ジェルネイルやマニキュアを楽しんでいる人や、自爪でケアをして美しい状態を保っている人は、爪に亀裂が入ることだけは避けたいですよね。特に爪の白い部分を伸ばしている場合、日常生活は亀裂との戦いになることもあります。実は爪には負荷がかかりやすい部分があるのはご存知ですか?特に爪が弱い、薄いといった症状に悩まされている方は、ストレスポイントというところから亀裂が入りやすいのです。今回の記事では、ストレスポイントとはどこなのか、そして亀裂が入るのを防ぐ方法についてご紹介します。そして巷で話題のファスティングダイエットは、ファスティング=断食という、一見ハードルが高く感じますよね。しかしこのダイエット法の人気の秘密は、ただ単に体重を落とすだけでなく、デトックス効果の高さにあります。デトックスがもたらす美肌効果は想像以上です。敏感肌に悩む方は、デトックス生活でピカピカお肌を手に入れてみませんか?
ストレスポイントって何?
ストレスポイントという言葉を聞いたことがありますか?ネイリストなら知っているであろうこの言葉は、普通にネイルを楽しんでいる場合は、知らない人がほとんどのようです。ではストレスポイントは一体どこかというと、爪の白い部分とピンクの部分の境目で、左右の一番端の部分のことを指します。爪が弱いと、このストレスポイントから亀裂が入りやすいという人が多いのです。筆者は自爪があまり強いほうではなく、厚みも薄いので、爪に負荷がかかってしまうとストレスポイントからヒビが入ってしまいます。主に右手の親指の爪は、ストレスポイントから亀裂が入りやすく、これは利き手が右だからよく使っているというのも関係していそうです。
では、なぜストレスポイントから亀裂が入りやすいのでしょうか?それはストレスポイントが皮膚と爪がくっついておらず、それでいて縁にあるからです。爪の土台となる指の皮膚がないので、負荷がかかってしまうと爪にダメージが集中してしまいます。そして縁にあるぶん、日常生活でひっかかりやすいというのも割れやすい原因となります。ストレスポイントは、一見割れやすそうな爪の先端よりも割れやすいので、扱いには注意が必要です。
●亀裂が入らないよう取り扱いには要注意
自爪が弱く、亀裂が入りやすいという人は、ストレスポイントから割れてしまわないよう十分に気をつけましょう。道具も使わず、爪を保護するにはやはり取り扱い方に注意するのが一番です。例えば、パソコンのキーボードを打つ時や、シールを剥がす時、缶のプルタブを開ける時など、これらの動作は爪先を使っている人が非常に多いのです。爪は日常生活でついつい負荷をかけてしまいがち。まずは爪先を使わないためにも、指の腹を使うように癖をつけてみてください。また、シールを剥がす時はハサミや定規を使ったり、缶のプルタブを開ける時は硬貨を使ってみたりと、爪ではなく道具を使うようにしてみましょう。
●爪の状態が良いときはジェルネイルでコーティング
ダメージがあまりない爪なら、ジェルネイルでコーティングして過ごすのもおすすめです。ジェルネイルはプラスチックのような素材を爪に塗ってライトで硬化するので、割れてしまいそうな爪もしっかりコーティング・カバーができます。楽器の演奏で爪が割れやすいギタリストも、爪を保護するためにジェルネイルをつけている人がいるほどです。
しかし、お仕事や学校の都合でネイルNGという人もいますよね。色の付いたネイルがNGなら、透明のジェルネイルをしてみてはいかがでしょうか。ジェルネイルはツヤツヤの光沢が出るトップジェルもあれば、すりガラスのように光沢のないマットトップジェルもあります。マットトップジェルなら、不自然なツヤが出ず自爪のように仕上げることもできるのです。透明のジェルネイルならセルフでも挑戦しやすいので、是非道具を揃えてトライしてみてください。
●必要なもの
- エメリーボード
- スポンジバッファー
- キューティクルリムーバー
- キューティクルプッシャー
- エタノール入りウェットティッシュ
- ノンサンディングベースジェル
- ノンワイプトップジェル
- ネイル用ライト
●クリアジェルでコーティングするやり方
- エメリーボードで爪の長さと形を削って整えます。長さが短く、爪先の形を四角く整えると、爪に亀裂が入りにくくなりますよ。
- スポンジバッファーで爪先を軽くやすって、爪先端についているバリを取り除きます。
- キューティクルリムーバーを甘皮付近に少量つけて、2分ほど待ちます。
- リムーバーが甘皮に馴染んだら、キューティクルプッシャーを使って甘皮を押し上げていきます。甘皮を傷つけないように、軽い力で押し上げましょう。
- 甘皮は切らなくてもOKですが、押し上げた時に出てくるカスはルースキューティクルといい、除去する必要があります。ウェットティッシュか、スポンジバッファーで取り除きましょう。
- ウェットティッシュで爪の表面と爪先を拭き取ります。
- ベースジェルを爪全体と爪先に塗って、ネイル用ライトで硬化します。
- 透明仕上げなので、ベースジェルは2度塗りします。ベースジェルをもう一度、爪全体と爪先に塗って、ライトで硬化しましょう。
- トップジェルを爪全体と爪先に塗って、ライトで硬化したら完成です。
ベースジェルはサンディングの必要がない「ノンサンディングジェル」を、トップジェルは未硬化ジェルが残らない「ノンワイプトップジェル」を使うと、時短に繋がります。マニキュアのようにハケがついたボトルタイプを用意するのがおすすめです。
ネイリストのおすすめポイント:サンディングやプライマーが不要で、爪に密着しやすいベースジェルです。化粧品登録済みのジェルなので、安心して使うことができますね。液の粘度がちょうど良く、持ちも良いと口コミで人気を集めています。
ネイリストのおすすめポイント:通常のジェルはライトで固めた後に未硬化ジェルが出ますが、こちらのようなノンワイプトップジェルを使うと、未硬化ジェルが出ずに拭き取り作業も不要になります。透明度が高く、扱いやすいフラットブラシが人気のポイント。
ストレスポイントから亀裂が入ったら?
