ジェルネイルが剥がれる原因は?ネイルサロンもセルフも長持ちさせたい! | ネイル女子 - ネイリストがおすすめするネイルサロンも掲載中!

※本サイト内では一部プロモーションが含まれます

ジェルネイルをしている多くの方はジェルネイルが剥がれやすい、浮きやすいという悩みを抱えています。

ネイルサロンで付けるジェルネイルの持ちは大体3週間~4週間なので、2週間以内に剥がれてしまうことが多いなら、持ちが悪いといえるでしょう。

また、セルフネイルでは2週間~3週間程度持つのが通常ですが、やはり1週間や10日前後で取れたり浮いたりしてしまうこともあり、悩んでいる方は多いようです。

今回の記事では、ジェルネイルが剥がれる原因と、その対策方法についてお話していきます。

ネイルサロンで付けたジェルや、セルフジェルネイルで剥がれやすい時の対策についてもご紹介するので、指先の使い方や付け方を見直して可愛いネイルを長持ちさせましょう!

ジェルネイルが剥がれる原因とは

付箋に「why?」と書かれている写真

せっかく付けた可愛いジェルネイルがすぐに剥がれてしまうと悲しくなったりもったいなく思ったりしてしまいますよね。

剥がれる原因は一体どんなものがあるのでしょうか。

ここではネイルサロンで付けた場合と、セルフの場合に分けて、取れやすい爪、取れやすい指という観点から原因を解説していきます。

ネイルサロンで付けた場合

ネイルサロンで付けた場合に取れやすいときは以下の原因が考えられます。

  • ネイリストの技術不足
  • 水仕事が多い
  • 爪先への衝撃が多い
  • ジェルとの相性が悪い

ネイリストの技術不足

ネイルサロンのネイルが取れやすいのは、ネイリスト側の技術力不足が原因かもしれません。

ネイルサロンで働くネイリストはプロとはいえ、経験年数が少ない人や、持ちの良い施術が苦手という人も残念ながらいます。

同じネイリストに2回以上施術してもらったけど、ジェルネイルがすぐに剥がれてしまった・・・という方は、
経験年数が長いネイリストを指名したり、ベテランのネイリストが多いネイルサロンに行ったりすることで持ちが良くなる場合が多いです。

水仕事が多い

お仕事や家事で水仕事が多かったり、水や洗剤などをたくさん扱っていると、ジェルが取れやすくなります。

特に、食器洗いやお風呂掃除などは水と強力な洗剤という2つが合わさるので手と爪の乾燥を招きます。

また、ジェルは水に弱い性質もあるのです。
面倒に感じるかもしれませんがゴム手袋をすることで取れにくくなることが多いので取り入れてみてください。

爪先への衝撃が多い

指先を使う時に爪に力が加わる使い方をしていませんか?
普段から爪先をたくさん使っていると、ジェルが衝撃によって剥がれやすくなります。

例えばパソコンのタイピングを爪で行っていたり、缶のプルタブを爪で引っ掛けていたり……
このようなことが継続していると爪に負担がかかるのでジェルが剥がれやすくなる原因にも繋がります。

