セルフネイルの簡単デザインのやり方|マニキュア・ジェルで◎【初心者】 | ネイル女子 - ネイリストがおすすめするネイルサロンも掲載中!

※本サイト内では一部プロモーションが含まれます

自分でネイルがしたいと思いませんか?今までネイルに縁のなかった人も、可愛いネイルをしているお友達や職場の先輩を見ると、自分もネイルをしてみたくなりますよね。

思いきってネイルサロンに行ってみるのも良いですが、まずは気軽に自分でやってみるのもおすすめです!

自分でネイルをしてみると、使う道具のことやネイルをする時の大きな流れがわかります。
また、上手くいかないことや疑問点も出てくるかもしれませんし、十分満足できるネイルに仕上げることも可能です。
そして、一通り自分自身でセルフネイルを経験してみた後に、ネイルサロンに行ってみることをおすすめします!

なぜかと言うと、自分でネイルしてみると初心者とプロの違いが目に見えてわかるようになるからです。

ネイルサロンでただネイルの施樹が終わるまで待つよりも、プロのネイリストが行っている、ちょっとした施樹時のポイントや手順、ケアの様子やジェルやマニキュアの塗布量など、色々なことに気が付くことができ次々に新しい発見ができます。

このように、初心者でもネイルがどんなものなのか自分で経験してみて知っておくだけで、ネイルサロンに行く価値がぐんとアップし、より有意義な時間を過ごすことができるというわけです。

今回はネイルを全くしたことがない人のために、自分のネイルを初心者がセルフネイルする時、どうしたら良いかをご紹介します。

セルフネイルはマニキュアとジェルどっちがいい?

悩む女性

自分のネイルを初心者がはじめる場合、ジェルネイルとマニキュアどちらをするかを決める必要があります。
2つの大きな違いを簡単にみていきましょう!

マニキュアとジェルの違い

マニキュアとジェルネイルの違いをまとめると以下のようになります。

  • 持ち:マニキュアは1週間程度、ジェルは3週間程度
  • 必要な道具:マニキュアは少なくて手軽、ジェルはライトが必要
  • アート:マニキュアは平面的なアート、ジェルは立体的なアートも可
  • オフ:マニキュアは簡単、ジェルは工程が多く時間がかかる

以上のような違いがあります。

マニキュアはワンカラー好きでオフが楽なのがいい人向け

一度もマニキュアを塗ったことがないという人も、やり方は知っているのではないでしょうか?
昔から親しまれているマニキュアは、現在でも使い方は変わりません。

マニキュアの最大の特徴は、爪に塗って乾かすだけでネイルができるお手軽さです。除光液を使えば落としたい時にサッと拭き取ることもできます。気分に合わせて毎日ネイルを変えることも可能です。
ただし、マニキュアは塗ったら自然に乾くのを待つ必要があるので、その間、手が使えなくなるのが難点です。

凝ったアートをするのには向いていませんが、ワンカラーが好みという方にとってはぴったりでしょう。

ジェルはアートにこだわりたくて長持ちさせたい人向け

ジェルネイルの最大の特徴は、爪に塗布したジェルをライトで硬化させて爪に直接定着させることです。
仕上がりは、マニキュアには出せない爪を保護できる程度のぷっくりとした厚みと、ぷるんとした濡れたような美しい艶感が特徴です。動作性に優れ、凝ったアートも簡単にできます。

爪に直接密着させるので持ちも良く、一度つければ最低でも3週間は楽しむことができますが、その分、簡単に落とすことができません。ジェルを取るためには「オフ」という作業が必要です。

自分でジェルネイルをはじめたければ、カラーやベース・トップコートなどのジェルネイルの他に、ジェルを硬化させるためのライトとジェルを落とすために必要な材料の購入が必須となります。

自分のネイルをする場合に知っておいてほしいこと

POINTと書かれている画像

初心者が自分で自分のネイルをする場合、知っておいて欲しいことが3つあります。

「ネイル」と呼ばれているものには種類がある

1つ目は、「ネイル」と呼ばれているものの種類。
近年、ネイルと聞くとジェルネイルをイメージする人がほとんどのようです。

しかしセルフネイルをしている人たちの場合、「私は自分でネイルしてる」と言う人の中には、マニキュアを指していることも多いです。

つまりネイルとは、ジェルネイルだけを指しているわけではありません。マニキュアも「ネイル」と言っています。
ジェルネイルとマニキュアでは施術方法が変わってくるので、セルフネイルをする時はどちらをやりたいかを決める必要があります。

