ホワイトニングに興味があるけど、高そうだし何となく手が出せない・・・。そんなあなたにおすすめなのが自宅でできるホームホワイトニングです。歯科医院に何度も通う必要なく、自宅で空いた時間を使ってホワイトニングができます。しかもホームホワイトニングなら、他のホワイトニングの方法に比べてお手頃な価格で歯を白くすることができます。今回の記事では、ホームホワイトニングとはどんなことをするのかをご紹介します。また自宅でお手軽にジェルネイルをはじめられるワンステップジェルについても合わせてご紹介します。ホワイトニングやジェルネイルを気軽にはじめたい人はぜひ参考にしてくださいね。
オフィスホワイトニングとの違い
ホワイトニングには歯科医院で行うオフィスホワイトニングと、自宅で行うホームホワイトニングがあります。それぞれの特徴を下記の表にまとめました。
オフィスホワイトニング | ホームホワイトニング | |
効果 | 1回で2~4トーン白くなる | 2週間で1~4トーン白くなる |
時間 | 1回30分~1時間 | 1日2時間を2週間ほど続ける |
通院頻度 | 週に1回×3回 以降は3ヶ月ごとに |
初診、マウスピース受取の2回 以降は薬剤がなくなったら |
持続期間 | 3ヶ月~半年 | 半年~1年 |
費用 | 1回につき15,000~50,000円 | 初回20,000~35,000円 以降薬剤費5,000円(2週間分) |
※表の記載はあくまで目安で、メニューや薬剤の種類によって時間や頻度、効果が異なります。またホワイトニングは健康保険を適用できない自費診療のため、医院によって価格設定が大きく異なります。詳細は歯科医院に問い合わせをしましょう。
ホームホワイトニングの良いところは、何より手頃な価格です。初回にマウスピース代がかかりますが、以降はホワイトニングジェル代だけなので、オフィスホワイトニングよりも経済的です。またスキマ時間に自宅でホワイトニングができるので、何度も歯科医院に通う時間がない、通うのはめんどくさいという人にもおすすめです。
ホームホワイトニングの流れ
ホームホワイトニングは自宅で行う方法が中心となりますが、初回は歯科医院に行く必要があります。
●①初回診察~マウスピースの受取
まずはホームホワイトニングを始める前に、歯科医師による診察を行います。虫歯や歯周病が見つかれば、先に治療を済ませてからでないとホワイトニングがはじめられないこともあります。歯に問題がなければ、ホワイトニングの効果を高めるために歯石除去や表面のクリーニングを行います。これだけでも歯の色がトーンアップして、白くなる人もいるようです。クリーニング後はホームホワイトニングに使うマウスピースの型を作成します。歯科医院によっては当日作成、受取ができるところがありますが、通常は作成に数日かかります。マウスピースが完成したら、ホワイトニングジェルと一緒に受け取ります。
●②自宅でのホワイトニング
マウスピースとジェルが用意できたら、いよいよホームホワイトニングをはじめましょう。しかしすぐにホームホワイトニングをするのではなく、はじめる前にしっかり歯を磨いて、事前に汚れを落とし、ホワイトニングの効果を高めましょう。歯磨きは強い力でゴシゴシと磨くのではなく、歯1本1本を丁寧に軽く磨いてくださいね。歯磨きが終わったらマウスピースにジェルを塗布したあと歯に装着し、2時間ほど置きます。マウスピースをつけている間は飲食、喫煙は禁止です。またホワイトニング期間中は色素が吸着しやすくなっているので、着色しやすい色の濃い食べ物・飲み物の飲食、喫煙はなるべく控えましょう。ホームホワイトニングは、規定の時間装着するのを毎日続けることが大切です。だいたい2週間ほどで効果が見られます。そして納得のいく白さになるまで続けることができます。
●③定期通院
自宅でホワイトニングをするので何度も通院する必要はありませんが、歯がしみる、喉が痛いなど、問題がある場合には無理に使用せずに歯科医師に相談しましょう。最低でも半年に一度、薬剤を新しくもらうタイミングで通院し、経過を診てもらうことが大切です。
ホームホワイトニングの注意点
下記の場合、ホームホワイトニングができない可能性があります。
●歯並び、噛み合わせに問題がある
歯並びが悪かったり噛み合わせに問題がある場合、歯にあったマウスピースを作れず、うまくはまらない恐れがあります。また歯列矯正中は歯並びが変化し続けるので、マウスピースを作っても形が合わなくなります。ホワイトニングは歯列矯正後がおすすめです。
●強く歯ぎしりをするくせがある
普段から歯ぎしりや噛みしめ癖がある場合、マウスピースを傷つけてしまう恐れがあるためホームホワイトニングには向きません。
●知覚過敏の歯がある
知覚過敏の歯があると薬剤がしみやすく、ホワイトニングが続けられない可能性があります。
●妊娠中・授乳中である
ホワイトニングの薬剤は、妊娠中や授乳中に使っても安全であるといった研究結果の数が未だ不十分です。そのため妊娠中、授乳中のホワイトニングは推奨されていません。
●神経がない歯やインプラント、被せ物がある
虫歯で神経を取った歯や、インプラントや被せ物をつけた歯にはホワイトニングをしても効果がありません。
●全身疾患がある
例えば重度の糖尿病の場合、ホワイトニングの薬剤が血糖値を上昇させて病状に悪影響を与える可能性があります。全身疾患を持っている場合は事前に担当医師と歯科医師に相談しましょう。
ホームホワイトニングは様々な注意点がありますが、空いた時間で手軽にできて、費用もオフィスホワイトニングに比べてお得です。歯が白くなると笑顔に自信が持てる、顔の印象が若々しくなるなど嬉しい効果が期待できるので、ぜひチャレンジしてみてください!
お手軽にセルフジェルネイルができる「ワンステップジェル」
ジェルネイルはネイルサロンで施術してもらうだけでなく、セルフでチャレンジする人も多いです。しかしジェルネイルをするにはベースジェルやトップジェルなど下地、コーティング用のジェルや、カラージェル、ジェルを固めるためのライトや筆、ケア用品など様々な道具が必要で、はじめる際の費用が高くなってしまうこともあります。そこで気軽に、お得にジェルネイルをはじめたい人におすすめなのが「ワンステップジェル」です。ワンステップジェルはベースジェルやトップジェルなどが不要なカラージェルで、マニキュアのようにハケが付いたボトル型のものがほとんどなので、筆も必要ありません。爪に塗った後はライトに当てて硬化するだけで完成します。さらにサンディングという下処理が不要なものや、硬化後の拭き取りが不要なものもあります。
ライトとワンステップジェルを買うだけでジェルネイルができるので、初めてジェルネイルにチャレンジするという人はワンステップジェルから試してみてはいかがでしょうか。