今、密かにバズっている話題のネイル商材「ネイルグラデーションパウダー」をご存じですか?ネイル用のカラーパウダーがパレットに収められたもので、見た目はアイシャドウそのもの!カラフルでとってもかわいいカラーパレットです。使い方は色々ありますが、主にグラデーションを作ることに特化していて、難しいとされるマット系や濃い色系のグラデーションネイルも、簡単に美しいグラデーションにすることができると話題なのです。見ているだけで嬉しくなるようなカラフルなカラーパレットは、価格も手頃。自分では買わないような色も入っているので、1つ持っているだけでアートの幅も広がります。でもネイルのパウダーでグラデーションが本当にできるのか、疑問に思っている人も多いと思います。今回は、今話題のネイルグラデーションパウダーについてや、ネイルのパウダーでのグラデーションのやり方をご紹介します。また、これからの汗ばむ季節にはフェイスパウダーやボディパウダーが重宝しますよね。メイクの際にフェイスパウダーを使っている人は多いと思います。ではパウダーの中で、スキンケアパウダーというものをご存知でしょうか?「スキンケアにパウダー?」と、あまりピンとこないかもしれませんが、スキンケア方法の1つとして近年注目されています。身近なパウダーといえばフェイスパウダーですが、ではスキンケアパウダーとフェイスパウダーの違いは何なのでしょうか。今回は、暑くなるこれからの季節におすすめの、スキンケアパウダーとフェイスパウダーの違いについても一緒にお伝えします。
ネイルグラデーションパウダーとは?
海外のSNS投稿からジワジワと注目を集め、今、入手困難になりつつあると話題の「ネイルグラデーションパウダー」をご存知でしょうか?プロのネイリストでもグラデーションにするのが難しい濃い色や、マット系のカラーもあっという間に美しいグラデーションネイルにすることができると話題の商品です。また、たくさんの色が入ったカラフルなパレット状になっていて、とっても可愛いのです♡それにしても、ネイルのパウダーでグラデーションができるなんて不思議ですよね。ここでは、プロのネイリストもセルフネイラーも取り入れはじめている、話題のネイルグラデーションパウダーについてお伝えします。
●ネイルグラデーションパウダーとは
ネイルグラデーションパウダーはネイル用のカラーパウダーをプレスした、まるでカラフルなアイシャドウパレットのような、ネイルカラーです。主にアイシャドウチップを使ってネイルに色をつけていきます。
軽く触るだけでチップに色が付くほどしっとりとした微粒なパウダーで、非常に発色の良いのが特徴です。以前からアイシャドウを使ったネイルアートもありますが、アイシャドウと比べるとネイルグラデーションパウダーの方が色は濃く、かなりしっかりと付着します。使うときはマットトップジェルを塗り、ライトで硬化してマットな状態にしてからパウダーをつけましょう。パウダーなのでほとんど厚みが出ないのも魅力です。カラーグラデーションネイル、チークネイル、タイダイ柄などに使用するのがおすすめです。
パウダーで本当にグラデーションができるの?
ジェルネイルでグラデーションネイルをする時は、筆を使い少しずつぼかしていきます。そのためシンプルながら、経験や技術の差がとても出やすいデザインです。またカラーによってグラデーションにしやすい色、しにくい色があります。赤や黒のような濃い色は、プロのネイリストでも自然に美しくぼかしていくのは難しく、色ムラができやすいカラーです。ところがカラーパレットのパウダーは、ジェルに比べて色がぼかしやすいのです。
メイクをする時のアイシャドウを思い出してみて下さい。瞼にアイシャドウを乗せたら、馴染ませたい箇所をポンポンと軽く押さえていくだけで色がぼけていき、自然とグラデーションになっていませんか?毎日のアイメイクで「よし。今日もアイシャドウでグラデーションを作るぞ!」と意識してアイシャドウを塗っている人はいないと思います。ほとんどの人は、アイメイクが違和感なく自然に見えるよう「なんとなくアイシャドウの境目をぼかして肌に馴染ませているだけ」ではないでしょうか。ではリキッドアイシャドウはというと、使ったことのある人はわかると思いますが、リキッドタイプのアイシャドウを綺麗に塗るには、扱いに慣れが必要です。瞼に馴染ませようとしても、触ったところがムラになったりします。ネイルも同じです。細かいパウダー状のものは、ポンポンと叩いていくと自然と色が滲んだようにぼけていきます。リキッドやジェルのようなものは流動的で動きやすい分、力加減を繊細にコントロールしていく必要があります。
ネイルのパウダーでグラデーションを作るのは、カラージェルでグラデーションを作るよりもテクニックが要らず、簡単でスピーディーなのです。
ネイルカラーパウダーを使った可愛いネイル
では、実際にネイルグラデーションパウダーを使ったネイルはどのような雰囲気になるのかをご紹介します!
