クリアネイルのやり方|透明のジェルだけできれいに仕上げるには | ネイル女子 - ネイリストがおすすめするネイルサロンも掲載中!

※本サイト内では一部プロモーションが含まれます

職業柄など様々な理由からカラーをつけることはできないけど、ジェルネイルに興味がある方もいらっしゃいますよね。

そんな方におすすめしたい、透明仕上げの「クリアネイル」。自爪の清潔感や強度がUPするため、カラージェルができない方やシンプル志向の方にとても人気なデザインです。

今回は、セルフネイルでも挑戦できるクリアネイルのやり方と綺麗に仕上げるコツをお伝えしていきます♪

クリアネイルのやり方

クリアネイルのイメージ写真

そもそもクリアネイルとは・・「透明のクリアジェルのみを使用して仕上げる、透明のネイル」のことです。

ジェルネイルの主な目的は、

  1. オシャレのため
  2. 身だしなみの一環(指先の清潔感UP)
  3. 自爪の補強

の3つがあります。

クリアネイルは、クリアジェルを使用するため、マニキュアには出せないツヤと強度を得ることができます。

そのため、「職業柄ネイルNGだが、指先を綺麗にしておきたい」「自爪が薄く強度が弱いため、シンプルに補強のみしたい」といった方々には、とてもおすすめです!

最近では、自宅で手軽にセルフネイルをする人も増えているので、すぐに挑戦できるクリアネイルのやり方をご紹介します♪

1.甘皮除去する

ネイルケアする写真

クリアネイルのやり方
①甘皮除去をする

プッシャーやウッドスティックを使用し、爪の根元の皮膚についた部分を優しく押し上げて余分な甘皮除去をしましょう。
このとき、キューティクルリムーバーやフィンガーボウル(指湯のイメージ)を使用すると甘皮が柔らかくなり、ケアがしやすくなります。

甘皮を除去せずにいると爪の隅々までジェルネイルを塗布することができず、浮きや仕上がりの見映えに影響するため、甘皮除去は必須です☆

2.油分除去する

ネイルケアをする写真

クリアネイルのやり方
②油分除去をする

甘皮の除去が完了したら、次は爪全体をエタノールやプライマーなどを使用して、しっかりと油分除去をしましょう。
油分除去をする理由としては、爪に油分が残っていると塗布したジェルネイルをはじいてしまい、密着の妨げになるからです。

油分除去後は、爪の表面を触ることはNGです☆

3.ベースジェルを塗ってライトで硬化する

ベースジェルを塗る女性の写真

クリアネイルのやり方
③ベースジェルを塗布してライトで硬化する

油分除去をしたあとは、ベースジェルを塗布し、ライトで硬化しましょう。

ベースジェルは、一層薄く塗布して硬化し、そのあとに少し多めにもう一層塗布することでフォルムを形成しやすくなります。

爪表面の凸凹などの段差は、このベースジェルで埋めてあげると仕上がりがより、綺麗になりますよ♪

4.トップジェルを塗ってライトで硬化する

ネイルケア用品の写真

クリアネイルのやり方
④トップジェルを塗布してライトで硬化する

最後は、トップジェルを塗布しライトで硬化しましょう!
このとき、未硬化ジェルがでるトップジェルを使用している場合は、くもりが出ないようにしっかりと拭き取ります。

クリアネイルをする時のポイント

クリアネイルはカラーのムラが出る心配はないですが、より綺麗な仕上がりになるために押さえておきたいポイントがいくつかあります!

甘皮ケアをしっかりする

甘皮ケアをする写真

クリアネイルをする時のポイント
①甘皮ケアをしっかりする

前述したとおり、甘皮除去を怠ることでネイルの浮きや剥がれの原因になり、見た目も綺麗には仕上がりません。
ジェルネイルの持ちは、この甘皮ケアに原因があることが多いため、しっかりとケアをしましょう!

