環境に優しいネイル「サステナブルネイル」って何?&腸内環境をみ直して健康肌を目指そう! | ネイル女子 - ネイリストがおすすめするネイルサロンも掲載中!

※本サイト内では一部プロモーションが含まれます

「サステナブル」という考え方をご存知ですか?言葉は聞いたことがある、知っている、という方も多いかもしれません。実はサステナブルとは1987年から使われるようになり、じわじわと浸透していき現在のように身近に聞くようになりました。ですからサステナブルとは、最近できた新しい言葉ではないのです。人権・平等・経済などのあらゆる社会問題に用いられている言葉ですが、より一般的には、主に環境問題の際に用いられことが多いです。「今ある資源や自然環境を守り維持していきながら豊かな暮らしを目指そう!」という考えが基盤となっていて、世界的にサステナブルな暮らしを求める動きになりつつあります。地球規模・世界規模の話となると自分には関係ないような気がしますが、もはや一人ひとりが意識して行動し、地球環境を守っていかなくてはいけないところまできているのが現状だと言われています。節水やゴミを減らし再利用する、汚染物質の削減など様々な取り組みを意識する必要があるのです。その意識はファッション業界や美容業界にも浸透しつつあります。再利用できる素材を使った衣服やバック、また自然環境に優しい化粧品なども年々増えています。ネイル業界も例外ではなく、近年では環境に配慮したマニキュアが次々と発売されるなど、ネイルも環境のことを考えて楽しむ時代になってきているといえます。今回はただ指先を綺麗にするだけではない環境に優しいネイル、サステナブルネイルについてご紹介します。また、どんなに地球環境のことを考えても自分自身が美しく健やかでなくては意味がありませんよね。健康維持のためには腸内環境を整えることが必要不可欠です。腸は胃で消化された食べ物が便になって排泄されていく器官として知られていますが、「第二の脳」と呼ばれるほど重要な器官だということをご存知でしょうか?人の健康状態を左右するのは腸内環境とも言われているのです。腸内環境が良くないと身体の不調を引き起こしやすくなり肌の調子にも大きく影響し、肌荒れや敏感肌を引き起こす原因となることもあります。今回は腸内環境とお肌の関係についても一緒にご紹介します。

ネイルも環境を考える時代?

近年のファッション業界は地球環境への優しさを意識し、リサイクルして新しい商品を生み出す取り組みに力を入れています。また環境問題や社会問題を考えたエシカルファッションとして、大量の動物を処分する必要があるレザー商品の使用を控えエコ素材にシフトしている企業や、リサイクルポリエステルコットンやオーガニックコットンを使用している企業も増えています。このようなファッション業界の流れから、環境問題や社会問題、人体への影響を意識して作られたマニキュアが、今とても注目されています。では、サステナブルやエシカルを意識して作られたマニキュアとは一体どういったものなのでしょうか。

環境に優しいネイルがトレンドに?

ネイルの中でも特にマニキュアは、昔から誰でも気軽に楽しむことができるファッションの一部として親しまれていますよね。しかし、あの独特な化学物質の臭いが苦手な人も多いのではなでしょうか?あの臭いの正体は揮発性溶剤の「酢酸ブチル」「酢酸エチル」で元々刺激性のある物質です。揮発性溶剤は、適当な粘度と速乾性があるためマニキュアにはもってこいの成分なのですが、換気の悪い部屋で使用したりすると、人によっては頭が痛くなったり気分が悪くなったりと決して人体に良い物とは言えません。また、捨てる際も環境に良い成分とは言い難いものです。それでもマニキュアとはそんなものだとして皆使用しています。ところが近年のオーガニックブームやサステナブルな暮らしを推奨する流れから、そんな化学物質が当たり前であったマニキュアも、身体や地球にやさしい製品が増えはじめています。例えば、石油系溶剤の代わりに植物由来の成分を使用したものや、マニキュアに含まれている化学物質を全てカットしたもの、またリサイクル可能なボトルにこだわった製品など、近年は爪にも環境にも優しい商品が次々と発売されています。そして通常のマニキュアと比べて割高なものが多いにもかかわらず、年々売上を伸ばしているのです。このことからもわかるように購入者の意識も少しずつ変わりつつあるのかもしれませんね。

