Mattネイルって?ネイルクイーンを受賞しているネイルデザインに注目 | ネイル女子

※本サイト内では一部プロモーションが含まれます

芸能人のネイルが気になる!真似したい!という人は多いので、ネイル女子でも随時紹介していきます!

今回は、2019年にネイルクイーンを受賞されている、タレントのMattさんのネイルをご紹介します!

またセルフでMattネイルをする場合のポイントもご紹介するので、美しさが際立つMattネイルをぜひ真似してみてください!

Mattさんの美容意識が高すぎます!

タレントとしてテレビにたくさん出演されているMattさん。「Matt化」と呼ばれるまるで人形のような写真加工やメイク方法から美容家としても人気を博しています。

メイクにかける時間は3時間、マツエクを定期的につけて、美容皮膚科にも通い、ブログでは化粧品を紹介していたりと、とにかく美容に対して非常に意識が高いです!

またMattさんは美容についても注目されていますが、学生の頃から続けている音楽活動にも力を入れています。
ピアノやサックスの演奏、作曲もできるそうです。そしてお父さんは元プロ野球選手の桑田真澄さん!親子共演もされており、2020年もメディアで活躍を期待されている人物の1人です。

Mattさんがしているネイル=Mattネイルが人気

手を重ね合わせている画像

Mattさんはネイルも常に綺麗にされており、全く手を抜いていません。
2~3週間に1度はネイルサロンに通い、ジェルネイルを施術してもらっているそうです。

インスタやブログに定期的にアップされているネイルの写真は、非常に美しい手元と爪先が写っています!
その美しさが話題となり、Mattさんは日本ネイリスト協会が選ぶ、2019年のネイルクイーンメンズ部門に選ばれました!

ちなみにMattさんは昔から手が綺麗と褒められることが多く、爪が綺麗だと自分が元気になるからとネイルを続けているそうです。
確かに自分の視界に真っ先に入る体のパーツは手元ですし、手元がきれいに保たれているだけでもテンションが上がる、という人は多いのではないでしょうか?

Mattさんのネイルは爪だけでなく手元を美しく見せるナチュラルなデザインをされているので、Mattネイルとして真似をする人が増えています♪

Mattネイルのポイント

Mattさんがしているネイルデザインには共通点があります。そこで以下ではMattネイルを真似するためのポイントをご紹介します♪

ピンクのネイルをしている画像

1.カラーはパール入りのピンクベージュカラー

Mattさんは基本的に同じカラーのネイルをされており、ネイルサロンでピンクベージュ系のオリジナルカラーを作成してもらっています。
ベージュかつミルキーピンクのようなシアーな色味で、そこに細かいパールをたくさん配合しているのがMattカラーと呼ばれる色味です!

とにかくヌーディなカラーですが、ピンクの色味が強いので優しい雰囲気にもなります。
さらに細やかなパールを混ぜることで、ゴージャス感も上品さもプラスされています。

このカラーはネイルサロンで作成されるオリジナルカラーなので、セルフネイルで全く同じものを再現するのはなかなか難しいのですが、ジェルネイルなら近いカラーを作ることができます!

まず、少し赤みのあるベージュのジェルに、ミルキーピンクのジェルを混ぜます。
シアー感を増やすためにクリアジェルも少しずつ入れて、調整しましょう。

最後にパールのネイルパウダーを少しずつ加えて、好みのパール感になったら完成です!
Mattさんもパールの輝きは重要視されているようなので、粉質が細かく、上品に輝くパールのネイルパウダーを探してみてくださいね。

2.デザインはシアーなグラデーション

一見ワンカラーデザインに見えるMattネイルですが、よく見るとシアーなグラデーションデザインになっています!
グラデーションにすることで、手元がナチュラルで美しく見えるところがMattネイルのポイントです♪

根本はクリアで、爪の真ん中から爪先にかけてカラーが濃く、グラデーションになるようにピンクベージュを塗っていきましょう。
もしくは根本から3分の1はクリアで、そこから爪先にかけてグラデーションにしていくのもおすすめです♡

ピンクのネイルにストーンがのっている画像

3.ストーンを付ける場合は片手に1箇所ずつで上品に

Mattさんのネイルデザインはとにかくシンプルで上品です。
グラデーションのみのシンプルネイルにされることも多いのですが、それにプラスしてストーンやラメラインをのせるデザインもお好きなようです。

しかしどのデザインも共通して非常に上品な仕上がりがポイントです。
ストーン埋め尽くしや、オールラメのデザインのように、派手でギラギラなネイルというよりも、ほんの少しだけシルバーやゴールドを使って、キラッと輝かせる上品さを重視されているように思います。

Mattネイルをする場合は、上品かつシンプルに仕上がるように心がけましょう。
例えばストーンを付ける場合は片手につき1箇所まで、ストーンの数も3個までにするのがおすすめです。

ストーンもVカットストーンと呼ばれるアクセサリーのようなカットが施されているものをつけてみてはいかがでしょうか。
シルバーのVカットストーンは、控えめながらも光が当たるとキラッと光るので、美しい手元を演出できますよ♪

4.ネイルケアを忘れずに

ジェルネイルによって爪を美しくすることも大切ですが、日頃のネイルケアも重要です。
爪をしっかりと保湿することで、健康的で丈夫な爪が育ちやすくなります。

まずは1日3回以上、ネイルオイルを爪に塗って保湿するよう心がけましょう。
朝昼晩、夜のお風呂上がり、手洗いが終わった後などに塗るのがおすすめです。
また、ネイルオイルを使った後はハンドクリームで手全体を保湿していきます。

Mattさんも保湿のネイルケアはこまめに行なっているそうなので、ネイルカラーやデザインだけでなく、ネイルケアも真似していきましょう!

この記事のキーワード

キーワードから記事をみつけよう!

この記事のライター

「ネイルhack」のランキング

一週間で人気のあった記事ランキング

ネイル女子 - Have a nice day tomorrow. [明日をたのしく。]

  • facebook
  • x

公式アカウント