甘皮ケアは、

  • ウォーターケア(フィンガーボウル)
  • ドライケア(キューティクルリムーバー)

の方法があるため、自分に合う方法で試してくださいね♪

厚みを出すならベースを2度塗りする

セルフネイルをする女性の写真

クリアネイルをする時のポイント
②厚みを出すならベースジェルを2度塗りする

ネイルの厚さがぷっくりめが好きな方は、ベースジェルを2度塗りすることで厚みを出し、フォルムの形成もしやすくなります♪

ネイリストをしている筆者も、お客様施術時には、1層薄く塗布して硬化→たっぷりめに2層目といった手順でベースジェルを塗っています。

さらにしっかりと厚みを出したい場合は、この後に普通のクリアジェルを塗布してもOK!

強度を出すなら高粘度のトップを使う

クリアジェルの写真

クリアネイルをする時のポイント
③強度を出すなら高粘度のトップジェルを使う

爪が薄く弱い方は、強度を出すために高粘度のトップジェルを使用するのもおすすめです!
ジェルには粘度があり、粘度が高ければ高いほど、ジェルが流れにくく高さ(=厚み)を出しやすいです。
反対に粘度が低ければ、サラサラとしていて薄づき仕上げになります。

さらに強度が欲しい方は、ハードジェルもおすすめ。
ただしハードジェルはアセトンに溶けないため、オフする時削り落とす必要があるため注意が必要です。
ハードジェルよりもオフがしやすく、ソフトジェルよりも強度があるセミハードジェルもあるため、自分に合うものを見つけてくださいね♪







自然に見えるネイルカラー

透明仕上げのクリアネイルについてご紹介してきましたが、透明ではなくとも指先を自然に見せてくれるネイルカラーもあります。
次に紹介する3つのカラーは、爪をあまり明るくできない方にはとてもおすすめです☆

パステルピンク

パステルピンクのネイル写真

出典:www.instagram.com(@nailsalon_cota)

指先が自然に見えるネイルカラー
①パステルピンク

ピンクにも色々な種類がありますが、パステルピンクは比較的、薄めカラーであるため、派手にならずにふんわりとした印象で指先が自然に見えます。

ただし、パステルカラーはベースが白っぽいため、肌の色が黒い方は、手元に合わないことも。

シアーホワイト

シアーホワイトのネイル写真

出典:www.instagram.com(@nailsalon_cota)

指先が自然に見えるネイルカラー
②シアーホワイト

最近流行りのクリアがかったシアーカラーですが、シアーホワイトもまた、指先を自然に見せてくれる色味です。

通常の白は、かなり目立つのですが、シアーホワイトであればシンプルな仕上がりになり、尚且つトレンドも取り入れることができて、オシャレ度UPも期待できます◎

ベージュ

ベージュのネイル写真

出典:www.instagram.com(@nailsalon_cota)

指先が自然に見えるネイルカラー
③ベージュ

シンプルネイルの王道カラー、ベージュもまた、指先が自然に見えるネイルカラーです。
ベージュにも種類が沢山あるため、シアーベージュかラメ入りのベージュ、ヌーディーベージュ、ピンクベージュ、それぞれ肌の色に合ったタイプを選ぶとOK♪

クリアネイルで清潔感のある手元に!

ネイルをする女性の写真

今回は、派手なジェルネイルができない方や自爪の補強をしたい方におすすめな「クリアネイル」についてご紹介しました。

☆まとめ☆

  • クリアネイルは、透明仕上げだが爪の清潔感と強度をUPしてくれる
  • 仕上がりやネイルの持ちに影響するため、甘皮ケアはしっかりとする
  • ぷっくりめや強度を強くしたい方は、ベースジェル2度塗りや高粘度トップジェルの使用がおすすめ
  • パステルピンク・シアーホワイト・ベージュは指先が自然に見えるネイルカラー

いかがでしたでしょうか。
私のお客様の中には、一通りのネイルデザインを経験して敢えてクリアネイルにするという方もいらっしゃいます。
クリアネイルといえども、ジェルネイル特有のツヤが出せるため、マニキュアに比べると満足度もかなり高いですよ♪

使用する材料もとてもシンプルなので是非一度クリアネイルに挑戦してみてくださいね♪







おすすめ
この記事のキーワード

キーワードから記事をみつけよう!

この記事のライター

「ネイルhack」のランキング

一週間で人気のあった記事ランキング

ネイル女子 - Have a nice day tomorrow. [明日をたのしく。]

  • facebook
  • x

公式アカウント