  • 植物由来の成分を使用
  • 人体に影響があるとされる科学物質は全てカット
  • リサイクル可能なボトルを使う

近年はマニキュアもこのようなことを意識して作られて商品が増えています。マニキュアが欲しいけど何を買うのか迷った時、「人や環境に優しいマニキュア」を基準にして選ぶのの良いかもしれませんね。







サステナブルなネイルとは

サステナブルな生活を意識しはじめたら、まずはネイルからはじめてみませんか?ではサステナブルなネイルを選ぶポイントを3つお伝えします。

有害成分が入っていないか

有害成分はほとんどのマニキュアに入っています。たまの使用であれば問題ありませんが、頻繁だったり長期的に使用していたりした場合、リスクを伴う可能があります。「トルエン」「フタル酸ジブチル」「ホルムアルデヒド」などは、ほとんどのマニキュアに入っていると思って下さい。サステナブルなネイルは、これらの有害リスクを伴う成分が一切入っていないものを意識しましょう。

環境のことを考え作られている

今世界的に問題になっているのがプラスチックゴミによる海洋汚染です。一般的なマニキュアは石油由来の成分で作られています。そのまま捨てられることで、それらの成分はマイクロプラスチックとなって海を彷徨ことになります。そのリスクをできるだけ回避できるよう、自然由良の成分でできているものを意識しましょう。

・マイクロプラスチックとは
マイクロプラスチックとは5mm以下の極小プラスチックのことです。プラスチックのような人工物が自然に分解されるまでには100年200年かかるといわれています。極小のため回収は難しく、マイクロプラスチックは海の生態系を脅かすものの1つです。

動物実験の有無

サステナブルな世界の目指すところは「すべての自然や生命が共生する社会」です。動物達の犠牲の上で作られたコスメではなく、動物実験を行っていないものを選ぶようにしましょう。

おすすめの注目マニキュア

近年注目の「サステナブル」や「エシカル」などを意識したマニキュアをご紹介します。

OROSA(オロサ)

OROSA(オロサ)は2019年8月に「環境や社会にとって害のない製品」として発売された天然由来・植物由来にこだわったマニキュアブランドです。OROSA(オロサ)のマニキュアは、従来のマニキュアに含まれる有害物質といわれる14種類の成分を全て排除した、安全安心の成分のみで作られています。
参考ULR⇒https://orosabeauty.com/

Kure BAZAAR(キュアバザー)

Kure BAZAAR(キュアバザー)は人にも環境も優しい、爪の自然な再生力を大切にして保護するエコナチュラルなマニキュアブランドです。パリ発のブランドで成分の90%が天然由来でできています。トリートメント成分配合で、ファッショナブルなカラーバリエーションが豊富。発色の良さと美しいツヤ感を楽しむことができます。

OSAJI(オサジ)

OSAJI(オサジ)は、自然派コスメブランドとして2017年にデビュー以来、人気の純国産メーカーです。OSAJI(オサジ)という一見ユニークな名前は、江戸時代、大名や将軍に仕える医師を、匙を使って薬を調合するすがたになぞらえ「お匙(おさじ)」と呼ばれていたことから、現代の「OSAJI(オサジ)」でありたいと考えられて付けられたブラント名です(※公式サイトより引用)。その名の通り、安心安全、そして自然の植物を思わせるような個性的でニュアンスめいたカラーバリエーションは、瞬く間に人気のマニキュアとなりました。爪を労りながら、発色の良さと美しいツヤを楽しむことができます。

ANDIZUMO(アンディズモ)