ただ「塗るだけ」で完成ではない

2つ目は、ネイルをするには甘皮ケアが必須であること。

ネイルをする時、いきなりただ爪に色を塗るだけでもネイルと言えますが、仕上がりは綺麗に見えず、素人丸出しになってしまうことは避けられません。

ネイルをする時は必ず甘皮ケアをセットで行います。甘皮周りが整っていることで、ネイルのクオリティが一気に上がります。

セルフネイルをするには道具が必要である

3つ目は、セルフネイルには最低限必要な道具があること。

マニキュア、ジェルネイル、それぞれに必要な道具があります。
また、ネイルを塗る際には爪の長さや形を整える必要もあるため、ネイルを塗布する前の土台作りを行う道具も必要不可欠です。

初めてジェルネイルをする場合は一から自分で道具を揃えるよりもネット通販などで販売されているジェルネイルキットを購入するのもおすすめです。







セルフネイルをするのに必要な道具

セルフネイルに必要な道具

セルフネイルをするのに必要な道具について紹介していきます。

ネイルケア用品

  • 爪やすり(エメリーボード)
  • メタルプッシャーまたはウッドスティック
  • ぬるま湯
  • 指先が入る容器(フィンガーボウル)

マニキュアの場合に用意するもの

  • ベースコート
  • トップコート
  • カラーマニキュア
  • ウェットティッシュ(湿らせたガーゼでもOK)
  • エタノール
  • キッチンペーバー
  • 除光液
  • コットン

ジェルネイルの場合に用意するもの

  • ベースジェル(おすすめはノンサンディングベース)
  • トップジェル(おすすめはノンワイプトップコート)
  • カラージェル
  • 硬化用ライト(UV/LEDどちらでも可。おすすめは硬化の早いLEDライト)
  • ストーンプッシャー
  • スポンジバッファー
  • エタノールまたはジェルクリーナー
  • キッチンパーパー
  • ジェルネイルリムーバー(オフで使用)
  • コットン(オフで使用)
  • アルミホイル(オフで使用)
  • ネイルファイル(オフで使用)

100均でも必要アイテムは揃えられる!

セルフネイルで必要なものは100均でも揃えることができます。
ジェルネイルに必要な硬化用ライトも330円で販売されているので探してみてくださいね。
アートに使えるネイルシールやラメ、ミラーパウダー、ストーン、パーツなども幅広く販売されています。

簡単!マニキュアのやり方

マニキュアの塗り方

マニキュアの塗り方を紹介していきます。

1.甘皮ケア・油分除去をする

お湯で手を洗い甘皮を柔らかくします。
プッシャーまたはウッドスティックを使い、柔らかくなった甘皮を押し上げてください。
ウェットティッシュを親指に巻き付け、甘皮周りの余分なカスをしっかりと拭き取っていきましょう。
爪やすりを使って、爪の長さと形を整えます。
全ての爪先が同じ形になるように整えると、綺麗に見えます。
エタノールをキッチンペーパーに染み込ませ、爪の油分やカスを拭き取ってください。
爪の表面や甘皮まわり、爪先の裏側をしっかりと拭き取りましょう。

2.ベースコートを塗る

まずはベースコートを塗ります。
ベースは透明のものが一般的ですが、他にも薄いベージュやピンクベージュのものもあります。
カラーコントロールができるので自分の爪の色や塗る色に合ったものを選びましょう。

3.カラーポリッシュを塗る

カラーポリッシュは厚塗りにならないように注意しましょう。
1度塗り目は薄い仕上がりで色ムラもあるかと思いますが、2度塗りすることできれいに仕上がるので心配いりません!
爪の生え際のラインが揃うことを意識して塗りましょう。

4.カラーポリッシュを2度塗りする

2度塗り目は色ムラをなくすことを意識して塗りましょう。
厚塗りにならないようにするには、ボトル口でマニキュア液の量を調節して塗ると上手くいきます。

5.トップコートを塗る

トップコートをふんわりと塗ります。
トップコートが乾くまでの時間は表面を触らないようにしてください。
ドライヤーの冷風を当てると早く乾きやすいです。

ストーンやパーツはネイルグルーでつけよう

マニキュアにストーンやパーツを乗せる時はトップコートでつけてもすぐに取れてしまうので、ネイルグルーを使用します。
カラーポリッシュが乾いた後にネイルグルーでストーンやパーツをつけ、最後にトップコートでコーティングして完成になります。







