパープルのマグネットジェルは偏光で光るものが多く、強めの印象になりがちですが、こちらのパープルはシンプルで控えめな印象。
澄んだ透明感のある色味なので上品な印象に仕上がります。
■POP BLUE
とっても涼やかな印象のブルー。
群青色や紫寄りのブルーで少しくすんだ感じがとても使いやすい色味ですね。
フットにも使いやすそうな色味で乳白色のジェルと相性が良さそう。
まとめ
キャンドゥの夏におすすめなカラージェルについてご紹介しました!
110円のカラーについては、発色が良すぎて驚きました。
110円でこのクオリティのジェルは全色揃えたくなりますね。
マグネットジェルは330円ですが、十分すぎるほど輝きがあり、とてもおすすめです。
磁石の反応もよく、割と素早くマグネットが動きます。
割とふんわりとマグネットが集まるので、ラインのようなハッキリした光の線を描くのは難しいと感じました。
総合的に見て、キャンドゥのジェルカラーはおすすめできます。
とてもクオリティの高いジェルでありながら、安価で手に入るので、全色揃えたり、普段トライしないようなカラーも試しやすいと感じました。
是非、店頭で迷ったら参考にしてみてください♪