ANDIZUMO(アンディズモ)は、原材料のほとんどを出雲近郊のもので作ることにこだわった、純国産のブラントです。日本の精神が宿る国「出雲」の土地から発信される、人や地球環境に優しいサステナブルなコスメは、木を使ったボトルデザイで見た目もかわいいです。日本の色を思わせる、くすみカラーが人気です。デザイン製に優れているのでプレゼントにも喜ばれます。主成分は水で、刺激臭がなくお湯で落とすことができる爪や環境に優しいマニキュアです。
参考URL⇒https://andizumo.jp/

manicurist(マニキュリスト)

manicurist(マニキュリスト)は、人や動物、環境のことを考えた植物由来の成分にこだわった9フリーのフランス発のブランドです。ビビットカラーからヌーディーカラーまで豊富なカラーバリエーションが人気。成分の84%が野菜由来でできています。石けんやお湯で落とすことができる、安全安心のキッズ用マニキュアも人気です。

LOGONA(ロゴナ)

LOGONA(ロゴナ)は、有機物質フリーのマニキュアとしてオーガニック認証を世界で初めて取得。自然の原料だけで高品質なコスメ作りにこだわった、ドイツ初の本格派オーガニックブランドです。天然の材料だけで作られたマニキュアは発売以来、世界中で愛されています。

マニキュアの捨て方

サステナブルな社会を意識していくのなら、マニキュアのボトルも正しく捨てましょう!マニキュアはボトル瓶とプラスチックのキャップ部分でできています。また中の液体が残っている場合もあります。では、それぞれの捨て方をお伝えします。

キャップや刷毛の部分

プラスチック製であることがほとんどです。燃えるゴミの日もしくはプラごみの日に捨てます。

ボトル(空)

ガラス製であることが多いマニキュアのボトルは、燃えないゴミの日もしくは缶・ビンごみの日に捨てます。

マニキュアの中身が残っている

・中身を出す場合

  1. 中身が液状であれば新聞紙やキッチンペーパーなどに出す。
  2. 次に除光液をボトルに入れてキャップを締め、よく振ってボトルに残っているマニキュアを溶かす。
  3. キャップを開け、①に除光液で溶かした中身を出す。②③をボトルが綺麗になるまで繰り返す。
  4. 中身を吸わせた紙類は燃えるゴミの日に捨てる。綺麗になったボトルは燃えないごみの日もしくは缶・ビンのゴミの日。

カチカチでキャップが開かない

中身が固まってしまいキャップが開かない場合は、まるごと燃えないゴミの日に捨てます。

マニキュアの主な捨て方は以上です。それぞれの地域によってゴミの捨て方は多少異なります。自分の地域の捨て方は念のため確認してみましょう。

自爪の環境も良くしよう!

環境や人への優しさを意識したマニキュアを使用するのでれば、マニキュアを塗る前に自爪の環境も整えてあげましょう!以下で自爪のメンテナンス方法をご紹介します。

用意するもの

  • ファイル(爪やすり)
  • フィンガーボウル(お湯を張ったボウルでOK)
  • 手を拭くタオル
  • ガーゼ
  • キューティクルニッパー
  • キューティクルオイル

自爪のメンテナンス方法

  1. ファイルで爪の長さ・形を整える。
  2. お湯の入ったフィンガーボウルに指を浸ける。甘皮が柔らかくなったらボウルから手を出し、水気を軽く拭う。
  3. ガーゼをもう片方の親指に巻き付ける。巻いたガーゼの先をボウルのお湯にちょんちょんとつけ、ガーゼを湿らす。
  4. フィンガーボウルに浸けて柔らかくなった甘皮を、ガーゼを巻いた親指の爪先で押し上げていく。
  5. 爪の根本付近から爪表面をクルクルと拭いていく。甘皮にこびりついた角質や爪表面の汚れ・くすみが取れます。爪の裏側も拭いていき削りカスもしっかりと除去しましょう。
  6. 浮いている余分な甘皮をキューティクルニッパーでカットする。
  7. キューティクルオイルを塗る。キューティクル周りから爪の表面にまでしっかりとオイルを馴染ませたら完了。