●ネイルカラーパレット&カラフルチップ
出典:www.instagram.com(@suinail)
グラデーションパレットを使ったカラフルチップのご紹介です。ネイルカラーパレットの発色の良さがとても良くわかるお写真です♪ぼかしの難しいブラックから明るいイエローまで、均一でまとまり感のあるグラデーションネイルが美しいです。また、ぼかしが得意なカラーパウダーの良さを生かしたふんわりチークネイルも可愛いですね♡
●ネイルパウダーグラデーション
出典:www.instagram.com(@nailroom_me)
豊富に色を使ったカラフルなグラデーションネイルのご紹介です。色数の多いネイルも自然で美しいグラデーションによってまとまり感がありますね♪それぞれの色の組み合わせで変化する、ふんわりとした中間色が綺麗です。カラフルな仕上がりが可愛いですね♡
今回ご紹介させていただいたお写真は、ネイルカラーパウダーの良さを存分に生かしたネイルデザインです。これからネイルパウダーグラデーションにチャレンジしてみようと思っている人は、ぜひ参考にしてみて下さいね!
カラーパウダーでグラデーションのやり方!
●用意するもの
- マットコートジェル(ノンワイプがおすすめ)
- トップジェル
- ベースジェル
- ネイルグラデーションパウダーパレット
- お好きなカラージェル(おすすめはシアーホワイト)
- ダストブラシ
●使い方
カラーパウダーを使う時のポイントは、マットコートの上に色を乗せることです。また、クリアネイルの上にパウダーを乗せて透明感を楽しむのも良いです。しかしベースにホワイトやベージュなど、何か色を付けた方がパウダーの発色が良くなり、グラデーションの繊細な美しさが際立ちますよ!今回は、シアーホワイトを下地にしたネイルパウダーのグラデーションのやり方をお伝えします。
●手順
- 爪の油分除去をする。
- ベースジェルを塗って、ライトで硬化。
- シアーホワイトを2度塗りする。
- マットコートを塗って、硬化。
- アイシャドウチップを使い、カラーパレットから好きな色を取る。
最初はチップにたっぷりとカラーパウダーを付け、1度ティッシュペーパーでパウダーの量を調整しましょう。いきなり爪に乗せるとベッタリとつけ過ぎになります。カラーパウダーはかなり柔らかいので、塗布量はペーパーでの調整が大切です。 - 爪の先端(1/3程度)に色をつける。
- チップのきれいな方を使って、色のついた境目辺りから、爪の中心に色を引っ張り擦る感じで触っていく。※カラーパウダーが中心に向かって薄く伸びます。
- ベースカラーとパウダーの色の境目を、優しくポンポンと叩き、さらに色をぼかしていく。※もし色が剥げてしまったら、その部分にカラーパウダーを足せばOKです。
- カラーが綺麗にぼかせたら、ダストブラシを使って余分なパウダーを払い落とす。
- トップジェルを塗る前に、ベースジェル(クリアジェル)を塗って、硬化。
- 仕上げにトップジェルを塗り硬化したら、完成。
カラーパウダーの扱いに慣れてきたら、チークネイルや複数色を使ったグラデーションもやってみて下さい。また、チップにつけるパウダーの量がわかってくると、まるでエアブラシを使ったアートのような繊細なグラデーションもできるようになっていきます。
最近は100円ショップでも同じような商品の取り扱いがあったり、amazonや楽天市場でも購入が可能です。ネイルにつけてポンポンと叩くだけで、あっという間にふんわりグラデーションが楽しめます。ぜひためしてみて下さいね!
スキンケアパウダーとフェイスパウダーの違い
肌のベタつきを押さえ、サラサラにしてくれるパウダー。メイクの仕上げにフェイスパウダーを使っている人も多いと思います。このようにパウダーは、皮脂を押さえ化粧くずれを予防したり、肌をサラっと仕上げたりするイメージです。ところが最近、「スキンケアパウダー」というものが注目されているのをご存知でしょうか。ファイスパウダーにもお肌に良い成分を配合した商品は以前からありますよね。では、このスキンケアパウダーとフェイスパウダーは何が違うのでしょうか。
●スキンケアパウダーって何?
スキンケアパウダーとは、その名の通りスキンケアを目的としたパウダー。スキンケアパウダーを使うことで、美白効果や肌に潤いを与えることができるパウダーなのです。もちろんベタつきを押さえてお肌をサラサラにすることもできます。スキンケア成分を閉じ込めた美肌効果の高いパウダーなので、何も塗っていない肌よりもスキンケアパウダーをつけた肌の方が、肌の潤いをキープすることができます。よりスキンケア効果の高いパウダーは、寝る前につけるのがおすすめです。夜寝る前につけることで就寝中の肌を乾燥や刺激から守ってくれます。またパウダーは肌がサラッと仕上がるので、旅行やお泊りの時に使用すれば、お風呂上がりのテカテカな顔も、スキンケア効果と共にサラッと上品な肌に落ち着かせることができます。
●フェイスパウダー
ファイスパウダーは、ベースメイクの仕上げに使用するパウダーです。最近はお肌に良い成分を配合しているフェイスパウダーもたくさん販売されていますが、目的がスキンケアパウダーとは違います。ファイスパウダーは、あくまでメイクの仕上がりを美しくするためのパウダーです。皮脂のテカリや化粧崩れを防ぎ、美しく見える肌をキープするためのものです。
スキンケアパウダーは、パウダーのサラッとした使用感とスキンケアを目的としたパウダーです。そのためクレンジングも不要です。しかし通常のフェイスパウダーの代わりにするには、パウダーとしての機能は弱いです。
お風呂から出てスキンケアケアをした後に、スキンケアパウダーを重ねてサラサラの素肌で気持ちの良いリラックスタイムを過ごしましょう!