100均のネイルミラーパウダーをネイリストが徹底比較レビュー【セリア・キャンドゥ・ダイソー】 | ネイル女子

※本サイト内では一部プロモーションが含まれます

100均に売っているミラーパウダーの仕様や仕上がりをネイリストが厳選し、比較レビュー☆

今回は、100均で手に入る、おすすめミラーパウダーを徹底解説します!

さらに、100均のミラーパウダーの使い方や、売っているお店の紹介もお届けします。

これからミラーネイルを試してみたいけど、どの100均に行けばいいのか分からない方や、おすすめの商品を知りたい方にぴったりの情報です。

100均のミラーパウダーで美しいミラーネイルを楽しむためのヒントもお見逃しなく!

ネイルのミラーパウダーとは?

ミラーネイルのチップ

ミラーパウダーとは、鏡のような輝きを持つ特殊なパウダーで、ジェルネイルに使うことで、指先を美しく輝かせることができるアイテムです。

ミラーパウダーは、一般的に微細な粒子を含んでおり、その粒子が光を反射することによって、ミラーネイル特有の鏡面仕上げを実現します。
これにより、シンプルながらも非常に華やかで目を引くネイルデザインが完成します。

通常、ミラーパウダーは黒や白、シルバー、ゴールドなどのベーシックな色をベースに使われますが、最近ではオーロラや偏光カラーといった、さらに個性的なカラーが登場し、流行を見せていますね♪

ミラーパウダーはセルフネイルにもぴったりで、簡単にクオリティの高い仕上がりが楽しめます。
ジェルネイルのトップコートと一緒に使用することで、長持ちし、さらに反射の美しさが引き立ちます。

セルフでやる際は、正しい使い方を知ることで、仕上がりが一層美しくなりますよ。

ダイソー・セリア・キャンドゥのミラーパウダーをネイリストが実用レビュー!

今回は、ダイソー・セリア・キャンドゥの100均3社のミラーパウダーを実用レビュー!
わかりやすくなるよう、1色のミラーパウダーにつき「白と黒のベースカラー」を使っています!

実際の色見本とだけでなく、使い心地や、粒子の細かさなど詳しく解説しているので参考にしてみて下さい♪

【ダイソー】ミラーパウダーの色見本・レビュー

ダイソーミラーパウダー2種

ダイソーのミラーネイルパウダーはこちらの2種類が売られていました。
同じシリーズでカラーバリエーションが2色あるようです!
価格はどちらも100円(税抜き)でした。

コンテナに入ったミラーパウダーと、パウダーを付けるチップも付属しています。
これ1つでミラーアートが作れます♪

【ダイソー】オーロラミラーパウダー

ダイソーミラーパウダーオーロラのパッケージ

ダイソーミラーパウダーオーロラの内容物

ダイソーミラーパウダーオーロラを白ベースに塗布した状態

ダイソーミラーパウダーオーロラを黒ベースに塗布した様子

こちらはミラーネイルというよりも、オーロラネイルの仕上がりですね。
ミラーネイルのような鏡面といった感じにはなりませんでした。

パウダーは微粒子タイプで非常に細かく、少量でもかなり塗り拡げやすいです。
ただし色がつく仕上がりではないので、薄いシアーなカラーよりも、濃いマットなカラーの上に乗せる方が綺麗に発色します。

【ダイソー】シルバーミラーパウダー

ダイソーミラーパウダーシルバーのパッケージ

ダイソーミラーパウダーシルバーの内容物

ダイソーミラーパウダーシルバーを白ベースに塗布した状態

ダイソーミラーパウダーシルバーを黒ベースに塗布した状態

こちらはシルバーのまさにミラーネイルっぽい仕上がりになりました!
オーロラタイプと同じくパウダーの粒子も細かいので、乗せやすく、ムラにならずに均一に広げられます。

くっきりとしたシルバー感が出て、ベーシックなミラーネイルになります♪
多少ベースカラーが透けますが、均一に綺麗に透けるので使いやすいと思います!

【ダイソー】ミラーパウダーの使用感は?