甘皮を処理した後は乾燥しやすくなるので、必ずオイルで保湿してください。マニキュアを塗る前に自爪のメンテナンスをする場合も一度①~⑦の工程を済ませるのがポイントです。本来マニキュアを塗る前にオイルを塗ってしまうと油分でマニキュアが弾いてしまいますが、爪の環境を一度リセットし整えるためにオイルまで塗ってしまいましょう!メンテナンスを終えたらその後しっかりと石鹸を使って手を洗い、さらにエタノールで油分除去をすれば問題ありません。二度手間のようですが、しっかりと整った土台(自爪)の上にからマニキュアを塗った時の仕上がりの美しさは別格です。セルフでもサロン級の仕上がりになるのでぜひお試しください。







腸内環境とは?

善玉菌

・ビフィズス菌、乳酸菌など。腸内細菌の2割を占める。
・腸を酸性に保ち有害な菌を殺菌する。便通を良くする。免疫力を高める。

悪玉菌

・ウェルシュ菌、大腸菌など。腸内細菌の1割を占める。
・体には必要な菌だが増えすぎると食べ物のカスを腐敗させて有害な物質や悪臭を生み出す。

日和見菌

・腸内細菌の7割を占める。
・普段は害のない菌だが悪玉菌が増えると悪玉菌の味方をする。善玉菌が増えると善玉菌の味方をする

腸内環境は善玉菌、悪玉菌のバランスによって変わります。善玉菌が増えると腸内環境が良くなり、悪玉菌が増えると腸内環境が悪くなります。

悪玉菌・善玉菌が増えるとどうなる?

腸内に悪玉菌が増えると、善玉菌が減って体の免疫機能が低下してしまいます。また悪玉菌が生み出した毒素は腸から血管に吸収されて体中にめぐり、体の不調を引き起こします。毒素は皮膚にも行きわたり肌の機能を低下させたり、毒素によって肌荒れを起こしたりしてしまいます。

悪玉菌が増えると?

腸内に悪玉菌が増えると、善玉菌が減って体の免疫機能が低下してしまいます。また悪玉菌が生み出した毒素は腸から血管に吸収されて体中にめぐり、体の不調を引き起こします。毒素は皮膚にも行きわたり肌の機能を低下させたり、毒素によって肌荒れを起こしたりしてしまいます。

善玉菌が増えると?

腸内に善玉菌が増えると、腸を刺激して便通を促すので、便通が良くなり便秘が解消されます。また、善玉菌のビフィズス菌は、ビタミンB群の産生を促進させる働きがあります。ビタミンB群には、肌をすこやかにして肌荒れを防ぐ効果があるので、善玉菌を増やすことは敏感肌の予防につながります。

腸内環境を整えよう

敏感肌と腸内環境にこんな密接な関係があるとは意外に思われるかもしれません。腸内環境を整えることはとても重要なことなのですが、近ごろは便秘や食生活の乱れによって腸内環境の悪い人が増えているようです。善玉菌を増やすためには、乳酸菌を含むヨーグルト、納豆、キムチなどの発酵食品を積極的に摂取することが効果的です。併せて野菜、果物、きのこ類、海藻類を食べると良いでしょう。便秘の人や臭いおならが出る人は、腸内環境が悪い可能性があります。肉や油を好んだり、食物繊維が不足している人は悪玉菌が増えやすくなります。また、運動不足やストレスも原因になるので注意が必要です。

肌が荒れている時は外側からのスキンケアだけでなく、腸内環境も見直し、体の中から健でトラブルの無い素肌を目指しましょう。







おすすめ
この記事のキーワード

キーワードから記事をみつけよう!

この記事のライター

「女子力」のランキング

一週間で人気のあった記事ランキング

ネイル女子 - Have a nice day tomorrow. [明日をたのしく。]

  • facebook
  • x

公式アカウント