ジェルネイルの基本の塗り方

セルフジェルネイルの写真

セルフジェルネイルの基本のやり方を紹介していきます。

1.爪の下準備をする

ストーンプッシャーを使って甘皮を押し上げながら、爪にへばりついている余分な角質も一緒に取り除いていきます。
ストーンプッシャーは甘皮にそってくるくると滑らせるようにして使います。
爪やすりを使って、爪の長さと形を整えましょう。
全ての爪先が同じ形になるように整えると、綺麗に見えます。
スポンジバッファーで爪の表面全体を軽く削ります。(ノンサンディングジェルの場合は不要)
エタノールまたはジェルクリーナーをキッチンペーパーに染み込ませ、油分やカスを拭き取ってください。
爪の表面や甘皮まわり、爪先の裏側をしっかりと拭き取りましょう。

2.ベースジェルを塗ってライトで硬化する

まずはベースジェルを塗ってライトで硬化します。
塗ってから少し時間を置くと表面がつるんとする(セルフレベリング)のでそれを待ってから硬化しましょう。

3.カラージェルを塗ってライトで硬化する

カラージェルを塗ってライトで硬化します。
爪の生え際のラインが揃うように塗るときれいな仕上がりに見えます。
また、爪先の厚み分(エッジ)をしっかり塗ることで持ちが良くなります。

4.カラージェルを2度塗りしてライトで硬化する

カラージェルを2度塗りします。
色ムラがなくなることを意識して塗りましょう。
筆先を立ててしまうとジェルをえぐってしまうので筆先はできるだけ寝かして塗ります。

5.アートをする

アートをする場合は行いましょう。
ネイルシールを貼る場合には、表面の未硬化ジェルをエタノールを染み込ませたキッチンペーパーで拭き取ってから貼るときれいに貼ることができます

6.トップジェルを塗って仕上げる

最後にトップジェルでコーティングします。
ストーンやパーツ、ネイルシールを乗せている場合はしっかりと埋め込むことで取れにくくなります。

持ちを良くするには下準備が大事!

セルフジェルネイルでよくある悩みが持ちが良くないというものです。
持ちを良くするには下準備が非常に大事。
甘皮ケア、サンディング、油分除去をしっかりと行いましょう。

セルフネイルのおすすめデザイン

セルフネイルでおすすめのデザインを紹介していきます。
グラデーションやフレンチは意外と難しいので、ここでは初心者の方でもやりやすい簡単なものを選びました。
ぜひ挑戦してみてくださいね!

シンプルで大人可愛いワンカラー

ワンカラーネイル

シンプルの定番、ワンカラーです。
まずはワンカラーはきれいに塗れるようにたくさんネイルチップなどを使って練習してみてください。
単色でも可愛いですし、2色を交互に塗ったり1本だけ違う色にしてみたりと簡単アレンジができます。
ワンカラーにおすすめのカラーはピンクベージュや白(シアーだと塗りやすい)、グレージュなどです。

簡単だけど華やかなラメネイル

ラメネイル

ワンカラーをちょっと華やかにしたい時はラメ入りのマニキュアやジェルを使ってみましょう。
全部の指をラメにしたらキラキラとして華やかですし、爪先にちょっとラメを乗せるだけなら上品な雰囲気になります。
ジェルネイルならマグネットネイルもおすすめです。
マグネットジェルも専用の磁石も100均で売っているので安く挑戦することができますよ。

おしゃれなニュアンス塗りかけネイル

塗りかけネイル

ニュアンスネイルの1つである塗りかけネイルは初心者でも簡単にできるのでおすすめです。
爪先や爪の真ん中にサッとマニキュアやジェルを塗るだけです。
2~3色使うとおしゃれに仕上がりますよ。
おすすめの組み合わせはピンクベージュと白、濃い赤とネイビー、水色とイエローなどです。

ジェルネイルならでは!ミラーネイル

ミラーネイル

ジェルネイルならではのアートで人気なのがミラーネイルです。
ノンワイプトップジェルやアイシングジェルを塗った部分にミラーパウダーを擦り付けることでメタリックな輝きに仕上げることができます。

ミラーネイルのやり方についてはこちらの記事で詳しく解説しているので気になる方はご覧ください。

【ミラーパウダーの使い方】セルフでミラーネイルのやり方が知りたい!
https://www.nailjoshi.com/101316/







シーズン別:人気のデザイン

シーズンごとに人気のデザインがあるのでご紹介していきます。

春:花柄ネイルシールで簡単フラワーネイル

フラワーネイル

春は花柄が人気です!
押し花ネイルや手描きフラワーは凝っていて可愛いですが、初心者の方には少々難易度が高いです。
簡単にフラワーネイルをするならネイルシールがおすすめ。
桜やミモザ、チューリップなど春に咲くお花のネイルシールを貼って春色の指先にしてみてくださいね。

