アートやビジューがもりもりのネイルもいいけど、たまにはワントーンネイルでシンプルおしゃれにしてみては?ファッションではワントーンコーデが注目されていますが、ネイルもワントーンで統一するとこなれ感が出て、シンプルなのにしっかりキマりますよ♡今回はワントーンネイルとはどんなものなのか、ワンカラーとの違いや、ワントーンネイルに合わせたいコーデもご紹介します。
トーンとは?
ワントーンネイル、ワントーンコーデという言葉はよく使われますが、「トーン」とは何かご存知ですか?よく「一色で全部合わせること」と勘違いされますが、これは「ワンカラー」といい、ワントーンとは別物です。トーンとはカラーの明暗を表す「明度」とカラーの強弱を表す「彩度」を合わせたものを指します。なんだかいきなり専門的な雰囲気になってきましたが、考え方は簡単です!まずは下記の表を参考にしてみてください!
出典:http://www.sikiken.co.jp/pccs/pccs04.html
「明度」は色の明るさを表します。この表では下に行くほど暗くなり、上に行くほど明るくなります。一方「彩度」は色味の強さを表します。この表では右に行くほど色味がはっきり強くなり、左に行くほど色味がぼんやり弱くなります。そして円になっているカラーの集まり(色相環と言います)がいくつかありますが、この1つの円に集まっている色はすべてトーンが同じです!つまりワントーンとは、1つの色相環のなかで合わせることを指しているので、使う色の明るさと強さを同じにすれば、簡単に統一感のあるワントーンネイルやワントーンコーデができちゃうのです!
ワントーンをよりおしゃれに見せるには→差し色ではずす!
ワントーンネイルやワントーンコーデに挑戦したけど、なんだかのっぺりしてイマイチ・・・なんてことありませんか?その場合は差し色を加えて、あえてはずしてみましょう!例えば以下のような組み合わせがおすすめです。
・カーキ+ベージュのワントーンには→コーラルピンクやワインレッドの差し色
・ロイヤルブルーとグレーのワントーンには→マスタードの差し色
・ダークなトーンでまとめたワントーンには→白やクリームの差し色
ネイルにもコーデにも、差し色を加えるだけでぐっとおしゃれに見えますよ♡
シンプルだけど高見え♡ワントーンネイル
ここで参考にしたいワントーンネイルをいくつかご紹介します♪
出典:www.instagram.com(@misapinail)
シアーカラーがキレイでキラキラなワントーンネイル♡親指に隠れミッキーのホログラムがかわいい!
出典:www.instagram.com(@43.hanon)
くすみワントーンがナチュラルかわいいネイル♡ダルメシアン柄と大理石ネイルを組み合わせてモードな雰囲気も出ています!
ワンカラーネイルはよりきちんと感を出したいときにおすすめ◎
ワンカラーネイルはワントーンネイルとは異なり、10本の指が全て同じ色のネイルデザインです。ワントーンよりも統一感が出やすいため、きちんと感を出したいときや、手元をすっきりキレイに見せたいときにおすすめです!
出典:www.instagram.com(@luema0510)
ワンカラーのテラコッタネイルは、落ち着いているのにこなれ感がしっかり出ますね♡どんな服やアクセサリーにも似合いそう!
出典:www.instagram.com(@tiary426)
爪や手元がきれいに見えるピンクベージュは王道でかわいい!オフィスネイルにぴったりです♡
ワントーンコーデは小物やアクセサリーで差し色を加えて
ワントーンネイルにはワントーンコーデを合わせてみると、ぐっと統一感が出ます!ワントーンコーデも差し色を加えれば、のっぺりとした印象になりにくく、一気に高見えしますよ。
出典:https://wear.jp/yuumi557188/15830996/
ケーブルニットのベージュワントーンコーデは、白の差し色するとメリハリが付きます◎
出典:https://wear.jp/sonomi0610/15842909/
柄物コートが主役かつ差し色になっている、ブラウンのワントーンコーデ。
出典:https://wear.jp/pinm0n/9216015/
トップスの刺繍が引き立つ、グレーのワントーンコーデ。
ワンカラーコーデは白or黒ならキマりやすい!
ワンカラーコーデは、ワントーンコーデと異なり1色だけで統一するコーディネートです。スタイリッシュな雰囲気が出ますが、一歩間違えるとなんだかダサくなってしまうことも。ワンカラーコーデに挑戦する場合は、白か黒のどちらかではじめてみましょう♪
白のワンカラーコーデはシルエットを重視!
白のワンカラーコーデはどうしてもぼやっとダサい感じになりがち・・・そこでシルエットを重視して合わせてみてはいかがでしょうか?シルエットにメリハリをつけることで、すっきりとしたオールホワイトコーデが完成します!
出典:https://wear.jp/fujisakayuka/15719884/
ゆったりニットトップスに、センタープレスのパンツを合わせたすっきりワンカラーコーデ。
黒のワンカラーコーデは素材感を意識して
黒のワンカラーコーデは重たくなりがちです。そこで素材感を意識してコーディネートしましょう。モードでスタイリッシュなオールブラックコーデを目指しましょう♡
出典:https://wear.jp/gachopaaa/13641353/
重たく見えやすい黒のワンカラーコーデも、柄物を取り入れれば抜け感が出てスタイリッシュになります。
ワントーン・ワンカラーを使いこなしましょう♡
ワントーンネイルやワントーンコーデに挑戦するのは難しいと思われがちですが、トーンの考え方や、差し色を入れるコツを掴めばあっという間に取り入れやすくなります!そしてよりスタイリッシュな雰囲気が出る、ワンカラーネイル・ワンカラーコーデもぜひ挑戦してみてください♪