ダイソーのミラーパウダーはどちらも粒子がかなり細かく、広げやすくムラになりにくいと感じました。

ただし、オーロラのミラーパウダーはミラーと言いつつ鏡面仕上げにはほとんどなりません。
シルバーの方はしっかりミラー感が出ます!
ミラーパウダーとしてはダイソーは1色しかないところはデメリットかもしれませんね。

とはいえ、ムラになりにくい微粒子パウダーで、付属のチップも使いやすいので非常に優秀です!
色がお好みならダイソーのミラーパウダーはかなりおすすめできます♪

【セリア】ミラーパウダーの色見本・レビュー

セリアのミラーパウダー2種類

セリアには2色セットで3種類のカラーバリエーションになっているミラーパウダーがあります!
価格は全て100円(税抜き)です!
塗布用のチップはついていません。

今回、シルバーとゴールドのセットは人気のようで見つけられず・・・
青系が入った種類と、赤系で揃っている種類のレビューをします!

【セリア】ミラーパウダー1つ目

セリアのミラーパウダー1つ目のパッケージ

セリアのミラーパウダー1つ目暖色系ミラーパウダー

セリアのミラーパウダー1つ目を黒と白ベースに塗布した状態

セリアのミラーパウダー1つ目のオレンジ系ミラーパウダー

セリアのミラーパウダー1つ目のオレンジ系を黒と白ベースに塗布した状態

どちらも暖色っぽいパウダーが2つ入っている方からレビュー!

まずはオレンジブラウンっぽいパウダーを使います。

白ベースは、黄身の強いオレンジに発色しました。
正直#2のパウダーとあまり印象は変わりません。

一方で黒ベースに塗ると、赤よりのピンクで、時々緑が光るような偏光カラーに発色します。
なかなか個性的で珍しいカラーかもしれません♪

続いて、赤みの強いパウダーを使います。

白ベースに塗ると、先ほどと同じようなオレンジ強めに発色しました。
白ベースにはあまり向いていないパウダーなのかも?

そして黒ベースの方に塗ると、青緑がメインで時々ピンクが差し込む偏光カラーに発色しました。
こちらも個性的な印象で、ポイントで使いたくなる可愛さです♪

【セリア】ミラーパウダー2つ目

セリアのミラーパウダー2つ目のパッケージ

セリアのミラーパウダー2つ目の赤青っぽいパウダーの方

セリアのミラーパウダー2つ目の赤青っぽいパウダーを塗布した黒ベースと白ベースのネイルチップ

セリアのミラーパウダー2つ目のオレンジっぽいパウダーの方

セリアのミラーパウダー2つ目のオレンジっぽいパウダーの方を塗布した黒ベースと白ベースのネイルチップ

ブルーやピンクの偏光パウダーとして使えるのが2つ目のミラーパウダーのセットです!

こちらの黄みが強いレッドのパウダーですが、白のベースの上だとピンクやオレンジが強めに発色しました。

黒のベースに塗ると、深いブルーやピンクがチラチラと光るので、「ギャラクシーネイル」のような印象に仕上がります。
どちらもベースカラーは透ける印象です。

一方でレッドブラウンのようなこちらのパウダーですが、白ベースだとオレンジが強めに発色しました。
黒ベースだと、グリーンやピンクが強めの発色で、光の当たり方次第で色が変わります!

どちらも粒子は細かく、綺麗に発色する偏光ミラーパウダーです。
フットネイルに使うと、映えそうですね♪

【セリア】ミラーパウダーの使用感は?

偏光カラーが珍しく、インパクト抜群のパウダーでした!
ギャラクシーネイルやラインに使ってもかわいいカラーで、全て2色セットで100円なのはお得ですよね♪

ただし、偏光感が強めなので、環境によっては色の違いがわかりにくいかもしれません。
黒ベースや青、赤などマットで透け感のない濃い色の上に使うのがおすすめです!

また、ミラーの様な鏡面には仕上がらないので、ミラーパウダーとしてはイマイチに感じるかも・・・

しかし珍しい色味はアレンジが楽しくなりそうです!
粒子も細かく塗りやすいので、一度使ってみては?