梅雨:ホログラムで紫陽花ネイル

雨が多くてなかなか気分が上がらない6月の梅雨時期は、梅雨にしかできないネイルをしてみましょう。
紫系のホログラムをお花の形に並べることで紫陽花ネイルが簡単にできちゃいます。
ベースはブルー系2色を使ってもやもやしたタイダイ柄に仕上げるのがおすすめです。

夏:水面ネイルやマーメイドネイル

マーメイドネイル

夏は水面ネイルやマーメイドネイルを取り入れてバカンス気分を味わいましょう!
水面ネイルは難しそうに見えるかもしれませんが、実はマニキュアでも可能なデザインです。
マーメイドネイルはアイシングジェルを使って貝殻の模様を表現します。
細筆でまっすぐラインを引けばできるので初心者の方も時間をかければきれいに仕上がるはずです!

お祭り:浴衣にぴったりヨーヨーネイル

夏はお祭りで浴衣を着ることもありますよね。
そんな時におすすめのネイルはヨーヨーネイルです。
赤や黄色、青などのビビッドカラーに白いラインを引いて、ドットを散りばめるだけで簡単に仕上がります。
ラフな感じのほうがそれっぽく見えますよ!

秋:深めカラーのチェックネイル

チェックネイル

秋はネイビーやワインレッド、マスタードなどの深めカラーでのチェック柄ネイルが人気です。
チェック柄はロングネイルでもショートネイルでも似合いやすいのでどなたにもおすすめできます。
細いラインと太いラインを上手く使い分けて可愛いチェック柄に仕上げてみてくださいね。

ハロウィン:ダークカラーで小悪魔なデザインに

ここ最近はハロウィンネイルが大人気です。
ネイルシールもさまざまな種類が100円ショップで販売されます。
可愛い系が良い方は黒猫やパンプキン、お城のネイルシールがおすすめ。
格好いい系が好きな方はコウモリや蜘蛛のネイルシールに挑戦してみるのはいかがでしょうか。

冬:白が映える!雪の結晶ネイル

雪の結晶ネイル

真冬に人気なのは雪の結晶ネイルです。
雪の結晶はネイルシールを使うのがおすすめ。
ネイルサロンでも雪の結晶のネイルシールはかなり重宝されています。
100均でも時期になると雪の結晶のネイルシールが販売され始めます。
クオリティーも高いのでぜひ利用してみてくださいね。

クリスマス:ツリーやリースのデザイン

クリスマスはやっぱりクリスマスモチーフを使ったデザインです。
ツリーやリースはストーンとパーツで表現するのが最近のトレンドです。
インスタグラムなどのSNSで好みのデザインを見つけて参考にしながらやってみるのが良いでしょう。

最初は自分でネイルをしてみると良い理由

頬杖をついて考え事をする女性の写真

ネイルに興味を持った時、まず考えるのはどんなことでしょうか?

  • 勇気を出してネイルサロンに行ってみようと思う
  • とりあえずマニキュアを塗ってみようと思う
  • ジェルネイルが良いので、道具を揃えて自分でやってみようと思う

こんなところでしょうか。
どれもネイルに興味を持った際にはおすすめの方法です。

ネイル知識「ゼロ」状態でサロンにいくデメリット

上記3つのどれも、ネイルに興味を持った際にはおすすめの方法です。
しかし、今までネイルに全く縁のなかった人がいきなりネイルサロンに行くのは、とても勇気のいることではないでしょうか。サロンに行けばネイリストから様々なアドバイスがあります。でも最低限ネイルの色やデザインのイメージは、自分で決めなくてはなりません。
ネイルに慣れている人は自分の爪にネイルが付いた時のイメージができるので、色々と悩みながらも楽しくカラーやデザインを選ぶことができます。

しかし、ネイルがはじめての初心者は、自分の爪にネイルが付いている時のイメージがそもそもできません。そのため、カラーを1色選ぶだけでも非常に迷ってしまいがちに・・・。
また、自分の手に似合う色とそうでない色、また指先につける色によって印象がどのように変わるかもわかりません。そのため仕上がりを見た時に「なんだか思ってたのと違う・・・」ということになることが多いです。これらは全て、自分の手にネイルをした時のイメージが弱いことから起こります。

最初に自分でネイルをしてみるメリット

もちろんネイリストと色々と相談しながらの施樹は楽しいです。
しかし、ネイルに対して知識ゼロのままいきなりサロンに行くよりも、自分である程度ネイルに触れた後、サロンに行く方が失敗や後悔をするリスクを避けることができます。

最初に自分でネイルをしてみるメリットは、

  • 自分にとってしっくりくる色や落ち着く色を知ることができる
  • 自分の好きな色がネイルでも似合うとは限らないと知ることができる
  • 普段興味のない色も、ネイルにすると手が綺麗に見えるものがあると知ることができる
  • ネイルにすると思っていたより派手になる色、地味になる色があると知ることができる

初心者は色選びがとても難しいです。現在は100円ショップやネットショプなどで、たくさんのネイルカラーを気軽に安く手に入れることができます。
費用のかかるネイルサロンで失敗を繰り返しながら色選びを学んでいくよりも、まずは自分でネイルをしてみて、気になる色々なカラーを試してみるのが気楽で楽しいですよ!

