近年、オーガニックコスメはとても人気があります。
オーガニックとは、農薬等を使わずに有機栽培した、という意味の言葉で、化学肥料・農薬・化学物質を使用しない、環境を破壊しないなどの基準をクリアしたものを「オーガニックコスメ」といいます。
化粧水など、スキンケア商品は以前からありましたが、近年ではメイク用品もオーガニックのものが急増しています。
ファンデーションやリップ、アイシャドウまで、様々なコスメがオーガニック素材で作られるようになりました。
その中でも注目なのが、オーガニックのネイルです。
ネイルといえば、昔から変わらないあの独特な刺激臭は苦手な人も多いと思います。
もし換気をしないで使用すれば、頭が痛くなってしまうこともあるほどです。
そんな、オーガニックのイメージとはかけ離れたネイルが、今やオーガニックコスメとして商品化されています。
では、オーガニックのネイルとは一体どんなものなのでしょう?
オーガニックと聞けば何となく爪に良いような気はします。
しかし今までのネイルのイメージからすると、いまいちピンとこないですよね。
今回は、近年増え続けているオーガニックのネイルについて詳しくご紹介します。
また、後半ではオーガニック系のマニキュアは普通のマニキュアと何が違うのかをご紹介します。
オーガニックのネイルとは?
近年、オーガニックコスメはスキンケア商品に留まらず、ネイルにも取り入れられています。
では、オーガニックのネイルとはどういうものなのでしょうか?以下で、オーガニックネイルといわれているマニキュアの特徴をご紹介します。
・石油系成分が含まれていない
塗った時の圧迫感がなく、刺激臭がなくなる。
・ホルムアルデヒドなど、科学物質を使用していない
ホルムアルデヒドは引火性が強く、粘膜を刺激します。生活の中で身近に使われている物質ですが、目がしみる、鼻水が出るなどの症状が出ることもあります。
その他にも
・天然油脂や植物油を使用
・天然由来の成分のみを使用
など、爪への負担が少ない天然成分で作られています。
科学物質を含む通常のマニキュアが「爪に害がある!」というわけではありません。
滑らかな塗り心地、発色の良さやツヤの美しさ、速乾に優れているなど、利点はたくさんあります。
しかし使い続ければ、乾燥し割れやすくなったり、爪が黄ばむなど、爪への負担は徐々に大きくなります。
それに比べ、ほとんどの成分が自然由来でできているオーガニックのネイルは、爪にかかる負担が少なくて済みます。
また聞いたことのない科学物質で作られたものではなく「親しみのある天然の成分のみで作られたマニキュア」ということで、気持ちの面でも安心してネイルを楽しむことができます。
爪の圧迫感が苦手で元々ネイルに抵抗がある人や、少しでも爪の負担を減らしたい人は、オーガニックのネイルを試してみてはいかがでしょうか。
オーガニックのマニキュアってどんなもの?
マニキュアはその日の気分でカラーチェンジが可能なオシャレには欠かせないアイテムの一つです。
カラフルでかわいいので、何個持っていても欲しくなりますよね!発色の良いものや速乾性のあるものなど、マニキュアも日々進化していてどんどん扱いやすくなっています。
しかし近年のオーガニックブームやナチュラル思考をもった人にとってマニキュアは、環境や身体に有害な物質を多く含んでいる商品となるため諦めるしかありませんでした。
マニキュアと言えば独特の刺激臭と工業用塗料を塗ったようなツヤっとした仕上がりですよね。いかにも100%ケミカルな感じでそれがまたかわいかったりもします。
ところが近年そのマニキュアにオーガニックのナチュラル系商品が次々と発売されています!一体どういうものなのでしょうか?
以下で詳しくご紹介していきます。
オーガニックのマニキュアとは?
オーガニックのマニキュアとは、一般的なマニキュアのほとんどに入っている有害物質を配合せずに作り、オーガニック認証をうけている製品のことを指します。また、その中でヴィーガンネイルと言われるものがあり、グルテンフリーで動物実験や動物由来成分を含まない商品もあります。では気になる有害物質がどんなものかお伝えします。
マニキュアに含まれる有害物質とされるもの
・トルエン…油性塗料の薄め液として使う有機溶剤で、このトルエンを含んだ薄め液をシンナーと呼びます。
頭痛やめまいを引き起こす可能性があります。
・フタル酸ジブチル…爪の割れを防止するために使用します。
生殖系の疾患に影響を与える可能性があり、EUでは化粧品への使用が禁止されています。
・ホルムアルデヒド…塗料として使用される樹脂です。
シックハウス症候群やアレルギー性皮膚炎を引き起こす可能性があります。日本では化粧品への使用が禁止されています。
有害とされる主な物質を挙げましたが、この他にもマニキュアには有害とされる物質が含まれます。
もちろん使用が許可されているものなので、すぐに人体に影響が出るということはありません。
しかし少しでも不安要素があり、よい良い商品があるなら身体にはできるだけ安心できるものを使っていきたいですよね!
話題のオーガニック系マニキュア
近年たくさんのオーガニック系マニキュアが発売されています。
その中でも自然の力を活かし作られた注目のオーガニック&ヴィーガンネイルと言われるおすすめ商品をご紹介します。
1.manucurist green(マニキュリストグリーン)
パリ発のマニキュアブランドで84%もの野菜由来の成分で作られた、グルテンフリー&動物実験なしの注目のオーガニック&ヴィーガンブランドです。
2.NAILBERRY(ネイルベリー)
ロンドン発の数々のアワード受賞歴のあるブランドです。
このマニキュアの最大の特徴は空気や水を通すように作られていることです。
もちろんオーガニック&ヴィーガンネイルです。
参考:https://www.nailberry.co.uk/
3.LOGONA(ロゴナ)
ドイツのメーカーのマニキュアで、世界初のオーガニック認証取得のネイルです。
ネイル特有の刺激臭がなく、爪に優しくネイルを楽しめます。
4.胡粉ネイル(ごふんネイル)
有機溶剤不使用で日本画の顔料からできているネイルです。
オフは消毒用エタノールで可能です。さらっとしたテクスチャ-で塗りやすいです。
5.JUMII TOKYO (ジュミートウキョウ)
トルエン、ホルマリン、キシレン、合成カンファー、フタル酸ジブチルフリー。5種類の植物オイル配合で爪に優しいです。
いきなり全てを変えることは難しいかもしれませんが、身体に良質なものを取り入れるのはとても気分の良いことですよね!
興味がある人は食べることや身体に使用する物に少しこだわってみてはいかがでしょうか。