【キャンドゥ】ミラーパウダーの色見本・レビュー

キャンドゥのミラーパウダーのパッケージ

キャンドゥにはミラーネイル、ミラーパウダーと記載している商品はありませんでした。
しかし、こちらのフェアリーダストパウダーシリーズがミラーパウダーとして使えるようです!
価格は100円(税抜き)で、塗布用のチップもついてます。

今回は、フェアリーダストパウダーのメタリックシルバーで検証していきます♪
他にもゴールドやピンク、ブルー、オーロラなどがありました!

【キャンドゥ】フェアリーダストパウダー・メタリックシルバー

キャンドゥのミラーパウダーの内容物

キャンドゥのミラーパウダーを白ベース、黒ベースに塗布した

ダイソーやセリアと比べて、粒子が大きく感じます。
また、塗布すると鏡面っぽさにプラスしてラメ感もある雰囲気に!

ですが、しっかりシルバーが発色するので、インパクト抜群です!
白ベースならプラチナのような色味に、黒ベースならグレーっぽさが強いシルバーの色味になりました♪

【キャンドゥ】ミラーパウダーの使用感は?

ダイソー・セリアと比べて粒子が大きいので、ツヤッツヤの鏡面にしたい!という方には向いていないかもしれません。
ですが、キラキラとしたシルバー感がとても綺麗なパウダーでした!
チップも付属していて、使いやすさは◎です!

全面ミラーだと粒子の粗さが気になるかもしれませんが、部分使いならかなり使いやすい部類のミラーパウダーです!
1つ持っていても便利な商品ではないでしょうか?

また、カラーバリエーションが豊富なので、アレンジもしやすそうなのがおすすめポイントです!

ミラーパウダーを使った簡単ネイルデザインのやり方

ミラーパウダーを使ったネイルデザインは、シンプルでありながら華やかで、流行に敏感な方々に人気です。
ここでは、簡単にできるミラーネイルデザインをいくつか紹介します。

うねうねミラー

うねうねミラーネイルを使ったネイルチップ

うねうねとしたラインで描かれたミラーネイルは、シンプルでありながら動きのあるデザインが特徴です。
ベースカラーにマットトップコートを塗り、ミラーパウダーを部分的に使うことで立体感が生まれ、さらにオシャレ度が増します♪

ミラーライン

ミラーラインを使ったネイルチップ

ミラーラインは、シンプルなラインアートをミラーパウダーで施すデザインです。
ノンワイプジェルやアイシングジェルでラインを引き、ミラーパウダーを付けることで、シンプルながらも目を引くデザインが完成します。
トップコートをしっかり塗り、輝きを引き立てましょう。

アクセサリーネイル(リングネイル)

アクセサリーネイルを取り入れたネイルチップ

アクセサリーネイルは、指先に華やかな装飾を加えるデザインで、ミラーパウダーをアクセントとして使用します。
クレイジェルをこねて棒状にし、硬化してからミラーパウダーを塗布しましょう。
リングのように指に合わせて、ミラーパウダーで輝きを加えると、指先が華やかで洗練された印象になります。

まとめ

ミラーパウダーは、100均で手軽に購入できるアイテムでありながら、プロフェッショナルな仕上がりを楽しめる素晴らしいグッズです♪
ダイソー、セリア、キャンドゥの3社それぞれに特徴があり、色々なデザインに合わせて使うことができます。

特にセルフネイルには最適で、簡単に輝く指先を作れるアイテムとして愛用者が増えています。
ミラーネイルは、シンプルなデザインでも、きらめきや輝きがあるだけで大きなインパクトを与えます。

試してみる価値があるので、ぜひお気に入りのミラーパウダーを見つけて、自分だけのオリジナルデザインを楽しんでください!

この記事のキーワード

キーワードから記事をみつけよう!

この記事のライター

「100均・プチプラ」のランキング

一週間で人気のあった記事ランキング

ネイル女子 - Have a nice day tomorrow. [明日をたのしく。]

  • facebook
  • x

公式アカウント