最初に自分でネイルをしてみる更なるメリットとしては、

  • ネイルサロンに行った時、デザインのイメージが湧きやすくなる
  • プロのネイリストが現在何の工程をしているのかがわかり、不安なく過ごせる
  • プロの技術と自分の施術との違いがわかり、次のセルフネイルに活かすことができる

ネイルサロンでは決して安くない料金を支払い、限られた時間の中でネイルをしてもらいます。

全てがはじめてというパターンも新鮮で楽しいですが、有意義で楽しい時を過ごすには、自分の中でネイルに対する最低限必要な知識をもっておくことがおすすめです。

詳しい知識は全く必要ありませんが、自分でやったことがあると、セルフに活かせる質問をすることもできますし、より楽しい時間を過ごすことができますよ!







他にもある!セルフネイルの方法

ジェルネイルシールの写真

この記事ではマニキュアの塗り方とジェルネイルのやり方を詳しくお話しましたが、ネイルには他にも種類があります。

  • 1日だけネイルを楽しみたいならネイルチップ
  • 長さ出しをしたいならスカルプチュア
  • 塗る作業をしたくないならジェルネイルシール

以上の3種類を紹介します。

着脱が簡単!再利用も可能なネイルチップ

ネイルチップでネイルを楽しむ方も年々増えています。
100均でクリアネイルチップを購入して自作するのも楽しいですし、ネイルチップ専門店やハンドメイドショップでオーダーメイドのネイルチップを購入することも可能です。
また、ロフトやドンキでも可愛いデザインのネイルチップが豊富に販売されていますよ。

ネイルチップの付け方についてはこちらの記事をご覧ください。

正しいネイルチップの付け方をネイリストが解説|おすすめチップも紹介
https://www.nailjoshi.com/80870/

難易度は高め!自由な造形ができるスカルプ

長さ出しをしてロングネイルにしたいという方におすすめなのはスカルプチュアです。
スカルプにはジェルスカルプチュアとアクリルスカルプチュアがありますが、アクリルはジェルと操作性もやり方も異なるので初心者におすすめなのはジェルスカルプチュア!
特に「ポリジェル」を使った長さ出しは比較的簡単にできます。
ポリジェルはネイルチップ型のフォームにジェルを乗せて、自爪に被せて硬化するというやり方で造形するので初心者の方でもきれいな形を作りやすいですよ。

ポリジェルのやり方についてはこちらの記事で紹介しています。

【セルフで簡単】ポリジェルの長さ出しのやり方を解説!
https://www.nailjoshi.com/50651/

貼って削るだけ!ジェルネイルシール

「マニキュアやジェルで簡単セルフネイル!」と言われても塗るのがそもそも苦手、上手くできない……という方におすすめなのがジェルネイルシールです。
ジェルネイルシールは自爪シールを貼って、爪先の余ったシールを爪やすりで削るだけでネイルが完成します。
長時間お風呂に浸かったり、指先の使い方に注意したりすれば1週間ほど持ちます!
100均や3COINSで販売されているのでリーズナブルに始められますよ。

ジェルネイルシールのやり方についてはこちらの記事で詳しく紹介しています。

【3COINS】ジェルネイルシールを使ってみた|レビューやコツを紹介
https://www.nailjoshi.com/96995/

まとめ

セルフジェルネイルをする写真

今回ご紹介したのは、今までネイルに全く触れてこなかった人のための導入編です。

  • ネイルにはジェルネイルとマニキュアがあること
  • 自分の爪に色がつくとどう印象が変わるのかを知るために、まずは気軽にセルフでカラーを塗ってみるところからはじめる
  • 1度はネイルサロンに行き、プロの施術を見てポイント聞いたり盗んだりする

これからネイルをはじめようと思っている人は、参考にしてみてくださいね!







おすすめ
この記事のキーワード

キーワードから記事をみつけよう!

この記事のライター

「ネイルhack」のランキング

一週間で人気のあった記事ランキング

ネイル女子 - Have a nice day tomorrow. [明日をたのしく。]

  • facebook
  • x

公式アカウント