ジェルとの相性が悪い

一般的に有名で人気のジェル(パラジェルやバイオジェル、カルジェルなど)が全ての人の爪に合っているかというとそんなことはありません。

どの指も取れやすい場合は、ジェルとの相性が悪いことも十分考えられます。

ネイルサロンを変えるか、他のベースジェルにして欲しい旨をネイリストに伝えてみましょう。

セルフネイルの場合

セルフネイルの場合は、上記で紹介した「爪先への衝撃が多い」「水仕事が多い」「ベースジェルとの相性が悪い」といった理由の他に、以下のような原因が考えられます。

  • ネイルケアが甘い
  • サンディングができていない
  • 油分除去ができていない
  • 塗り方に問題がある

ネイルケアが甘い

ネイルケアの中でも、特に甘皮除去がしっかりできていない場合、ジェルが取れやすいことがあります。

なぜかというと、甘皮が残っているとその部分に隙間ができやすく水分などが入ってしまうことがあるからです。

サンディングができていない

ジェルを塗る前のサンディングがしっかりできていない場合も、剥がれやすくなります。

サンディングは自爪をスポンジバッファーで削る工程なのでやりたくないと考えてしまう方も多いかもしれません。

しかし、しっかりとサンディングを行うことでジェルが密着し取れにくくなります。

ジェルが剥がれる時に自爪の表面が一緒に剥がれることを防げるので自爪のためにもしっかりサンディングは行いましょう。

油分除去ができていない

油分除去の工程は忘れやすいですが、しっかり毎回できているでしょうか?
爪に油分が残っていると、その後に塗るジェルが浮きやすくなってしまいます。

サンディングをした後にすぐにベースジェルを塗り始めず、油分除去をしてからということを忘れないようにしましょう。

塗り方に問題がある

ジェルを塗っている時にはみ出していませんか?
はみ出している部分があるとその部分から浮きやすくなってしまいます。

また、爪の先端である「エッジ」にジェルが塗られていないと、爪先からジェルネイルが剥がれてしまいます。

はみ出している部分がないか、エッジは塗り忘れていないかをチェックしてから硬化するよう癖付けましょう。

ジェルネイルが取れやすい爪

ジェルとの相性や日常生活だけでなく、自爪の作りそのものが原因でジェルが剥がれやすくなることがあります。

以下のような項目に当てはまる方は注意しましょう。

  • 爪が反っている(反り爪)
  • 爪が薄い
  • 爪が柔らかい

爪が反っているというのは、自爪の根元から爪先に向かって上向きに沿っているような生え方を指します。
ベースジェルを塗る時に、爪の真ん中が一番高くなるように塗り重ね形を作ると、反り爪は解消されます。

また、爪が薄くて柔らかいと、爪が衝撃に耐えられず曲がってしまい、ジェルと爪の間にスキマができやすくなります。
指の腹を使って生活するようにしてみてくださいね!







長持ちさせる付け方は?

紐を握っているネイルをした手の写真

セルフネイルでジェルが剥がれやすいのは、ネイルケア不足が原因かもしれません。
以下では、ジェルを塗る前のネイルケアで気をつけたいポイントについて解説します。

1.エメリーボード(爪やすり)で爪の長さと形を整える。

爪切りで爪を短くすると、爪先の断面がギザギザになってしまい、ジェルが剥がれたり、2枚爪になりやすいです。

爪を短くする時は、エメリーボードを使って長さを調整し、形もしっかり整えましょう。
爪先に付くカスやバリもしっかり削り落としてくださいね。

2.キューティクルリムーバーとプッシャーで甘皮を押し上げる

キューティクルリムーバーを塗布して1~2分待ち、甘皮を柔らかくします。
その後、メタルプッシャーを使って爪の根元にある甘皮を軽い力で押し上げましょう。

3.キューティクルニッパーでルースキューティクルを除去する

甘皮を押し上げると、細かいカスのようなものが溜まります。
これがルースキューティクルです。

貼り付いているルースキューティクルは、キューティクルニッパーを使ってカットしていきましょう。

4.ストーンプッシャーでルースを除去して根本をサンディングする

根本からジェルが取れやすいという人は、ルースキューティクルの除去が足りないか、根本のサンディング不足が原因かもしれません。

ルースの除去と根本のサンディングが同時にできるストーンプッシャーを使って、爪の根元を丁寧にケアしておきましょう。

5.スポンジバッファーでサンディングする

ノンサンディングジェルでも、ジェルが剥がれやすい方は軽くサンディングしておきましょう。

180Gのスポンジバッファーを使って爪の表面を擦り、軽く曇るくらいでストップします。
擦りすぎると爪が薄くなってしまうので注意。

また、爪先に付いているバリもスポンジバッファーで擦り、取り除いておきましょう。

6.油分除去してプライマーを塗布する

ワイプ(カットしたキッチンペーパーでOK)に消毒用エタノールを染み込ませます。

消毒用エタノール以外にもネイルクリーナーやネイルクレンザーと呼ばれる専用の溶剤をお持ちの方はそれを使用しましょう。

爪の根元、爪先、サイドまでしっかりと爪の表面を拭き取ります。

油分除去はこれだけで完了ですが、もし持ちが悪い場合にはプライマーなどを使用するのもおすすめです。
ジェルと爪の密着を良くする優れものですが、爪全面に塗ってしまうとオフがしにくくなるので要注意です。

爪先や根本など、自分の爪で特に剥がれやすい部分にだけ少量塗るようにしましょう。

まとめ

ネイルをした女性が携帯を触っている写真

いかがでしたか?今回の記事では、ジェルネイルが剥がれる原因についてご紹介しました。

ネイルサロンで施術してもらっている場合も、セルフネイルで付けている場合も、指先の使い方に注意することは大事です。

  • 水仕事のときはゴム手袋をする
  • 指の腹を使うようにする
  • タイピングやスマホの操作で爪先を当てない

このような些細な事に思える部分を注意するだけでもだいぶ変わります。

また、乾燥が原因で爪が割れやすい場合も、ジェルが浮いている原因になるのでしっかり指先を保湿してあげましょう。

ネイルを長持ちさせられるようにできることから取り組んでみてくださいね。







おすすめ
この記事のキーワード

キーワードから記事をみつけよう!

この記事のライター

「ネイルhack」のランキング

一週間で人気のあった記事ランキング

ネイル女子 - Have a nice day tomorrow. [明日をたのしく。]

  • facebook
  • x

公式アカウント