ストレスポイントから亀裂が入ってしまい、それがカットできる部分ではない時は、アクリルやジェルで補強したり、シルクラップといった方法でカバーしましょう。また爪の白い部分に入った亀裂なら、長さをリセットするほかありません。しかし爪を伸ばしている途中なら、亀裂のせいで短くするしかないのはかなりショックですよね。では、ストレスポイントから亀裂が入らないように防ぐ方法も知っておきましょう。
●亀裂を防ぐ爪の形とコーティング
亀裂を防ぎたいという場合は、爪の形を「スクエアオフ」に整え、ジェルやベースコートでコーティングするのがおすすめです。爪の形には丸い「ラウンド」や少し先細りの「オーバル」など、様々なものがあります。中でも爪が最も割れにくい形は、先端が平行で、角を少し丸くしたスクエアオフです。基本的に丸い形にしている人は、最初少し違和感を覚えるかもしれませんが、慣れると扱いやすい形です。そして強度のあるジェルや、補強用のベースコートを塗って、しっかりコーティングしましょう。ストレスポイントだけ二度塗りするなど、厚めにコーティングするのがおすすめです。
体の中の「毒素」って何?
デトックスには、「解毒」「毒出し」といった意味があり、体内に溜まった毒素や老廃物を排出し、体を浄化させることを言います。実は普段なにげなく生活している中にも、たくさんの有害物質(毒素)が存在しているのです。例えば農薬や大型魚に含まれる水銀、排ガスやプラスチックに含まれるカドミウム、ヘアカラーや電池が含む鉛など・・・。つまり現代人は、知らず知らずのうちに、有害な重金属を体内に取り込んでいることになります。また、毎日食べている食品にも色々な添加物が配合されています。例えばタール色素やソルビン酸など、食品添加物の中にも、体にはあまり良くない成分もあるのです。
毒素に対向するカラダの免疫機能
上記のような毒素を対処するため、体の中には活性酸素が発生します。活性酸素は体内に侵入した外敵を攻撃して退治してくれる働きがあります。しかし、活性酸素が増えると正常な細胞も傷つけてしまい、ホルモンバランスの崩れなど様々な悪影響を起こし、肌のターンオーバーの周期を狂わせます。ターンオーバーの乱れは乾燥肌や肌荒れなど、あらゆる肌トラブルを招きかねません。肌を健康に保つためには、体に毒素を溜めこまないことが大切なのです。
デトックスには腸内環境の改善がカギ
体内の毒素を排出する方法は、その75%が便によるものだと言われています。つまりデトックスでは、腸内環境を改善することが一番重要なポイントになります。まずはキャベツやれんこんなど、食物繊維を多く含む食材を摂るようにしたり、ヨーグルトや乳酸菌飲料など、腸内に善玉菌を増やす食品を食べるようにしましょう。 また、便を軟らかくするために水をたくさん飲むなどして、便秘の予防を心がけることも大切です。水はデトックスに欠かせません。それは毒素排出が尿によっても行われるからです。尿の排出を促進するためには、少なくとも1日1.5リットル以上の水を飲むようにしましょう。また利尿作用のあるハーブティーも、毒素の排出を促します。ルイボスティーには、利尿作用だけでなく腸内を正常化する働きがあり、便秘の改善も期待できるのでオススメです。
プチ断食で効率よくデトックス
話題のファスティングは、普段食べ物を消化するために使用しているエネルギーを、デトックスのために転化することができるので、体をリセットするのに最適なプログラムです。ファスティングの基本は3日間ですが、生活環境によっては3日間の断食はなかなか厳しいもの。週末に半日や1日のファスティングを試すだけでも、毒素が排出されて体が軽くなり、肌にみずみずしさが戻るのを実感できるはずです。デトックスは、生活の中で意識を根付かせることがとても大切です。デトックス生活で、美しく健康な肌を取り戻し、敏感肌を解消しましょう!